goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

私の事を思って平泳ぎ以外禁止だそうです。

2013年01月27日 | Weblog

 良く使う部屋を蛍光灯からLEDの替えました。

 居間とキッチンと寝室と階下の息子の部屋を良く使うので替えました。

 冬はどうしても炬燵やストーブとわが家のキッチンもお風呂も全部オール電化なので毎月冬で2万円弱かかります。

夏もクーラーを使う時には夕方からするようにしても18000円ぐらいかかっているので、今回少しで電気料金を下げたい気持ちもあって購入しました。

電気も最近は全部コントローラーでいろんな事ができます。もちろん少し暗目やピンクポイ色にもできます。

カメラやほかの電気製品でもいろんな事できるけど最小限の事が出来るだけで日常生活はできるのですけどね~

これでどれだけ電気量が少なくなるのか?

お店の人がお客さんで計算したら一月で1000ぐらいで1年で12000ぐらい安くなるみたいですよと言われましたけど…・はたして

わが家で、今からしてみますけど他の電灯は替えていないので・・・・・・・だんだんと替えるようになるかもしれませんけど

他の部屋は時間的にも短いのであまり替えなくっても金額は替わらないかもしれません???

 今朝お釜を水につけているとラルシンクの上に上がって水を飲み始めました。

お行儀の悪いラルですけどとにかく腎臓病なのでお水を一杯飲んでほしいので怒らず飲ませました。

 陽のあたる場所に座って睨んでいます。

ラルは可愛いのですがどうしても目が少し怖いので写真写り悪いです。

 

今日の朝いちばん上映で

”ライフオブパイとらと漂流した227日”の映画を観に行ってきました。

色んな賞にノミネートされているのでどういう映画なのか興味もあって行きました。

最初と中間や最後は大人になったパイが幼少の時期や遭遇した事を回想しながらの映画です。

宗教色が強い映画でしたがいろんな意味で考えさせられる映画、幼少時代でのいじめを自分で切り開いていく過程など

予告編だけを見ているとトラと少年の物語がという感じですが前後に回想があってちょっと違ったイメージに私は受け止めましたけど

最後の物語がどちらが本物の話なのか?…………わかりません。

でもトラがいなくなる瞬間などポロリと涙出ましたよ。

来週も観たい映画あるのですごく楽しみですぅー

 

映画を観終わったとジムに行きトレーナーから習ったストレッチで股関節などの柔軟性をしてプールへ。

今日は今まで休んでいた2時からのワンポイントレッスン(30分間の無料)に久しぶりに入ります。

ほとんど肩の調子も良いので私の番になったのでゆっくりと自由形を泳いでいくといつも個人レッスンをしていただいているコーチに

「肩がまだ痛いのじゃないの」と言われたので「少し痛い」というと「痛いんだったら肩を回すのはダメ」と言われましたよ。

金曜日の整形の先生からは時間も量も少なめにすればと言われていたので肩にはテーピングをし、それもあまり力を入れないで泳いでいたのですが

それもいけないと言われました。

そうですよね痛いんだったらまだ完治していないので休養ですよね~カッンと言われ反対に大反省です。

コーチに「肩を回せないで良い平泳ぎを泳ぎなさいと」と言われました。

次の番には平泳ぎを泳いでいくと「手はそれでいいけど足がもう少し足の裏の角度がないために水を切っているみたいです」と

自分ではしているつもりでも見てもらうとしていない自分がいるということ、これからは肩の完全復帰を思ってキックと平泳ぎオンリーにして頑張るわ~

 

ちょっと甘い自分、少し肩もよくなったので力を入れないで泳げばいいと思った甘い考えとガツンと言われ、反対に感謝しないといけないですね。

これからの自分の事を思っても今、我慢のしどころでしょう~~

筋トレ頑張って早く肩を治してルンルン気分で泳ぎたいですものね~ガンバです。