昼下がりのまどろみの街を目覚ましにやって来た

14年ぶりに、こっそり復活(家づくりを書いてみようかと)

本日の講義(9/19)

2005-09-19 21:41:55 | いつか学会へ発表するぞ
三連休も今日で終りなので、書こうかなと思ったパーシーです。 久しぶりに講義でもしますか。ホント久々。 この話に若干似てますが、まあ気にせず。 わき道から幹線道路に出るのに、結構多いのが特殊な信号です。 特殊と言っても「手旗信号」やら「モールス信号」ではありませんね。 まずは「押しボタン式」 押さないと一生青になりませんよ。気をつけましょう。 「夜間押しボタン式」だってのに昼間も押したくなり . . . 本文を読む

本日の講義(3/20)

2005-03-20 22:29:04 | いつか学会へ発表するぞ
パーシーです。フジテレビとライブドアの泥沼抗争、裏で糸を引いているのは・・・納豆です。だーはっはっは・・・・(すべった?) 3連休の真っ只中、特にどこへ出掛けるでもなくブログ中の皆様。 どうもこんばんは。突然講義ですよ。 気が向いたときの講義ですから、気が向いたときだけ聴講して頂くと幸いです。 さて、本日は『政治学皇室関係論』です。 3/20付ニュースによりますと 『天皇、皇后両陛下の長 . . . 本文を読む

本日の講義(3/11)

2005-03-11 17:09:42 | いつか学会へ発表するぞ
わからない時は、ヨウ素液をかけてみましょう。変色したら当たりですから。パーシーです。 さて、久しぶりに講義でもしましょうか。 あ、ズボンは履いてていいですよ。そうそう。 交尾じゃありませんから。講義ですよ。 青春ってなんだ~あの白い球~♪ 歌わなくていいですよ。それ、ドカベンでしょ? あ、歌ってたのは・・・『こおろぎ’73』? マニアックですねえ。『優』あげます。 ・・・じゃあなくて、講 . . . 本文を読む

『言い合わせ』について

2005-02-03 12:16:56 | いつか学会へ発表するぞ
白のパ~ン~ダをもれなく全部集めて~♪応募しましょう。何か貰える気がするパーシーです。 本日は、文化人類学言語論の講義です。 皆さんは「食べ合わせ」を知っていますか? ウナギとウメボシのように、一緒に食べると良くないと言われるものです。 この応用とされているのが、本日のテーマ「言いあわせ」です。 要するに一緒に言うと良くないとされるものですが、これは特別に方言とのコラボレーションにて その効 . . . 本文を読む

3.141592653589793238・・・

2005-01-23 22:12:52 | いつか学会へ発表するぞ
「ワカパイは猫である」・・・だったらどうしよう。パーシーです。 はい、みなさんこんにちわ。こんばんわの人もいますね。 本日は人間行動学オッパイ論について学びましょう。 井上和香のことを『ワカパイ』等と呼びますが、実はあれは『和香』と『デカパイ』の 合成語なんです。『ワカ』と『デカ』を掛けてるんですね。 「そんなこと知ってます」と言うなかれ。ブログでは誰も発表してませんから。 多分・・・コロ . . . 本文を読む

風に~風になりた~い~

2005-01-21 17:44:17 | いつか学会へ発表するぞ
先日ネタにしたオトーサンにまた会いましたが、見つめられました。ブログ読んだのでしょうか。パーシーです。 風邪が流行っている。当職場。 同じセクション。隣・対面同士など近隣の席で4~5人が固まって患っている。 誰もが、風邪をひきたいなどと思ってはいまい。 しいてあげれば、ズル休みをしたい小学生、人の気を引きたい淋しがりや、 バカ呼ばわりされて『やっぱり風邪ひかない』などと揶揄される奴くらいであ . . . 本文を読む

予兆(シグナル)

2005-01-11 15:58:36 | いつか学会へ発表するぞ
3連休のうち、2日は風邪で寝込んでました。ネコンデルタール人パーシーです。 帰宅途中に信号待ちで考えた。 信号ってなんだろう。 シグナルとも言うな。シグナル・・・・ goo辞書によると シグナル [signal] (1)合図。信号。 「―を送る」 (2)信号機。 三省堂提供「大辞林 第二版」より だそうだ。普通だな・・・ 『シグナル』は本来、日本語から派生したものである。 . . . 本文を読む

しょっぱい話を論じてみた

2004-12-17 13:45:51 | いつか学会へ発表するぞ
頭を強く打った後は、九九を言ってみます。言えたら安心します。パーシーです。 娘が風邪をひいて鼻水を垂らしていたときのこと。 見ると舌で上唇を舐めていた。 「ん?」 よく見ると、その舌で鼻水を舐めているではないか。 「こらこら、やめなさい」 しょっぱいだろ、それ。ということは・・・ 私は妻に熱弁を振るった。 「あれかな、鼻水は体内から流出している。  しょっぱいということは鼻水は塩分を . . . 本文を読む

『汗うつしの儀』に関する現代的一考察

2004-12-15 12:56:40 | いつか学会へ発表するぞ
リクエストに応えてみました。 『リーマンはつらいよ』を読んでから読んでくだされ 紀元前数千年、この国は暴力が支配する力の世界だった。 男達は名誉と愛する者達を守るために命をかけて闘っていた。 強いものが弱いものを従え、集団を形成していく。 その過程の中で、主と従の関係が出来上がる。 主は従に対して忠誠を求め、その証として足の裏を三日三晩合わせたまま眠るという 『足裏ぺったん肉球が付いてたら気持 . . . 本文を読む