goo blog サービス終了のお知らせ 

60才からの新規芸術作品創作活動特許は経済活動と人類の発展を妨げるAI全盛の競うこと争うこのない世界を希望します

創作活動 研究活動の記録
特許不要
競うことなし
アイデアは等しく使われるべきです

時間の考察その③

2023-07-25 00:13:47 | タイムマシン理論
時間の考察その③

前回では時間がエネルギーと等価である方程式が分かりました

E(i)=M(i)・exp[―K(i)jkl・T(i)]、、、①式


上の式を考察しています
これが時間の特徴を実は示しています

第0軸即ち時間がプラス方向にのみ
我々、第0超平面では進んでいる理由です

T(i)

の関数として①式を見ますと

T(i)はどんどん大きくなっていくことが分かります
何故なら

T(i)→∞

似てE(i)→0
で、どんどん小さくなります

一方逆方向では

∂i・E(i)=ーK(i)jkl・M(i)・
    exp[―K・T(i)]

よりTがマイナスで大きくなると
これがマイナスエネルギーで非常に巨大なエネルギーとなります

さて
過去に戻る時間素粒子は
実はマイナスエネルギーと関わっていることが分かります

我々のタイムマシンは
過去に戻るときマイナスエネルギー時間素粒子はマイナスエネルギーになります

さて
では時間素粒子をマイナスエネルギーに出来ればタイムマシンは過去にゆけることが分かりました

タイムマシン理論で
タイムマシンをどう制御させれば過去にゆけるか?

分かりました


(注意)
これは本当の答えじゃないよ!
適当にこういう可能性もあるという特解のあり得る可能性の1つというだけですよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。