goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

波(73)の日

2024年07月03日 | SURF


波(73)の日だというのに、波は全然ありませんでした。
膝〜腿のトロ厚…入りましたよ、入りましたけどね(>_<)

でも、海に入るだけで色々と「浄化」されることは事実。
そして、海に行くと「便通💩」が良くなることも事実…ワタシだけ?

ここ数年はココ「片貝新堤」に入ることがほとんどで、所謂ローカルの方達ともそれなりに仲良くさせていただいています。ただ、ワタシ自身の中にはローカルという意識はあまりなくて、好きな時に好きな場所でサーフィンする。その場所の中で一番多いのがココ「シンテー」ということです。

こんな還暦過ぎたホントに下手クソな爺さんと仲良くしてくださるローカルの方々には感謝以外ありません。
セット譲って頂いた時なんかはもう、感謝感激雨アラレです😁
んで、その波メイクできなかった時なんかもうリアルに凹みます(笑)

残念ながら本日7月3日「波の日」は波がショボショボでしたが、これから先もずっと何卒宜しくお願いします🙇


以上、波の日レポート。
還暦(+1)爺さんがお届けしました🙇


初乗り🏄‍♂️

2024年01月01日 | SURF


Happy New Year 2024🐉

昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


元旦の今日、ホームポイントのシンテーにて「初乗り🏄‍♂️」をしてきました。
長いことサーフィンをやってますが、元旦にサーフィンするのはいつ以来のことでしょうか?
昨年の元旦に「年間60ラウンド」という無謀な目標を立てましたが、残念ながらあと2ラウンド足りず58ラウンドに止まってしまいました。なので、今年は更に無謀な『年間62ラウンド〜年の数だけ海に入る〜』という目標を掲げたいと思います。月平均5.2ラウンド…なんとかなるっしょ!笑

また、水泳関係の目標としては
①Nalu Aquatic Clubメンバー増強 〜 メインメンバー10名、サブメンバーならびにアカデミー5名、計15名
②パーソナルレッスン年間100レッスン超
③新規練習拠点(合宿拠点)の開拓
④陸上トレーニングのパーソナルレッスン開始(TRX導入)

仕事(株式会社日本都市)関連では
⑤新規事業(ダンス教室!)開始 → 会員数増加
⑥社長のスケジュール管理及び体調管理における自身の業務能力向上

プライベートにおいては、上記62ラウンド🏄‍♂️の他に、
⑦ビッグ3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)合計250kg達成
⑧ゴルフ(練習)の再開⛳️ 〜 ラウンドは2025年から
⑨ボランティア活動=気仙沼+能登

上記10個の目標を「一年の計は元旦にあり」ということでココに掲げ、顔晴っていきます!

特に⑨に関しては、前年までの「気仙沼プロジェクト」に加え、今回「令和6年能登半島地震」で被災された方々にワタシが「水泳を通して」出来ることを考え、実行に移していく所存です。皆様のお力添え無しには出来ないことになると思いますので、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。


さぁ令和6年(2024年)だ。
パリには行けそうに無いけれど、パリッといこうぜ😎





回想⑤〜サーフィンスクール

2023年10月24日 | SURF


大会翌日の10月9日(月・祝)、スナッパーズのふたり(セナとハルカ)にサーフィンを教えました。いや、正確には教えたのはワタシではなくアキラさん😅

この日は生憎の雨模様。
しかも何故か(持ってるオトコ=セナ=のせいで)朝イチに津波注意報が発令されて、しばらくショップでウエイティング。

からの〜

マイメン・アキラさんの適切な指導のおかげで、初サーフィンのセナはウネリから自分でパドリングしてテイクオフできるまでになりました。
また、このスクールは去年に引き続き2回目、自身のボードも持っているほどの経験者ハルカは、悪い癖をアキラさんに指摘されそこを改善。パドリングからのスムースなテイクオフが出来るようになり、右に左に格好良く滑っていました。ソフトボードであれだけ滑れるんだから、次回からはマイボードでターン練習だね👍

ライディング動画はワタシのInstagram(@naluaquatics)の保存ストーリー「サーフィン」にチラッと載せてあります。興味ある方は是非ご覧になってください😁


*サーフィンやってみたい!って方、是非ワタシに連絡ください。
 信頼おけるプロサーファーのレッスンが受けられます。

 お問い合わせはコチラまで →   naluaquatics2005@aol.com


ちなみに、これはワタシです✌️


回想③〜20231002片貝新堤

2023年10月23日 | SURF

夜勤明け早朝サーフ🏄‍♂️

どんなに忙しくても
どんなに金がなくても
どんなに眠くて身体ヘロヘロでも

コレだけはやめられませんなぁ(笑)

波に乗って滑ってるのってせいぜい数秒しかないんだけど
その「瞬間」ってのは言葉で言い表せないほどの気持ちよさなんだよ
凄く上手な人と比べたら、ただ乗ってるだけで何の技もほとんど出来ないけれど…

この飽きっぽいワタシが40年近くも続けてるわけで…一向に上達しないけど…。




こんな素晴らしい朝を迎えられたて
良い波に乗れたら

そりゃもう誰だってサーフィンの虜になると思うんだけどなぁ…



この頃(10月アタマ)はまだスプリングかロンスプで入れてた。
(写真分かりづらいけどこれロンスプです)
シーガル破けて着れない還暦ジイさんなのでした😅

さ、「回想④」は水泳のこと書こうかな(笑)



73

2023年07月04日 | SURF

昨日7月3日は「73(波)の日」ということで、朝イチで99(九十九里海岸)の片貝新堤に行ってきました。
波のコンディションは良くなく、サイズもパワーもないスモールデイでしたが、パドリングとテイクオフの練習だと割り切って、まぁそれなりに3時間弱サーフィンしてきました🏄‍♂️


片貝海岸にある「99」のモニュメント?の前で

ワタシにとってこの「73」という数字には色々な思い入れがありまして…

このブログ「73channel」のタイトルもそうですし、ブログ開設日も2007年7月3日。
ワタシの車のナンバー、各種暗証番号などなど、随所でこの73という数字が使われています㊙️
カナヅチだった小学生の頃、初めてスイミングスクールに通ったのも1973年でした。
ロッカーでも大抵73番絡みを探します。

結構こだわるんですよ…皆さんにはどうでもいいことでしょうけど(笑)

まぁそんなわけでこの拙いブログ「73channel」も開設から16年経ちました。

これからも、どうか宜しくお願いいたします。