goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

7月13日 伊賀 COCO壱番屋

2011年07月13日 | 三重県伊賀市

暑い日はやっぱりカレー。
カレーっちゅうたらココイチやわ。

フライドチキンカレー5辛300グラム@730円


このカリカリのフライドチキン大好きやわ♪
5辛はやっぱりちょっと辛かった。
水飲まれへん。飲んだら終わりや。
大汗かきながら食ったわ。
今日のカレーはちょっとドロッとしてた。
サラサラの時もあるし、作る人によってちがうんかな?

ごちそうさまでした♪

カレーハウス COCO壱番屋
営業時間:11:00~0:00
定休日 :年中無休
電話  :0595-21-1237
住所  :三重県伊賀市服部町260-3


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。




7月10日 伊賀 居楽屋仕事人 SHINOBI店

2011年07月10日 | 三重県伊賀市

また来てもうた。
ここ、ほんま料理上手やと思うねん。


『居楽屋仕事人 SHINOBI店』
またコイン忘れてもうた。2杯タダやったのに・・・


付き出し
がんもどき。あっさりして美味いよ。


枝豆@315円
ちょっと硬めで美味い。塩味薄かったから、お好みで塩振って食ったよ。


大根と水菜のサラダ@525円
シャッキシャキで、梅が効いててあっさり美味い♪


仕事人流エビマヨ@819円
外がカリッカリ。ほんまカリッカリ♪
中はプリップリのエビ。
ちょっと甘いマヨがかかってて、ビールに合うねん♪


ピリ辛ホルモン@714円
ピリ辛のタレにフワフワホルモンがめちゃめちゃ美味い♪
玉ねぎもキャベツもシャキシャキ。
ほんま美味い。タレは焼肉のタレかな。家で出来んかな。


鶏唐揚げ(ポン酢)@504円
アツアツサクサクに、あっさりポン酢が美味い。


お造り五種盛り合せ@1,575円
やっぱり美味い。伊賀の山奥やのにほんま美味いわ♪
あまーい甘エビ♪プリップリのタコ♪
ええ感じで脂のってるサーモンにまぐろ♪

今日はアチコチでちょいちょい食べてたから、あんまり食えんかった。
お腹一杯で唐揚げ食べるんしんどかったから店員さんに
「唐揚げ持って帰れます?」って聞いたら
「ハイ、大丈夫ですよ♪」って。
なんて言うんやろ透明のお惣菜入れる入れ物持って来てくれた。
ほんま美味しいし、愛想ええしええ店やわ♪
生ビール5杯飲んで、日本酒2合飲んで全部で8,160円やった。

ごちそうさまでした♪♪

居楽屋 仕事人 SHINOBI店 お店のHP
営業時間:17:00~24:00 LO23:00
定休日 :水曜日
電話  :0595-24-4510
住所  :三重県伊賀市服部町365-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



7月10日 吉野の温泉から伊賀のホタル

2011年07月10日 | 三重県伊賀市

暑い暑い暑い暑い!
もう避暑や避暑。
涼しいとこに行きたくてとりあえず、吉野方面へ走った。

R169に『杉の湯 川上』っていう道の駅があったから、小腹空いたしちょっと寄った。






道の駅の横で、ふるさと市場っていうて鮎売ってた。
写真やったら細く見えるけど、焼きたての鮎ややっぱり美味い♪
500円やったよ。

あと、腰曲がり過ぎなおばあちゃんがやってる店で、
ポテトフライ1串100円っていうのがアツアツホクホクで美味かった♪

道の駅は、たいしたこと無かった。
燃えるごみのゴミ箱も無いような道の駅は好かん。

暑い時は洞窟でしょ。


洞窟の入り口として2階建ての喫茶店があった。
1階部分はちょっとだけ駐車スペース。
日陰に駐車できるんはここだけやのに、たぶん店員さんの車が停まってる・・・
カンカン照りのとこに車停めて歩いたよ。
入洞代、大人@500円


