昨日の「Nalu Aquatics サーフィン教室」の続きです。
昨年に続き2回目となるサーフィン教室。昨日は天候がイマイチで、なんだか急に秋っぽくなったような気候・・・半袖・短パン&ビーサンではちょっと寒く感じるような一日でした。今回も実際のレッスンは堀川浜にある『ability surf』さんにお願いしました。

昨日の堀川浜ビーチ・・・午前中は北東の風がはいるものの、サイズ・パワーともにイマイチなコンディション。セットで腰~腹、ウネリがバラけてショルダーが続かない感じでした。先日までの猛暑はどこへやら?寒さに弱い私はなんとロンスプで入りました。
今回の参加者は昨年参加のNOとオーストラリア合宿の際にちょっとだけかじったことのあるYM以外は初体験という顔ぶれ。残念ながら1名が直前にキャンセルとなり、全員で7名(男3名+女4名)の参加でした。
最初にability surf店長さんから基礎的なことをビーチで教わり、各自海へ!!
手こずりながらも、そこは競泳選手!根性でスープライディングの練習です。1名が立てるようになると、プラスの連鎖反応で皆が立てるようになり、たっている時間も一瞬から数秒間と延びていく様を目の当たりにしました。ability surf店長さんも、競泳選手のパフォーマンスの高さに感心していました。
あっという間に3時間が過ぎ、私はほんのちょっとフリーライディングをしただけ(ToT)で、昼食の時間になってしまいました。
昼食は・・・

BBQです! なかなか木炭が着火せずに苦労しましたが、美味しいお肉を食べました(^^)/~
で、食べ終わるとすぐに・・・

午前中と比べるとサイズアップ。アウトのセットは胸~肩といったところでしょうか。そろそろ台風9号のウネリが届き始めたといった感じの波でした。
2ラウンド目に突入!!
皆、元気一杯です^^ゞ
ショップのメンバーさん達もビックリしていました^^ゞ
結局、参加者7名全員がスープでのテイクオフは難なく(?)クリアーし、次はウネリからのライディングの練習・・・といったところで今回は終了しました。
レッスンの詳細は『ability surf日記』に載っていますので、是非ご覧下さい!!
いやぁ・・・昨夜は心地よい疲労感の中、グッスリ眠ることができました!
いやぁ~、やっぱ海は最高です!!
10月に「第2回」を開催予定です。次回は皆様も是非参加してみてください!!!
昨年に続き2回目となるサーフィン教室。昨日は天候がイマイチで、なんだか急に秋っぽくなったような気候・・・半袖・短パン&ビーサンではちょっと寒く感じるような一日でした。今回も実際のレッスンは堀川浜にある『ability surf』さんにお願いしました。

昨日の堀川浜ビーチ・・・午前中は北東の風がはいるものの、サイズ・パワーともにイマイチなコンディション。セットで腰~腹、ウネリがバラけてショルダーが続かない感じでした。先日までの猛暑はどこへやら?寒さに弱い私はなんとロンスプで入りました。
今回の参加者は昨年参加のNOとオーストラリア合宿の際にちょっとだけかじったことのあるYM以外は初体験という顔ぶれ。残念ながら1名が直前にキャンセルとなり、全員で7名(男3名+女4名)の参加でした。
最初にability surf店長さんから基礎的なことをビーチで教わり、各自海へ!!
手こずりながらも、そこは競泳選手!根性でスープライディングの練習です。1名が立てるようになると、プラスの連鎖反応で皆が立てるようになり、たっている時間も一瞬から数秒間と延びていく様を目の当たりにしました。ability surf店長さんも、競泳選手のパフォーマンスの高さに感心していました。
あっという間に3時間が過ぎ、私はほんのちょっとフリーライディングをしただけ(ToT)で、昼食の時間になってしまいました。
昼食は・・・

BBQです! なかなか木炭が着火せずに苦労しましたが、美味しいお肉を食べました(^^)/~
で、食べ終わるとすぐに・・・

午前中と比べるとサイズアップ。アウトのセットは胸~肩といったところでしょうか。そろそろ台風9号のウネリが届き始めたといった感じの波でした。
2ラウンド目に突入!!
皆、元気一杯です^^ゞ
ショップのメンバーさん達もビックリしていました^^ゞ
結局、参加者7名全員がスープでのテイクオフは難なく(?)クリアーし、次はウネリからのライディングの練習・・・といったところで今回は終了しました。
レッスンの詳細は『ability surf日記』に載っていますので、是非ご覧下さい!!
いやぁ・・・昨夜は心地よい疲労感の中、グッスリ眠ることができました!
いやぁ~、やっぱ海は最高です!!
10月に「第2回」を開催予定です。次回は皆様も是非参加してみてください!!!