goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

春季強化合宿〜その3

2022年03月24日 | SWIMMING

4年ぶり?の春JO出場となるアサダイ。

充実した良い練習ができています。
レースは最終日(3/30)の100Br1本だけなので、ターゲットが絞りやすく下山後のスケジュール調整も良い感じで計画できています。

今日は午前に10x50(1:15)のHardestセッションを行いましたが、HRの上がり方&下がり方がとても良い感じでメリハリのある練習ができています。



午後は3Rounds x [25(0:30)+50(1:00)+25(0:30)+Rest(4:00)]

標準記録ギリギリでのエントリーなので1組目端っこ確実だと思いますが、今なら1'01"は間違いなく出るでしょう。決勝ラインは1'00"でしょうから、『自己ベスト更新&夏JOの標準記録を切る』ことを目標に顔晴ってもらいましょう👊

JOに出場しないSquad(サユリ、ハルカ、セナ)も元気一杯です。
動画をご覧ください

 


3/21の練習で撃沈した5x200(4:00)IMのリベンジマッチでは、大幅に記録を更新しました。

そうなんです、Nalu Aquatic Clubの練習は大半が個人メドレーでの練習。
専門種目での練習ってのはあまりありません。そもそも専門種目が決まっていない感じですかね。
前クラブから移籍後に種目変更なんてのはザラで、平泳ぎの選手ということで移籍してきて個人メドレーや自由形(それも長距離)に転向したなんて子もいますし、もちろんその逆パターンも…。
中高生のうちはいろんな種目をやってみよう!というのが根底にあります。なので、練習は4種目満遍なく個人メドレーで行う場合がほとんどです。

どうしようかなぁって悩んでるそこのキミ!
眠っている可能性を開花してみませんか〜? 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。