はじめ的ラオデキア人日記

ゆるゆるな元JWのつれづれ・・

しつもーん

2006年07月18日 23時59分25秒 | Weblog

ぜへ、夏ばてでヘバッテおりました(早すぎ!?)

ちょっくら夏の大会のバッジでももらおうかと、王国会館に
行ったんですよー。そしたら、まだ来てないって。
# またもやギリギリか?

文書カウンターの辺をうろうろしてたら、聖書物語の本が
新しくなってました 。しかも今流行りのペーパーバック。

中の絵や文は大して変わってないみたいなんですが、
(ちゃんと読んでない)
どーやら最後の方に、各章の質問がくっついてました。

いつの頃からですかねぇ、出版物にも節ごとの質問が付くようになり、
最近では王国宣教にもご丁寧に質問が付いてござる。

節の要点なんて、普通に読んでればそんな外すことはないし、
要点を探り出す質問を考えたりするのも、昔は好きだったのですが、
今じゃそれもできなさそーですね。

そーいえば、野外の提供物の話の進め方も、昔はほとんどなかったので
みんな自前で考えたりしたもんですが、これまたご親切に
『ごていあーん』が王国宣教に載るご時世。

協会が、平信徒は自分たちで考えることがないように、
わざわざ誘導質問をつけるようになったのか、

自分たちで考えることができないようになってきたから、
仕方なく質問とか証言の筋書きを載せるようになったのかは、

それぞれの立場、主観で全然意見が異なると思うので
あんまり議論したくないところですが、過渡期に身を置いていた
者の実感としては、「みんな自分で考えることが苦手になってきたなー」
と思ってたら、ご丁寧質問と筋書きが付きだした、って感じだったので、
まー、どっちもどっちなんでしょう。

あんなのやるから、マインドコントロールとか言われるんだよなー。
手取り足取りなんてやめればいいのに。

その昔は、バプテスマの討議の質問だってなかったそうじゃないですか。
「受けたい」と思ったらプール直行!みたいな。

大昔は奉仕に行く資格とかもチョーアバウトだったらしいし。
何でもかんでも取り決め、取り決め の今とは、隔世の感がありますね。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏バテ早すぎ (ozon)
2006-07-19 22:25:21
今からバテてたら、この先ど~すんの





お久しぶりの更新ですね。

大会バッチって、大会行くんだ・・

そういう私も、1日くらいは出席したいです

って、長老に言ってきたんだっけ。



あのぉ・・



>そーいえば、野外の提供物の話の進め方も、昔はほとんどなかったので

みんな自前で考えたりしたもんですが、これまたご親切に

『ごていあーん』が王国宣教に載るご時世。



これって、何年前の話?

私が伝道に出始めたときには(今から15年前ほど)既にあったから

オリジナルトークの経験ないっす

返信する
遅くなりました (はじめ)
2006-07-21 10:14:37
●ozonさん

えー、80年代中ごろは「話し合いのための聖書の話題」

みたいなコーナーが王国宣教の1ページの隅にちょこっと

聖句が載ってるだけだったような。

あれを基にいろいろ話を組み立てたと思うんですけど。



でも話の筋書きっぽいのもあったような気もします。

(かなーりうろ覚え・・)
返信する

コメントを投稿