横に川があって涼しげ。
ホンマはめちゃめちゃ暑い。


入口。
入ったらめっちゃ涼しかった♪


めちゃめちゃ狭い。うんこ座りの体勢で進む。


中に滝があった。
ここが一番涼しい。


フラッシュたいたら、心霊写真かと思った。

洞窟は結構短い。一番奥まで10分かからん。
洞窟出て階段登ったら、洞窟入る前よりも汗だくやったわ。

ちゅうことで、温泉へ行くことに。




秘湯 小処温泉
道の駅『吉野路 上北山』からちょっと南の河合の交差点を左折(東折れ)して、
県道226を北に向かって約10キロ。この県道226が狭い。
かなり狭いとこもあるから気をつけて運転せなヤバい。


中も結構綺麗。
おじいさんとおばあさん、二人でやってはった。
大人@700円
露天風呂から川が見えてなかなか綺麗やった。
お湯は、透明であんまり硫黄のにおいせんかった。




温泉の前の川
露天風呂からも見えるよ。

小処温泉の中に食堂があった。
腹減ったからなんか食べようかと思ってんけど、
高い・・・鮎800円とか・・・
まあ、綺麗やしええ温泉やわ。

やっぱり腹減ったから道の駅『吉野路 上北山』に行った。





腹減ってしゃーなかったから、おばちゃんに「唐揚げ定食ご飯大盛りで」って頼んだら、
「ごはん無くなってもうて、炊いてんねんけど30分かかります」って。
ほんで「ピラフやったら出来ますよ♪」って、どういう意味???
ぶっかけ天ぷらうどんと、カレーうどんを注文したよ。


ぶっかけ天ぷらうどん@800円


全然期待してへんかったけど、ちゃんとエビ入ってるわ♪
でも、汁すすったら酒の味が・・・


カレーうどん@700円
まあ、こんなとこやしレトルトやわな。
おばちゃんは、めちゃ愛想良かったよ♪
「ゐざさ寿司ってどんなんですか?」って聞いたら、
「シャケのお寿しを笹でくるんでるんですよ。」ってニコニコ教えてくれた。
たぶん、柿の葉寿司の親戚みたいなもんやと思う。

ほんで、伊賀に向かってボチボチ走ったら、道の駅っぽいなんかええ感じの店があった。


工房街道物産館 ものづくり館
奈良県吉野郡吉野町大字三茶屋328-1
R370三茶屋交差点のとこ
元気で愛想のええおっちゃん、おばちゃんがめちゃめちゃしゃべってくる。
「ごっつ美味しいみたらし買うてーなー♪」
「何本でも焼くで~♪」
「野菜もあるで~♪」
「どこ行ってきはったん?」
「雨降らへんかった?」
「どんな温泉やったん?」
みーんなニコニコしてて、めっちゃええ感じやった♪


みたらし@80円
安いやん♪


2個食ってもうた。
外パリ中モチモチで、めちゃ美味い♪

店の中入ったら、いろんな工芸品が売ってある。




ミズノと共同開発した、和紙で作ったグローブ@21,000円
硬球はちと辛いみたいやけど、普通に雨でも使えるらしい。




アメリカンショートヘアー@7,875円
かわいいけど、ちょっと高いかな~。

この後で、『道の駅 宇陀路』にも寄った。
ほんで買うたんがこれ。


サクサクじゃがバター黒胡椒一味@忘れた。500円ぐらいやったかな。


楽天のお菓子部門で4回1位になりました!!
めちゃめちゃ美味そうやし買うてまうやん♪
食ったら、なんか油がキツイねん。全然美味しない・・・
口の周りベタベタや・・・
こでほんまに1位???
たまたま変なんに当たったんかな?

