山形県にある山寺(宝珠山立石寺)にやってきました!!
参拝は登山口から1015段、山門からは800段ほどの石段を登って山頂にある奥之院を目指します。
石段は一段登るごとに煩悩が消滅するんだそうです!!
登山口はいきなりのこの石段!! みんな、頑張って登るよぉ
山寺立石寺と根本中堂
お線香を立てて出発しようね!!
根本中堂
国指定の重要文化財でブナの建造物としては日本最古の建物だそうです。
招福布袋尊
なでるとご利益があるんだそうです!! なでなで
松尾芭蕉像
奥の細道にある有名な句『閑さや岩にしみ入る蝉の声』は
芭蕉が山寺を訪れたときに詠んだ句なんだそうです。
山門
登山口、ここから奥之院までの石段は800段!!
ここで巡拝料を払っていきます。
ワンコといっしょに登れるかを確認しました
まだまだ余裕がありそうだね!
苔がとっても綺麗
山の自然に沿って作られた参道はとっても雰囲気が良いです
こんな狭いところもあったりして歩くのもなかなか面白い
弥陀洞
長い歳月の雨風が直立した岩を削り、阿弥陀如来の姿を作り出した。
仏様のお姿に見えることができた人には幸福がおとずれるんだそうです。
仁王門
嘉永元年(1848)に再建されたけやき材の門
左右に安置された仁王尊像は運慶の弟子たちの作と云われています。
眺めの良いところに出てきたね
とら 、落っこちない様に気をつけてね!!
開山堂
百丈岩の上に立つ開山堂は立石寺を開いた慈覚大師円仁を祀るお堂で
左上にある赤く小さなお堂は納経堂。
断崖に建っている姿は空の上に建っているような何とも言えない風景 山寺って感じですよね!!
五大堂
開山30年後に建立された五大明王を祀る道場。
舞台造りのお堂は山寺随一の展望台
美しい山里の絶景パノラマ
遠足で来ていた小学生たちに『ワンちゃん頑張れー!』ってたくさん応援してもらったね
奥之院(如法堂)と大仏殿
終点の奥之院に到着!!
階段の脇にある巨大な大灯籠は日本三大灯籠の1つなんだそうです。
お詣りしたら暑いから水分補給して下山しますよ!!
ちょっとした登山みたいになったからクレトラも楽しんでました
水たまりがあったので小脇に抱えてもらうクレトラ。。。
難所を抜けるとまた楽しそうにスタスタ歩いていました
山寺は参拝というよりプチ登山といった感じでしたが
景色を楽しんだり、参道に点在するお地蔵様、草花や苔などを楽しみながら
お堂や門を見てまわって往復でのんびり1時間半くらいでした
山寺名物の力こんにゃく
醤油だしで煮込んだ玉こんにゃく。1015段の長い石段を登る前に食べると
力が湧いてくるということでしたが。。。食べるの登ったあとになっちゃったね!!
しっかり味がしみこんでおいしかった
昼食は山寺近くにある 瀧不動生そば でおいしいお蕎麦をいただきました!
詳しくは ランチ編 で。。。