goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

皆さんありがとうございました。

2014年04月06日 | Weblog

 みさなん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪ございます。

土曜日の朝のめまいから、4日間は頭を動かすと天井が回るのでベットでおとなしくしていました~

 

生まれて初めての経験にベットから降りようと思った時のめまいは半端じゃなく、主人を起こしたのですが(いつもの事ですが主人、酒を飲むからだよ・・・・・・)と

いい加減な応答に・・・・やっぱり・・・いつもの事だけど腹が立ちました。

自分の体は一番わかっているので尋常じゃない症状と不安とでいっぱいだったのに主人の応答とは・・・?

少ししてめまいがおさまったのでトイレに行き、またベットで横になろうと頭を動かした瞬間、またひどいめまいに襲われました。

 

これは寝ている事しかないと思って(病院が開くまでの時間辛抱)横になっていましたがあとからいろんな人に聞くと私は結構軽い方みたいでしたよ。

重症の人は入院するみたいです。

体力があったからこれぐらいで済んだのかと勝手に思っています。

 

お蔭様でまだ薬を飲んだり(回数を減らして)リンパマッサージに数回行き、頭などをしてもらったりして早く治す努力をしています。

ジム通いも少しずつ復帰しながら、体の様子を見ながらこれからもゆっくりと養生していきたいと思っています。

 

下のブログにコメントを頂いた方々本当にありがとうございました。

今はあまりパソコンもしないようにしていますのでご了承くださいませ。

 

年をまた感じましたけどいろんな人が結構めまいを起こしていると聞き、私はこの年になってなので反対にビックリしています。

 

 昨日主人が筍をとってきたので湯がいて筍ご飯と煮物にしました。

やっと食事作りも再開できました・・・・・・・・・・

 我が家から近い桜並木(数百メートル、この突き当たった場所に文化会館が正面にあります)

これは私がまだメニューエル病になる前に撮った写真なので満開になるつつある時期です。

 幸福の木に花?が2か所あったので写真を撮ってみました。

数年前に白いネバネバがつく病気になって外に出して植え替え、元気になりましたけどこの花にもネバネバばあったのですぐ切りました。

 これって花なのでしょうね。

年数が経たないと花が咲かないので貴重な写真ですね。

 これも数週間前のクリスマスローズの写真です。

 これでも作品の為に結構摘み取っていますけどすごい量の花が咲いてくれました。

 八重の種類の花も綺麗に咲いてくれました。

 ボタンの写真も数週間前の写真で今はもう葉っぱもすごく出ていました。

蕾がいくつ出てくるか楽しみです。

 時々娘が食事に来るのでその時にラルを外に出して楽しんでいます。

 娘もラルを実際に見れること嬉しいことでしょう(幕張の時にはラルの写真を載せてやるのが私の役目と思ってブログに載せていました)

 暖かいので椅子などに暖かいブランケットをバスタオルに替えてやりました。

 なかなかラルの顔、可愛く写せません。

 猫のこのーポーズ、可愛いですよね~

これってまぶしいからじゃないのですよね、猫独特のポーズ、犬もするのかな?

 ラルが籠にあごを乗せているのでびっくり、あまりに面白いポーズに写真を・・・・・・・・それにしても怖い顔。

 ハッチはストーブの前でおねんね。

 とにかくハッチにカメラを向けるといろんなポーズしてくれるのでカメラマン助かります。

 可愛い顔、癒されます。 

 今回はラルとハッチだけの写真になってしまいました。

 

 

まだ症状としてはムカムカ感がありますが運転もできるようになったので少しは安心です。

春は木の芽立ち、久しぶりに私にも来ました。

自律神経もこの寒暖の差にはびっくりでしょうね、またまた年を感じます。

 

これからもゆっくり更新しましょう。

 

綺麗に押せました。

土曜日の午後、押し花稽古日に中途半端な作品を持参しましたけ。

どうも納得できていない作品なので先生にアドバイスを頂きました。

その結果

この富士山を除いて全部取り除いて・・・・・・・・富士山を前面に大きくして桜を前に少しおく作品にしようと思っています。

折角の高菜の富士山を見せたいので・・・・・・すごく変わった作品になると思いますよ~~私もこれから楽しみです。

皆さんもどういう作品になるかこうご期待を・・・・と思っています。