最低11度 最高22度 夕方雨風
雷雨
このマンションを終の棲家と決めて早20年 二人とも70代に 夫はあと数年で80代に突入 いつかホームにお世話になることになるかも…ならばこのまま住み続けて…ずっと迷っていたのですが 気になる箇所もでてきて リホームすることにしました 和室の畳をフローリングに 壁紙の張り替え等 見積もりによってはブラインドの交換も考えています たぶんコレが最後となるでしょう 気分一新
『ここで長生きしましょう!』が二人の合い言葉……
明後日の見積もりを楽しみにしています
先日 目黒川の夜桜の写真を送ってくれました (4月6日)
以前お邪魔したときは ハナイカダでした どこも綺麗ですね
うちは築24年、洗面所の床が浮いているところがあるのと、壁紙の汚れが気になっています。
日々さん家はリフォームで、どのようになるのでしょう。
昨日は、大和民族公園に、からたちの花を見に行ってきました。
去年は、お向かいさんのみかんの花が咲く頃に見に行ったら、花の時期は過ぎていました。
調べたら、芽吹く頃につぼみが付くということでした。
ちらほら咲き始めていて、白いかわいい花で、匂いはしませんでした。
トゲが鋭くて、すり傷作りました。
ユリノキは、ちいさく畳んだ若芽が出ていました。
オオヤマレンゲの場所も確認して、次に来るのが楽しみになりました。
いろんな花が咲き始め 毎日発見があり楽しいですね カラタチの棘はほんと鋭いですよね 私も写真を撮っていて うっかりミスをよくします(^0^) 傷早く直るといいですね
今日リフォームの見積内訳書をいただきました
部屋の内装張り替え 建具の補修 ブラインドの交換…部分リフォームです
工事修理することによって(^^;)お部屋の雰囲気が変わり 気分も…そんなイメージです
正直なところ思っていた工事と違うところもあり ちょっとだけ