ほんで、伊賀のホタル見に行った。


もう、ヘイケホタルしか見れんらしい。






めちゃめちゃええ感じの田舎

ホタル見えたよ!!
ヘイケホタルはちっさいから、光もちっさくてかわいい♪
写真は無理やった・・・

あーお腹空いた。

人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


7月6日 伊賀 ぽれぽれ屋

2011年07月06日 | 三重県伊賀市

伊賀でマイナーやけど美味い店。
いや、マイナーでもないかな。今日も結構流行ってたし。
『ぽれぽれ屋』
無国籍レストランらしい。
前に1回来てんけど、美味かったからまた来た。


お店の外観。
結構分かりにくい。
駐車場は30mぐらい東側に10台ぐらい止めれる。
店内はなかなか落ち着いた感じでおしゃれ。

ほんで適当に頼んだ。


付き出し。
枝豆。ちょと固い目でええ感じ。


ロシア風ポテトサラダ@450円
赤い。ビーツっていうなんか赤い実が入ってる。
これが、サッパリした甘さでポテサラによう合うわ♪


鶏カラのネギソースかけ@700円
めちゃめちゃ美味い♪
甘酸っぱいソースにサクサクでジューシーな唐揚げ♪


マンジオカフリッタ@600円
これがまた美味い。前にも食って、ほんま美味かってん。
マンジオカ芋っていうのを素揚げしてあるだけやねんけど、
このマンジオカ芋が美味い♪
きめ細かくて味濃いねん。ほんま美味い♪


トマトのブルスケッタ@400円
トマトにオリーブオイルとワインビネガー等で作ったソース。


フランスパンにのっけて食ったら、最高のビールのアテやん♪


バジルソースとチーズのピザ@800円
生地にバジルソースを塗ってある。バジルの味が濃いて美味い。
チーズも美味いし、ちょうどカリカリに焼いてあるわ♪


アスパラとブロッコリーのグラタン@800円


フワフワでトロットロ♪
ベーコンが入ってて、シャキシャキのアスパラとブロッコリーによう合うねん♪


パパドゥ@300円
インドの豆せんべい。カリッカリのパリッパリ♪
香ばしいて美味いよ♪

ほんま何食っても美味い。
無国籍料理で色んな国の料理作ってはんのに料理上手やわ。
だいたい食べ終わって、忙しいのも落ち着いてはったからちょっと質問したりしてんけど、
二人で、めちゃめちゃ愛想よく答えてくれはった♪
忙しい時は、注文してから料理が出てくるまでちょっと時間がかかったりする時があります。
そこは、ぽれぽれ(大阪弁でボチボチに近いらしい)とした気持ちで、ゆっくりまったり待ちましょう♪
ドリンクはすぐ出てくるよ。

ごちそうさまでした♪♪

見にくいけどメニュー




















ぽれぽれ屋 お店のHP
営業時間:17:00~22:30(LO 22:00) 
定休日 :毎週日曜日,月曜日 毎月第1土曜日
電話  :0595-21-7727
住所  :三重県伊賀市上野向島町3431


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


7月4日 伊賀 陣屋

2011年07月04日 | 三重県伊賀市

今日は伊賀でお昼ご飯。
量が多くて美味しいらしいけど、あんまり知られてへんお店。
『陣屋』




昔からある定食屋さん。


店内はこんな感じ。


サラリーマン川柳?

大将の趣味かな。ずーっとジャズが流れてる。
ルイアームストロングの「聖者が町にやって来る」がかかってた。
ラフィンノーズを思い出したよ。

今日の日替定食、チキンカツ定食@650円を注文した。


白ご飯と冷奴
ご飯多いわ~。ちょっと固い目で美味い♪
冷奴はよう冷えてて美味い。


味噌汁と漬物
わかめたっぷりの味噌汁。
やさしいお味。


チキンカツ
めちゃめちゃデカイ♪めちゃめちゃサクサク♪
ちょっと揚げ過ぎかも知れんけど、こんなん大好きやわ♪
ちょっと甘いめのソースで美味しくいただきました。
ご飯大盛りにせんで良かった。腹パンパンなったわ。
ほんで、食べ終わったら、大将が「コーヒーはアイス?砂糖入れますか?」って
えええ!650円でこんなに量多くて、コーヒーまで付くんや!ってビックリした。
コーヒーの写真撮り忘れてもうた。
凄いコストパフォーマンスの店やわ!

