goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

自宅待機

2011年03月14日 | ノンジャンル
ミサトさんは仕事に出かけた。
初号機は小学校に行った。
弐号機は保育園に行った。

私は…自宅待機となった(泣)



チバコクは17日まで使えないそうだ。18日以降も未定で、最悪の場合は今月いっぱい休業も覚悟しなければならない。付近の公共プールにも連絡したりHPを見たりしたが厳しい状況に変わりはない。
JO本番まで泳げないかもしれない。
下手したらJOも日本選手権も開催できないかもしれない。

「まさに八方塞ですね」



ってか、それどころじゃない。

情報が錯綜し、日本中が混乱してる。
こんな時だからこそ冷静にならなくちゃいけない。

被災された方々のことを思えば「泳げない」なんてことはとても小さなことだ。
家を失い風呂に入ることも出来ず、まともに水を飲むことすらできない人達が沢山いるんだ。それを思えば、こんな風にブログを更新してる自分自身も恥ずかしい思いになる。

泳げないなら走ろう。
走る場所もないなら、家で腹筋・背筋・腕立て・スクワットとか陸トレをやろう。
鏡の前でフォームチェックしよう。
眼を瞑りイメージトレーニングしよう。

現実から逃げず、真っ向から行こう。




きっとこの試練が実を結ぶ時が来る。
きっと皆で笑える日が来る。
いつか「あぁ、そんなことあったよね」って言える日が来る。


がんばろうニッポン!!




がんばろうニッポン

2011年03月14日 | ノンジャンル
宮城、福島に住む友人と連絡がとれた。
二人とも無事だった。


2年前のジャパンマスターズの際、わざわざチバコクまで来てくれたリキ。ミミ時代は毎日のように遊んだ、私にとっては弟のような存在。
住んでたマンションは津波で3階まで埋まってしまったそうだ。
リキ!更にこれから大変だろうけれど、お前なら大丈夫だ。なんかあれば連絡してくれ。
私にできることは何でもするぜ!



3年前のインター合宿で同室だった福島のコヤナギ先生。まだ通話は出来てないが、先程メールが届いた。「関係者みんな無事」とのことでホッとした。この間の「日本短水路」の時に自慢のクルマ(2代目アストロ)を見せてもらったばかり。クルマは無事なのだろうか?
あの人なつっこい熊みたいな笑顔をまた見たい。頑張れ!


がんばろうニッポン

ONE FOR ALL
ALL FOR ONE




いまこそ、日本人のチカラを見せる時だ。