結局また水泳の話題(笑)
海の向こうアメリカでは、世界で一番(開催時期の)遅いオリンピック代表選考会「全米選手権」が行われています。
オリンピック本番でのMICHAEL PHELPS選手の7冠(8冠?)が注目されていますが、やはり36年前のこの方を忘れてはいけません。
[[youtube:RfbcBB05nQg&hl=en&fs=1]]
MARK SPITS / MUNICH 1972
かなり画質悪くてすみませんm(_ _)m
キャップなし、ゴーグルなし、髭あり(笑)、抵抗水着のようなデカパン・・・。「非抵抗」全盛期の今では考えられないような、まさに「肉体(カラダ)」の勝負でしたね。
当時10歳だった私は、近くのスイミングスクールにやっと通い始めた頃。家のテレビで食い入るように観たのを今でも憶えています。
そして・・・(Read More)
数あるオリンピック競泳で一番好きなシーンがコレ!
[[youtube:9oATItjGciw&hl=en&fs=1]]
DUNCAN ARMSTRONG / 200m FREESTYLE SEOUL 1988
今から20年前。まだコーチに成り立て(?)の1988年ソウル五輪。そう、鈴木大地選手が金メダルを獲った大会。ダイチのレースももちろん感動でしたが、私はこのレースが一番好きです。レースというよりも、勝った後のコーチ LAWRIE LAWRENCE のリアクションが(笑)
私が最初にオーストラリアに単身留学に行った時、いろいろとお世話になったのもLAWRIEでした。その辺のことは、話すととてつもなく長ぁ~くなってしまうので、時間のある時にでも・・・。
さぁ、世界は北京に向けて動いていますが、私は「川口」「長岡」そして「辰巳」に向けて、そして各自のベストパフォーマンス目指して頑張っていこうと思います!!
☆☆☆☆☆
海の向こうアメリカでは、世界で一番(開催時期の)遅いオリンピック代表選考会「全米選手権」が行われています。
オリンピック本番でのMICHAEL PHELPS選手の7冠(8冠?)が注目されていますが、やはり36年前のこの方を忘れてはいけません。
[[youtube:RfbcBB05nQg&hl=en&fs=1]]
MARK SPITS / MUNICH 1972
かなり画質悪くてすみませんm(_ _)m
キャップなし、ゴーグルなし、髭あり(笑)、抵抗水着のようなデカパン・・・。「非抵抗」全盛期の今では考えられないような、まさに「肉体(カラダ)」の勝負でしたね。
当時10歳だった私は、近くのスイミングスクールにやっと通い始めた頃。家のテレビで食い入るように観たのを今でも憶えています。
そして・・・(Read More)
数あるオリンピック競泳で一番好きなシーンがコレ!
[[youtube:9oATItjGciw&hl=en&fs=1]]
DUNCAN ARMSTRONG / 200m FREESTYLE SEOUL 1988
今から20年前。まだコーチに成り立て(?)の1988年ソウル五輪。そう、鈴木大地選手が金メダルを獲った大会。ダイチのレースももちろん感動でしたが、私はこのレースが一番好きです。レースというよりも、勝った後のコーチ LAWRIE LAWRENCE のリアクションが(笑)
私が最初にオーストラリアに単身留学に行った時、いろいろとお世話になったのもLAWRIEでした。その辺のことは、話すととてつもなく長ぁ~くなってしまうので、時間のある時にでも・・・。
さぁ、世界は北京に向けて動いていますが、私は「川口」「長岡」そして「辰巳」に向けて、そして各自のベストパフォーマンス目指して頑張っていこうと思います!!
☆☆☆☆☆