先々週、先週と続けてパリ、ボストンに出張でした。今年はいろいろあって海外出張の当たり年で、10月にもパリに行ったばかりでした。皆1、2泊で、飛行機の中やホテルでも準備や置いてきた仕事のメール対応等山ほどあって、出歩く余裕もあまりありませんでしたが。
今回のパリは羽田発の深夜便で、現地1泊の弾丸でした。まあ現地0泊で行く人もいるので、ホテルで寝られるだけましではありますが。

今回のホテル
これまではパリ市街の中心部からは離れたホテルに泊まっていましたが、今回泊まったホテルは エッフェル塔の近くでした(といっても徒歩30分くらいですが)。パリへの直行便ではなくフランクフルト経由で、フランクフルトで3時間くらい待ち時間があったので、パリに着いたのは昼前頃でした。

同行の3人と近くのイタリアンレストランでランチ(スパゲッティ)を食べ、一休みしてメールを片付けてから、 エッフェル塔まで歩いて行きました。これまでは眺めるだけで行ったことはありませんでしたので。着いたのはもう夕暮れ時近くで、写真を撮っているうちに暗くなってきてライトアップされました。


会社のオフィスの自席から見える東京タワーと比べてどちらが美しいかと問われたら、難しいところですが、周囲の景観とも合わせて考えると、やはりエッフェル塔に軍配を上げざるを得ないか、という気がします。

チケット売り場(もうちょっと立派なのがあるかと思いましたが)
当日は会食の予定だったので、上までは登らず、周辺をぶらついてからホテルに戻りました。

ホテル前の橋から(灯台みたいですね)

橋の下にはなぜか自由の女神が

自由の女神像はオルセー美術館にもありましたが、それはもともとリュクサンブール公園にあったものを移設したものだそうです。 こちらのはアメリカに送られた女神像の返礼としてパリ在住のアメリカ人が贈ったそうですが、こんなにいくつもあるとは知りませんでした。
会食はシャンゼリゼ通り近くのレストランで、相手方の会社の担当者によると、パリでも有数の高級レストランだとのことでした。

お土産にラデュレのマカロン(20個入り)まで頂いてしまいました。

でもこう言っては何ですが、私としてはそんなに高級でなくても、日本のフランス料理レストランの方がおいしい気がします。フランスパンはさすがにパリの方がちょっと一味違うように思いますが。マカロンは会食に行く前に、ホテルの近くのスーパー(MONOPRIX)でお土産にたくさん買ってしまっていたので、ちょっとしくじったか、と思いましたが、それは会社のお土産にして、ラデュレのは家で家内と子供等と頂きました。でもこれも食べ比べてみたMONOPRIXのマカロン(一回り小ぶりですが12個入りで6.9ユーロ)と比べて特段どうということはなかったような....。私の舌が高級品には向いていないのかも。
翌日会議を終えて空港に向かい、夜8時発の羽田行きで帰国しました。羽田に到着 するしばらく前にCAのお姉さんが何やら全員に配り出したのですが、手にしたかごの中には、なぜかクレジットカード大のR2D2のカードと絵ハガキが入っていました。「??」でしたが、もらってからようやく乗っているのがスターウォーズジェットであることに気付きました。去年のエピソード7の公開時だったかの時だけでもう飛んで無いのかと思ったのですが、今年もローグワンの封切りがあるので、またキャンペーンでもやっているのでしょうか。



着陸とともにあのスターウォーズのテーマが流れ出しました。荷物を降ろして待っている間にふと座席のヘッドレストカバーを見ると、不織布のR2D2のカバー(下)でした。それまで全く気付きませんでしたが。

出口ではヨーダがCA席でお見送りしていました。



帰国翌々日の土曜日に、以前から予約していたローグワンを見に行きましたが、これまでのスターウォーズ映画とはちょっと違ったテイストの作りで、なかなか楽しめました。 もう一回見に行きたいところです。
ボストンの方はまた後ほど。