メニュー

トンカツ定食@900円やのに、塩鮭定食が@1,200円???
どんな塩鮭出てくるんやろ。5切れぐらい入ってそうやな。




夜は居酒屋になるみたい。


7月のサービスメニュー
トンカツ定食@850円なってるやん。
日替定食は土曜日もやってるんや。
名阪国道の中瀬ICから車で5分かからんぐらい。
上野ドライブインで高い昼飯食うんやったら、こっちの方が断然おすすめ。

ごちそうさまでした♪

陣屋
営業時間:11:00~14:00 夕方はたぶん17:00~ 何時までか分からん
定休日 :日曜日
電話  :0595-23-5287
住所  :三重県伊賀市西明寺1258-2


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



6月26日 伊賀 伊賀ドライブイン うどん丼ラーメン

2011年06月26日 | 三重県伊賀市

お昼ご飯食べるんがちょっと早かって、
4時半でもうおなか減ってきた。
ちょうど伊賀ドライブインがあったから、
前から気になってためちゃめちゃ安い店に行ってみた。



伊賀ドライブインの中でも、安い店が2軒あって、
お食事処 ごはんや』は、いろんな定食が500円で食べれる。
朝定食なんか、180円!!

もう1軒は、『うどん丼ラーメン』っていう店。
今日はこっちに入った。
素うどんが190円!駅前の立ち食いうどんより安い!
頼んだんは、山菜うどん。山菜が美味そうやってん。


山菜うどん@250円
すぐに出てきたよ。250円やのに、山菜が結構のってる。
うどんはツルッツルでプリプリ♪
山菜シャッキシャキ♪
めっちゃ美味かったよ。

ごちそうさまでした♪

伊賀ドライブイン うどん丼ラーメン 
営業時間:8:00~20:00
定休日 :年中無休
電話  :0595-45-6810
住所  :三重県伊賀市柘植町5704-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



6月25日 伊賀 居楽屋仕事人 SHINOBI店

2011年06月25日 | 三重県伊賀市

この前来て美味しかったし、コインが10枚溜っててドリンク1杯タダやから来てもうた。

今日は、カウンターに座ってみた。コイン忘れた・・・


付き出し。
ナスビのなんかちょっとだけピリ辛いの。


カリカリベーコンのシーザーサラダ~温泉たまご入り~@714円
デカイ!なんかすり鉢みたなんが出てきた。
カリカリベーコン美味いよ♪

お造り五種盛りを頼んだら、カウンターの板前のお兄ちゃんが、
「かつおとまぐろどっちにします?」って聞いてくれた。
たまたま昨日カツオのたたき食べたから、
「まぐろでお願いします」って言うた。


お造り五種盛り@1,575円
まぐろ、たい、サーモン、ハマチ、甘えび
どれもこれも美味いよ♪


まぐろが、あぶらのっててめちゃめちゃ美味かった♪


国産牛ホルモン唐揚げ@714円
これめっちゃ美味かった♪
中がフワッフワのテッチャンで、外カリッカリ♪
マヨネーズをちょっと付けて食ったら、めっちゃ美味い♪


ピリ辛ホルモン炒め@714円
ホルモン大好き。
ほんま上手に作ってはるわ。
フワッフワのテッチャンにシャキシャキの玉ねぎ。
ちょっとピリ辛で、ビールが進む進む♪


ハモ@値段忘れた。たぶん800円せーへんぐらい。
これも、上手に料理してはる。
変なハモ食った時の、ザラザラしたんがない。
よう冷えてて、プリプリしてて美味いやん♪

