ここ数日膝の調子が最悪です。
階段を降りるときには一段ずつ降りているし、歩き方もトレーナーに教えてもらった歩きも痛さでできない状態です。
プールでのお風呂も湯船の中でストレッチかかしていないのですがなかなか膝の裏の痛さが・・・・・・・・・・
こんな状態が続けば来週にも病院へ再度いき、先生にアドバイスをしてもらおうと思っています。
寒くなるので膝の状態がこれ以上悪くならない事祈っていますけど・・・・・??ダメかな?
断捨離もしないといけないのですが今月末の押し花展示会に間に合わせようとジムに行く前の数時間を納戸で作成。
皆さん苗を爪楊枝で一本づつ置いて行っています。
根気がいる仕事ですがこういう細かい仕事大好きなのでルンルン気分でしています。
一生懸命に作品をしているとハッチはいつもの場所斜め前に座って見てくれています。可愛いでしょう~
なかなか進みませんが・・・……手前にはグレが私の膝の上に座っているのですよ~重いし、台の隙間が狭いので動けないね。
動くとグレないてアピール
とうとう頭隠して尻隠さずです。
あともう少し体が半分ぐらい入ったとは完全に奥の方に入って寝ていました。
1つの田んぼ完成です。
少し茶色のはらんの葉っぱを段差にしてみました。棚田は段差あるからね。
これが完成に近づいていますがまだまだ棚田と前にお花を植えていこうと思っていますけど・・・・・・上の景色なども
動くので手直し大変です。
初めての経験なので自分で良いと思った感じで作品にした後、反省し次回作に続けていければと思っていますよ。
ラルとグレ(雄同士)ラルはグレの方をにらんでいます。
数分間睨んでいましたけどグレはそのまま座って素知らぬ顔をいうより、動くとラルが追っかけて行くのでまだボスラル健在です。
我が家はしつけが悪いと子供たちよく言います。
でもなんでも許してしまう私たち、こたつの台に上がってしまったラルが何をするかというと。
飼い猫は肉球の間にも毛があるのです。
野良ネコは擦り切れるのでしょうが飼い猫は(特にラルは洋猫が入っているので)その間から毛がでているので綺麗に掃除をしています。
可愛い仕草、こういうのをみただけでも癒しです。
兄妹猫グレとミケ接近
最初は舐めあっていたのですがカメラ間に合わず。
ミケあまり好きでないカメラを向けたので逃げ出してしまいました。
ハッチ大好きな水飲み場、手で飲んでいます。冷たいでしょうにね~
手の仕草をみただけでも美味しそうに舐めています。
膝が最悪ですが猫たちを見ているだけでも、そして歩かなかったら全然痛くないのですが主婦だと動かないわけにはいかず・・・・・・明日はジム友とランチです。
名前も知らない2人の友初めての食事会ですがすごく楽しみです。
やはりこういう縁とはフィーリングや波長が合うのでしょうね~~明日は名前も聞きましょう~ルンルン、ルーン