goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

11月後半のプライベートレッスン

2009年11月13日 | SWIMMING


いよいよ明後日15日にチバコクの営業が再開されます。
とはいえ、15日は大会(神奈川対抗戦)なのでメインプールは19時から開放だし、翌16日は第3月曜日で休場日だから、実質的には17日(火)から営業再開って言った方がいいのかな?(15日、サブプールは開放してますよ!)


・・・というわけで、11月後半のプライベートレッスン日程最新版(11/13現在)の発表です。まだ、お申込でないそこのアナタ!早くしましょぉ~

16日(月)14:00~20:00※臨スポ
17日(火) 9:00~15:00
18日(水)12:00~15:00
19日(木) 9:00~16:00
20日(金)15:00~17:00
23日(月)14:00~16:00
24日(火)15:00~17:00
25日(水) 9:00~12:00/13:00~15:00
26日(木) 9:00~11:00/12:00~15:00
27日(金) 9:00~17:00
30日(月)14:00~17:00


※16日はチバコクが休場日のため臨スポ対応のみとなります。

☆☆☆☆☆


73情報~20091112御宿岩和田

2009年11月12日 | SURF
今朝は親父サンからの電話呼び出しもなく、大学の朝練習に行くことができました。
大学では今週から4つの練習グループに分けて練習が行われていて、各練習長が中心となってしっかりとした練習が出来ていました。

来週からはD居監督と私による「勉強会」をやる予定。
ただ泳ぐだけではなく、アタマを使って泳ぐこと、アタマを使って練習メニューを理解することが出来るようにとの監督の発案です。もう大学生なんだから、言われてやってるだけじゃダメだからね。

練習後、ロング班のS原とメニューの組み方についてディスカッションしたあと、何故か風呂では「I城県人会=T井中、鈴木R、K野」の3人と○バラキについて語っちゃいました(^^ゞ とりあえず私も半年ほど○バラキ県人だったからね。


さて、練習後はもちろんイッちゃいました

いやぁ今日は風が強かった。しかも冷たい北または北東の風(*_*;
そんな北寄りの風をなんとか凌げそうなポイントといえばココでしょ・・・


【20091112御宿岩和田 天候:曇り 風:強い北東 サイズ:腰~胸 コンディション:面はザワつき気味なワイドダンパー中心 使用ボード:nev7.2 着用ウエット:フル3ミリ】

風は超冷たかったけど、水温はまだ高く3ミリで充分。
波はザワつき気味で、トロ厚な逃げ場のないワイドダンパーが殆ど。でも、よく選べば遊べる波(胸くらい)も入ってた。

今日も、結構イヒヒしちゃったpeace
特に最初の2~3本は◎だったんちゃうかな?・・・と自己満足(@_@)


んじゃ!「臨スポ」行ってきます!!


☆☆☆☆☆


続・3行練習

2009年11月12日 | SWIMMING
昨日も「臨スポ」組の練習メニューは『3行』でした。

S  1x400 アップ
S 30x200 1-4)2:45 Fr 5)3:30 IM
S 12x 50 ダウン HVO(12.5)+リカバリー(37.5)


果たして今日は何行なんだ?

さて、テンション上がるミュージックでも聴いて大学に行くとするか・・・。

[[youtube:h-EYS1LV10o]]
JOURNEY / SEPARATE WAYS live in JAPAN 1983

やっぱジャーニーはスティーヴペリーじゃないとな・・・。



行ってきます!

☆☆☆☆☆

3行練習

2009年11月11日 | SWIMMING
S  1x400 W-UP
S 18x400(5:30)Fr 2Mod/1Hard
S  1x400 DOWN 


コレ、ウチの昨日の練習。
トータル8キロ。

たぶん、今日も3行練習。




蘇我にある「○源」に行ってきました。



~追伸~
ラーメングルメのYイチロー!
ココ結構美味いよ(^^)/
是非今度一緒に行こう!!


☆☆☆☆☆

73情報~20091110片貝新堤

2009年11月11日 | SURF
昨日は大学へ。新型インフルエンザの影響でずっと休校になっていたため先週まで部活動は中止。久々に大学へ行く・・・予定だった。

朝5時15分起床。7時からの朝練習に間に合わせるためにはこの時間に起きないと間に合わない。顔を洗い、歯を磨き、服を着替えて、さぁ~出発!と思ったら携帯電話がブルブルと震えた。

親父サンからメールだ!

どうやら、こっち(千葉)の現場に行くはずだった職人が体調不良で休みらしく、急遽私が助っ人として行くことになった(^^ゞ

大学側に欠席の連絡をとり、霧の中を現場に向かった。現場は東金。
私の親父サンは東京で小さな建設会社を営んでいる。金属製建具の卸売、販売、取付が専門だ。

午前8時前、現場到着。

私の仕事は荷物を運ぶこと、支えること、持ち上げること…(笑)
親父サンの弟(専務!)が取付作業を行い、午前9時半、あっという間に「仕事」は終わった。

現場は東金。
次の「本業」は14時からのプライベートレッスン。

…じゃ、行くっきゃないっしょ(^^)/




【20091110片貝新堤 天気:晴れ 風:弱い北東 サイズ:胸~肩set頭 コンディション:面は○、トロ厚めなワイドブレイク中心 使用ボード:change6.3 着用ウエット:フル3ミリ】

駐車場からの画像なんで、海の状況が分かりづらいけど(右上方に微かに海が写ってる)デカかったぁ~(*_*; 
セットにハマるとアウトに出るのがタルかったけど、アウトでは面ツルなイイ感じの波がブレイク!たまぁ~に入ってくる頭くらいのセットをゲットできれば結構なロングライドもOK(^^)v イヒヒした後は棟梁さんじゃないけど吠えちゃった(笑)

ただ、最近パドリングが弱くなってるなぁ~と痛感。1本乗って帰ってくると暫くは動けない(泣)肩はパンパンだし、呼吸はぜぇ~ぜぇ~、心臓バクバク(@_@) せっかくグッドなウネリが入って来ても若者に奪われてしまう。チクショぉ~!!

アラフィフ故の性なのかもしれないが、負けず嫌いな自分。なんとかせねば!



もう10年近く使ってるリップカールのフル3ミリと、あと少しで走行15万キロを突破するフェラーリM660。


気持よさそうだな(^^)


ってなわけで…

次回、3行練習

☆☆☆☆☆