goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ ミュージアム

ゴジラ、ゴジラ・スーツアクターの中島春雄氏紹介、ゴジラ、ガンダムなどの完成品の紹介・販売、ゴジラコレクション

遂に「酒田祭り」にミッキー登場!

2013-05-21 06:02:39 | 特撮関係






TDLから、遂にミッキーたちがやってきました。
異次元からのビッグ・モンスターのキャラクターたちです。
形容しがたいキャラクターです。
街は大盛り上がりのようです。



こちらは、伝統を見事に引き継ぐ面々です。
伝統は大事な文化です。


これは酒田自慢の獅子頭
獅子頭の口の中に入ると「無病息災」という言い伝えがあります。
子供たちは、意味もわからずに入れられて
泣きじゃくります。
いい光景ですよ。




子供たちも年に一度の祭りに参加です。
かわいい子供たちも花を添えてくれています。




大震災以降、毎年開催されている福幸市。福島のうめもんがいろいろ。


アニメーション会社「ピエロ」布川会長のトークショー

2013-05-20 14:56:20 | 特撮関係

酒田祭りの「神宿」・とやに神様が降りてきて
神事を行います。





布川会長の「アニメ」の製作過程はみんなの共通意識と
頑張りが大事なんだ、ということを熱っぽく語っていただきました。
だから、粘り強い東北人には、いい仕事なのかも。

新聞各社とテレビの撮影もあり、楽しい雰囲気が漂っていました。

次は、布川会長より、じゃんけん大会があり
勝った人にT-シャツのプレゼントがありました。
盛り上がりました。



トークショーの後は、着ぐるみ「NARUTO」くんとの記念撮影です。
子供から大人まで大人気です。



この子は、知り合いのお子さんで「そう」くん。
とても元気ないい子です。
NARUTOくんを不思議そうに眺めていますが
スーツアクターの方から後で聞いたのですが
着ぐるみに入っていると、足元は見えにくいそうです。

最後は、布川会長への各社のインタビューです。







ゴジラはとても人気があり、説明が大変でしたが
いい時間がもてました。
「また、展示してください」といううれしい言葉をたくさんいただきました。
機会があれば、また頑張ってみます。


