goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのひだまり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

元荒川沿いのソメイヨシノ

2025-03-31 16:23:39 | 

3月30日現在の元荒川沿いのソメイヨシノです

蕾も未だ多く観られ6・7分咲きと言ったところでしょうか

外気は冷たくも日曜日とあってアチコチでシートを広げている花見客の姿が見受けられます

鴨たちも団体さんで花見でしょうか(K撮影)

やはり桜にはメジロがお似合いですね

そこへヤキモチを焼いたヒヨドリがメジロを追い払いにやって来ました(K撮影)

  

高揚した気持ちからフッと息継ぎしたくなる光景

  

つい先日まで花を披露していた梅が桜の隣でもう小さな実を付けていました

どの桜もとても抱えきれない程の貫禄振りです(娘撮影)

大学側の河川敷には菜の花の群生

何処までも続く桜の全ては追えませんでしたが1万歩強、良く歩きました

コメント欄はお休み致します


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんだん)
2025-04-02 20:30:25
川堤の桜並木、菜の花…春が目に染みる風景に、思わずほッとしています。それにしても大きな桜樹ですね。地元の人たちから大切にされているのでしょうね。ところで、花の下で、羽根が生えると飛び上がりそうにして見上げているのはどなたですか…?
返信する
だんだん さんへ (たか)
2025-04-03 10:22:31
こんにちわ、だんだんさん
ここの桜は暴れ川の異名を持つ荒川の土手を花見客を歩かせることで強度となるよう桜を植えたのだそうです。
樹齢がどのくらいか聞いておりませんがソメイヨシノの樹齢を考えると
そろそろ心配になって来る時期に差し掛かっていますよね。
越谷に来たのが12月、ずっと楽しみにして来た桜
羽が生えてくれたらどんなにか(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。