だいぶお腹いっぱいなってきたから、
あとは日本酒飲みながらのあっさりしたん頼んだ。


そら豆のさやごと焼@399円
このちょうどええ加減に焼いたそら豆ほんま美味い♪


ざる豆腐@420円
ちょっと味濃いて美味かった。


いたわさ@忘れた。400円ぐらいかな。


モロキュウ@399円
食べ散らかしてもうた。
シャキシャキで美味かった。


メニューに書いてへん焼酎とかも色々あるみたい。

また飲み過ぎて、最後の方はあんまり覚えてへん。
店員さんは、なんせみんなめっちゃ愛想ええねん♪
給料日の週末でえらい忙しそうやのに、
カウンター越しにちゃんと気使うてくれはってめっちゃ良かった♪


ほんまええ感じの接客してくれはるお兄さん♪

ごちそうさまでした♪♪

居楽屋 仕事人 SHINOBI店 お店のHP
営業時間:17:00~24:00 LO23:00
定休日 :水曜日
電話  :0595-24-4510
住所  :三重県伊賀市服部町365-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


6月25日 伊賀 香龍

2011年06月25日 | 三重県伊賀市

今日も暑いわ。梅雨?どこが?
美味しくて量多い中華屋さんがあるとのことで、
「香龍」に来たよ。
駐車場一杯で車止めれん。
えらい人気やねんな。




結構綺麗なお店。


ランチメニュー

なんか唐揚げが美味しそうな写真見てきたから、
唐揚げの入った定食にしたかってんけどあらへん。
トリ天ランチにしたわ。


トリ天ランチ@850円


トリ天多い。しかも美味い♪
サックサクやん。辛し醤油につけて食べるねんな。
白ご飯は柔らかめ。


焼そばセット(しょうゆ焼そば)@850円
相方が頼んだん。


焼そばデカイ。
しょうゆ焼そばってことで、結構薄味。
麺は柔らかめ。


エビ天もあった。プリプリで美味かった。

ごちそうさまでした♪

香龍
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 :月曜日
電話  :0595-24-2536
住所  :三重県伊賀市ゆめが丘2-5-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



6月14日 伊賀市 インド・ネパールレストラン ラージャ RAJA

2011年06月14日 | 三重県伊賀市

今日は暑かった、こんな日は辛いカレーやろ!
ってことで、伊賀にある「インド・ネパールレストラン ラージャ RAJA」に行った。


夜やったから、看板だけしか写らんかった。




お店の入り口。道路から見たら裏手にある。

お腹が空いてたから、結構ボリューム有りそうなん。
相方と二人で、「カップルセット」@3200円
お好きなカレー2種、タンドリーチキン、シシカバブ、サモサ
ナン、ライス、ドリンク、デザート
ほんでチキンカレーのⅢ辛と、ヨーグルトチキンカレーⅠ辛をチョイスした。

店内の様子



インド人の兄ちゃん二人とインド人のお姉ちゃん一人の3人でやってはった。
お姉ちゃんが、注文とか聞いてくれんねんけど、結構日本語がしんどい感じやった。
まあでも、愛想ええし、かまへんかまへん♪


なんかインド映画やってた。
インド人がずーーーっと踊ってた。


ライス、ナンは無料で食べ放題♪


象さんは神様?