今回のイベントは、酒田市出身の方3名の合同企画イベントでしたが
皆さんにはとても喜んでいただき展示会に参加できて
本当に楽しかったです。

「酒田祭り」今年もにぎやかにスタート

2013-05-20 13:15:40 | 特撮関係





日和山公園に準備されている山鉾です。

皆さんの力合わせた力作です。

徐々に祭りの雰囲気が出てきました。


アニメ製作会社「ぴえろ」のNARUTO君の等身大人形です。

子供たちが群がってきます。

下のポスターは

「ぴえろ」の会長・布川さん(酒田市のご出身です)の発案で急遽決定した

トークショーのポスターです。


酒田市出身の映画監督アベ・ユーイチさんが

監督をした「ウルトラマンゼロ」のプロップです。

素晴らしいゼロです。




これが私が展示したゴジラの一部です。

多くの方にお出でいただき感謝です。

ゴジラはやっぱり人気者です。

「酒田祭りに、ミッキー・ミニー、ウルトラマンゼロ、NARUTO そしてゴジラがやって来る!」

2013-05-14 16:03:45 | 特撮関係


酒田まつり本祭りでパレードするディズニーの人気キャラクター・ミッキーマウスとミニーマウスが16日、

酒田市役所を訪れ、20日の祭りに参加できる感謝の気持ちを本間正巳市長に伝えた。

 東京ディズニーリゾート・アンバサダー(親善大使)の永井綾香さん(24)と訪問。

永井さんは「歴史あるお祭りに参加でき、うれしい。楽しいパレードを披露したい」と意気込みを伝えた。

金色の衣装に身を包んだミッキー、ミニーは本間市長をぎゅっと抱擁。

本間市長は「子どもたちが楽しみにしている。20日が待ち遠しい」と激励した。

 東京ディズニーリゾート開園30周年を記念して全国の祭りに参加する「ザ・ハピネス・ツアー」の一環。

20日は午後4時に酒田産業会館前を出発。酒田光陵高音楽部吹奏楽班、キッズダンサーらと共に市中心部を巡る。

 1609年から続く酒田まつり(山王例大祭、19~21日)の上・下の神宿(とや)開きが15日あった。

下神宿は、市中心部のマリーン5清水屋6階のイベントホールに設けられ、主人の自慢の宝物が並ぶほか、

酒田出身の映画監督や俳優らの特撮やアニメ作品も飾りつけられている。21日まで。

 子どもからお年寄りまで、まつりに関心をもってもらおうと企画した。

特撮とアニメの展示では、初代ゴジラアクターの中島春雄さん、アニメのスタジオ「ぴえろ」の布川郁司会長、

ウルトラマンゼロのアベユーイチ監督らの協力を得て、台本や人形、ビデオなどを展示した。

 映画ロケ現場の提供などで町おこしをするNPO法人「酒田ロケーションボックス」は、

特撮とアニメの展示館も計画中。市村浩一事務局長は「特撮とアニメで、酒田の街を楽しくしたい。

多くの市民にこんな宝があることを知ってもらいたい」と話している。







5月19日(日)・20日(月)・21日(火)に開催される

「酒田祭り」に酒田市出身の方々

・アベユーイチ監督の「ウルトラマンゼロTHE MOVIE」より
 
          ウルトラマンゼロの胸像
  
          古代怪獣ゴモラの胸像

          ウルトラマンベリアルの胸像

          アベユーイチ監督使用の「台本」

          ウルトラゼロアイ、ウルトラゼロブレスレット、ウルトラゼロスパークなどの

撮影用の小道具も展示されます。

更に、「ウルトラゼロ」の等身大着ぐるみスーツも展示。

ウルトラゼロ・ファンには垂涎の企画です。



・お馴染みの初代ゴジラスーツアクター中島春雄さんの写真、ソフビ、ジオラマの展示があります。

公開は5月16日午前11時頃より、夜9時までです。

展示会場:酒田市「清水屋デパート6階」


 是非是非、大勢でお出かけください。

祭りのいい思い出を作ってください。

      

「ウルトラマンとガリガリ君が合体!」

2013-05-09 06:25:15 | 特撮関係

世代を超えて愛されるウルトラヒーローとガリガリ君がコラボ!

アイスキャンディー「ガリガリ君リッチ いちごオレ&ゼリー」が

5 月 14 日(火)より数量限定で全国発売されます。

「当り」が出たらガリガリくん×ウルトラマンTシャツをもれなくプレゼント!

アイスキャンディー「ガリガリ君リッチ いちごオレ&ゼリー」

50 周年を迎えた円谷プロダクションの「ウルトラマンシリーズ」と、

赤城乳業株式会社の人気アイスキャンディー「ガリガリ君」が夢のコラボレーション!

商品パッケージにウルトラマン・ウルトラセブン・ウルトラマンゼロが登場し、

隣にはスペシウム光線・エメリウム光線のポーズでウルトラマンごっこをするガリガリ君が並びます。



久しぶりに、柏崎「こどもの時代館」へ

2013-04-29 09:41:15 | 特撮関係



新潟県柏崎の「こどもの時代館」へ出かけてきました。

「こどもの時代館」に展示されているものは

「池森コレクション」は素晴らしい展示品で見る目が釘付けになるほど

圧巻のコレクションです。

「よく、これだけ収集!」と言いたくなるほどの感動があります。

他に展示されているコレクターの「もたい」さん、アメリカの特撮ファンの方

更に、新潟放送の取材もあり、大忙しのようでした。

池森さんといろいろお話ができて楽しい時間が持てました。

ゴールデン・ウィーク期間に是非お出かけください。

画像は、池森さんのご好意により撮影したものです。

随時、画像をアップします。

このゴジラヘッドは、リペイントしたばかりの作品です。

実物を見るとその凄さがわかります。

「周防監督が、何故映画監督になったのか?」

2013-04-27 00:11:22 | 特撮関係


「Shall we dance?」でお馴染みの

周防監督が、何故映画監督になったのか?


先日、周防監督がインタビューに応えていました。

「少年期に、友達と一緒に見に行った「モスラ対ゴジラ」を見て

多くの人に面白い、感動する映画を作り、見てもらいたい」という一念から

映画監督を目指したようです。


人間、何がきっかけになるか、わからないものですね。

山口 理 著「ゴジラ誕生物語」 帯に中島春雄さんのコメント 届きました

2013-04-26 00:53:32 | 特撮関係



待ちに待った山口 理 著「ゴジラ誕生物語」 帯に中島春雄さんのコメント 届きました。

10冊注文しました。

帯に中島さんです。

とても読みやすく、わかりやすい本です。

小学生、中学生、高校生、大学生、ゴジラファン、特撮ファン・・・大人の方

皆さんに読んでいただきたい1冊です。

山口先生のゴジラに対する思い入れ、若者に対する優しさ、励ましがいたるところに見えます。

是非是非、お読みください。

ゴジラ映画の素晴らしさ

新しいことに挑戦する勇気

本当に楽しい本が出来上がりました。

ゴジラミュージアム

8月3日(木)~8月13日(日) 中島春雄の軌跡 秘蔵写真展 開催