北の爺

備忘録がてらのメモの一部をUP

日記

2024-04-18 | 日記

2024令和6年04月17日(水)曇りのち時々雨

気象協会の予想で桜開花が19日満開が22日となっている。

庭のエゾムラサキツツジが開花し始めているのでそうなのかも知れない。

近くのモエレ沼公園 https://moerenumapark.jp/

広い敷地にエゾヤマザクラ、カスミザクラ、カンザン、ソメイヨシノ、ミネザクラが1600本が植えられているが

2005年グランドオープンなので花見スポットしては円山公園などの方が人出が多いと思われる。

後から出来た大型公園なので駐車場施設など整っているので2~30年後は

市内で一番の花見スポットなっているのかも知れない。

道路1本破産で「さっぽろさとらんど」https://www.satoland.com/publics/index/304/

此方も広大な敷地に自由に使える焼き肉施設があり、桜の数は少ないが家族連れで楽しめる。

どちらも北海度ではの施設で有ろう。


日記

2024-04-17 | 日記

2024令和6年04月16日(火)曇り

外構沿いのクリスマスローズが咲いている。

殆どが下向きに花を広げるので鉢植えにもしてみよう。

 

本州では高い気温が続いているようだが札幌は明日からは平年並のとなって、

20℃越えは下旬からの予報となっている。

夏タイヤに交換してドライブがてら近郊の温泉と桜でもと思う。

 

 

2024令和6年04月15日(月)晴れ

全国で4月としては記録的な暑さ、札幌は23℃で初夏の陽気となった。

雨らしい雨も降っていないので散水ホースで花木周りに散水した。

エゾムラサキツツジが蕾を膨らませている。

来週には咲いてくれそうだ。

 

夜に月名(旧暦日)宵月

24日が満月になっているので見られると良いが、、


日記

2024-04-16 | 日記

2024令和6年04月15日(月)晴れ

全国で4月としては記録的な暑さ、札幌は23℃で初夏の陽気となった。

雨らしい雨も降っていないので散水ホースで花木周りに散水した。

エゾムラサキツツジが来週には咲きそうに蕾を膨らませている。

夜に月名(旧暦日)宵月

24日が満月になっているので見られると良いが、、、


日記

2024-04-15 | 日記

2024令和6年04月14日(日)晴れ

朝にバードテーブルに餌遣りをしているとハナが木石の上に登ったりオンコに登ったり

クロも木登りをするがハナの方が多い。

2匹共に外に出ている時間が長くなっている。

今日は北から南まで気温が上がり真夏日近くに上がった所も、札幌も23℃と5月6月の気温となった。

 

月名(旧暦日)夕月

少しずつ満ちてきている。


日記

2024-04-13 | 日記

2024令和6年04月13日(土)晴れ

行者ニンニクが食べ頃になってきた。

食材としてニラの替わりに使えるので用途は多い。

 

月名(旧暦日)夕月

夜空に輝いていた。

桜の咲いている所では夜桜にお月さんだろう。


日記

2024-04-13 | 日記

2024令和6年04月12日(金)雨のち晴れ

石楠花・牡丹類も来月に向け花芽を付けている。

ツツジ類と同じく各種花木花を楽しめそうだ。

月名(旧暦日)夕月

北西の夜空に輝いていた。

 

2024令和6年04月11日(木)晴れのち曇

庭で春一番の花木エゾムラサキツツジ、梅・桜が咲く頃に咲いてくれるが蕾が少し膨らんで来ている。

月末が桜の開花となっているので例年通りに咲いてくれるだろう。

山間部にも自生しているが園芸種が庭に道路に沿って各地で植えられている。

梅桜と共に春を感じる花木だろう。

降雪期の長い北国は桜が関東圏より一ヶ月遅く秋が一ヶ月早く早く訪れる。


日記

2024-04-12 | 日記

2024令和6年04月10日(水)晴れ

アカゲラ♀毎日の様に来ている。

雪融け前は♂の方が多く来ていたが♂は巣作りでもしているのだろうか?

その内、♂♀で来てくれるのかも知れない。

周りの雪融け夏鳥のキジバト・カワラヒワが間もなく姿を見せるようになる。

 

2024令和6年04月09日(火)曇り一時雨

昨日一昨日と20℃越えとなったが今日は5℃以下下がり一時雪がちらつき肌寒い一日となった。

ハナ・クロ姉妹は何度か庭に出たが直ぐに戻って来ていた。

テレビでは市内のタイヤ交換の様子があったが道東道北では積雪となって

夜間・峠越えの車は今月末がタイヤ交換の目処だろう。


日記

2024-04-10 | 日記

2024令和6年04月08日(月)一時雪

雪どけ後一番の山菜(行者ニンニク)

苗10株が外構沿いサラサドウダンツツ根元根元で増え、我が家の食材になっている。

身近な山間に多く自生していたが山菜ブーム後は簡単に採取できる場所は採り尽くされてしまった。

山菜採りなどでグマに遭遇したり被害にあったりが増えているが

近年は農家で栽培され、ウド等と共に生鮮物ストアで販売されるようになっている。

 

2024令和6年04月07日(日晴れ

長く雪に覆われていたが残雪が消え冬囲いを外し終えた。

本州と違って梅が桜が下旬に予想され北の地も春へと向かっている。


日記

2024-04-06 | 日記

2024令和6年04月06日(土)晴れ

一昨日から大通公園の春への風物詩「冬囲い外し」が始まっている。

我が家は冬囲いを外し終え、昨シ-ズンハは2本のゲンカイツツジの内1本に枝折れが有ったが

今回は枝折れは殆ど無かった。

雪釣り・板囲い・竹囲い・縄囲いと花木と場所に合わせての作業、作業能率が落ちてきているが出来る内は続けよう。

庭に出ているとハナ・クロ姉妹も出て来て、撤去した板囲いの上・オンコに登ったり、

何時もでは無いが喜んでいるかおだっているのか周りでウロウロしていることがある。


日記

2024-04-06 | 日記

2024令和6年04月05日(金)晴れ

ハナ・クロ姉妹は周りの残雪が少なくなって外に出ている時間が長くなってきた。

交通量の多いバス通りを超えて行っていないようだが怪我などしないでいて欲しい。

 

出窓の鉢植えブーゲンビリア日差しを受けて咲いている。

1月2月にも咲いていたが日差しが強くなってからの方が色合いが鮮やかに見える。

南国の花木なのでGW後にゼラニュウムと共に秋まで外にだしている。

どちらも温度が有れば花を楽しめる。