テーブルにかわいい灯り。


スープがきた。
コンソメかな。細かい野菜の出汁が出てて美味い。


飲み物もきた。マンゴーラッシー甘いよ~。


サラダ。結構量多いわ。シャキシャキで美味い。




サモサ。熱々ほんま熱々。カレー味で外サクサク、中はホクホク♪




タンドリーチキン。これも熱々♪スパイシーで美味いよ。
周りのチクワみたいなん4本は、たぶんシークカバブ。肉ダンゴっぽい食感で美味い。


チキンカレーⅢ辛。結構辛い。最初はそんなに辛ないねんけど、
後から辛いのが追いかけてくる。香辛料の辛さやわ。美味い♪


ごはん。結構多い。
インド人の兄ちゃんがニコニコしながらお水を入れてくれる♪


ヨーグルトチキンカレーⅠ辛。ほんのりヨーグルトの味がした。
柔らかい感じのカレー。そんなに辛く無くて美味いよ。


ナン。結構デカイ。ここのナンはモチモチタイプ。


デザート。ちっさい皿で出てきた。
小学校の給食のババロアを思い出した。

これで、セットメニュー終了。
めちゃめちゃ多いがな!もう、腹パンパン!ほんまお腹一杯。
最近で一番お腹一杯やわ♪

ごちそうさまでした♪

メニュー載しとく。分かり難てすいません。











インド・ネパールレストラン ラージャ RAJA
営業時間:10:30~17:00までランチ 17:00~22:30ディナー LO22:00
定休日 :年中無休(年末年始除く)
電話  :0595-45-7003
住所  :三重県伊賀市西之澤1044-2


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。


6月12日 伊賀市 レストランito

2011年06月12日 | 三重県伊賀市

前から気になっていた伊賀市にある「レストランito」
いろんな人が美味くて量多いって書いてはる。



伊賀やったら、やっぱり伊賀牛やろうってことで、


伊賀牛ヒレステーキ丼(ごはん多め)味噌汁付@1500円


伊賀牛がめっちゃ美味そう。


レアで焼いてる。
柔らかくてめっちゃ美味い♪
かかってるタレが、ピリ辛でまた美味いがな♪

相方は、表の看板にあったメニュー




伊賀牛たたきのサラダ風定食@1280円


ちょっともらってんけど、たたき柔らかて美味いやん。
ほんで、普通に頼んでんのに、ご飯がめっちゃ多い。

丼も定食もご飯の量が半端やないわ。
丼はご飯余ってもうた、でもタレがピリ辛やから美味しく食えたよ。
相方もご飯余ってた。きゅうりのキュウちゃんで最後食ってた。

まあでも、伊賀牛は美味かったわ♪
メニューとかは食べログにいっぱい載ってたました。

ごちそうさまでした♪

レストランito(いとう)
営業時間:11:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 :火曜日
電話  :0595-21-0589
住所  :三重県伊賀市上野桑町2178


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。



6月4日 伊賀 居楽屋仕事人 SHINOBI店

2011年06月04日 | 三重県伊賀市
伊賀にある「居楽屋仕事人」に行ってみた。
相方に聞いてみたら、この店の場所は昔からあんまり流行らんみたい。
外観はオシャレな感じ。『雰囲気重視なんかなぁ』と思いながら、
あんまり期待せんと入ってみた。

ビールはサントリーモルツやった。@500円やったかな。
不味かったら出ようと思って、ちょっとだけ注文した。


お造り五種盛り合わせ。@1,575円
美味かった。


宮崎鶏モモたたき。@714円
コリコリして、めっちゃ美味い。
ちょろっと皮の焼いたんも付いてて、これがまた美味い。

ええ仕事してるやんか♪
いっぱい食べたくなってきたよ。


銀むつカマ焼。@819円
ええ感じに油がのってて美味い。


仕事人流エビマヨ。@819円
めっちゃ美味い。
エビはプリプリやし、なんか分からんけどパリッとしてんねん。


炙り明太子。@473円
軽く炙ってあって中は半生。美味いわ。でもちょっと高いかな。

あとは、写真撮り忘れたけど、

そら豆のさやごと焼。@399円
湯がいたんより美味いわ。
なんかこおばしいねん。

エイひれ炙り。@504円
高いかなって思ったけど、結構な量あった。
これは普通に美味い。

せやせや、最初に出てきた付き出しの、大根を細く切った酢の物も美味かった。

変なサービスもあった。
飲み物1杯飲んだら、コインくれんねん。
10枚溜めたら500円までの飲み物1杯タダらしい。
今日だけで、10枚溜ったがな。

よう食うてよう飲んだわ。
ええ店や、近所やし絶対また来るわ。

ごちそうさまでした♪♪

居楽屋 仕事人 SHINOBI店
営業時間:17:00~24:00 LO23:00
定休日 :水曜日
電話  :0595-24-4510
住所  :三重県伊賀市服部町365-1


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。