goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

「乗り納め」と「レッスン納め」

2024年12月31日 | SURF

アテナ合宿終了後、軽自動車をすっ飛ばしてシンテーへ。


「Round-67=乗り納め」してきました🏄‍♂️

んで、その後に…


ココで2024年の「レッスン納め🏊‍♀️」してきました。

本年は大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。


2024.12.31.大晦日

Nalu Aquatics 代表
一木 成行


第2回サーフィン教室🏄‍♂️

2024年11月10日 | SURF


だいぶ、いやちょっとだけ寒くなってきましたね。
10月に引き続き「第2回サーフィン教室」を実施しました🏄‍♂️

お母さんが元ボディボーダーのミスズもBB(ボディーボードで)参戦❗️

とにかくユウセキのオレンジウエットが目立って目立って(笑)
マジで楽しい時間でした。

いつものことながらMAU SURFの皆さん、ありがとうございました〜!

※チームインスタ(@naluaquaticclub)にアーカイブが残ってます。是非ご覧ください✌️


Round-42&42.5🏄‍♂️

2024年09月12日 | SURF

20240912@一宮DEEP前

久々にコジマ先生と一宮でサーフィンしてきました。

今年通算42ラウンド目となる最初の2時間(07:30〜09:30)はそれなりに出来ましたが、休憩後の1時間(10:00〜11:00)は散々な内容でした。風が入って面は乱れ、割れない掘れないウネリないの3拍子そろったクソ波でした💩…と、波のせいにしてみる(笑)

それでもコジマ先生と入る一宮はいつも格別な楽しさがあり、ちょっとした(良い意味での)ライバル心もあったりして、還暦を当に過ぎた爺さんふたりのリハビリサーフは下手な漫才よりも滑稽な爆笑ライドのオンパレードなのです。正座あり、前回りあり、セットにハマってダックダイヴ失敗連続のヘロヘロあり、ヘアゴムバンド紛失からの落武者あり、エイリアンvsプレデターあり…🤣🤣🤣

波待ちの時の2人の会話は大抵が水泳か老後の心配。今日は年金の話なんかしてみたり(笑)

というわけで、波はショボくても十分楽しめてリフレッシュ出来た木曜日の朝なのでした。

コジマ先生、またよろしくお願いいたします🙇


茨城サーフトリップ🏄‍♂️?

2024年07月24日 | SURF



7月19日から22日までの4日間で計4ラウンドも入っちゃいました🏄‍♂️🏄‍♂️🏄‍♂️🏄‍♂️

1〜3ラウンド目は「河原子」、4ラウンド目は「とっぷさんて下」。

一言で言うなら「サイコー」な波でした。
サイズこそそこまで大きくはなかったのですが、パワーがあるので押してくれる感じで、1ランク上のライディングが出来た気持ちになれました。

茨城は水が冷たいというイメージがあったのですが、スプリングで十分入れるコンディションでした。

河原子ポイントでは波乗りYouTuberのDANさんにもお会い出来て、奥様が水泳コーチをされていると言うことで共通の知人もたくさんいました!世の中せま〜い😅



後日、DANさんのYouTubeにも出演させていただきました。
(興味ある方は画像をクリック)

もうすっかり茨城の虜になってしまった還暦(+1)爺さんなのでした😎

現地で知り合ったDANさんをはじめ、ローカルの方々、本当にありがとうございました!
また行きますね✌️


波無し(74)の日

2024年07月04日 | SURF



波の日の翌日も波は無し(74)でした😭

しかし、こんな時だからこそしっかりパドリングしてテイクオフする練習に徹しました。
「グーフィー(バックサイド)は苦手」と言っておきながら、バックサイドの方が調子が良くテイクオフした9割がバックサイド(笑)
一番左のテトラに張り付きながらセット(…とはいえ腰くらいの力無い波ですが)狙いで顔晴りました。
2枚目の画像が唯一のレギュラー(笑)

連日の強い南風で水温はかなり下がっていて、朝イチは3フルで丁度良いくらいでしたが、上がる頃にはトランクス一丁の人もいるくらい温かくなってきました。太陽のチカラは偉大ですね🌞

最近サーフィンが楽しくて仕方ありません。
可能な限り朝イチの海に出没しようと思います。

上手な皆様、お手柔らかにお願いします🙇