goo blog サービス終了のお知らせ 

     『 軽トラいじり男 』 の “ 蹉跌 ” と “ 光明 ”

ホンダの旧い軽トラ・TNアクティ=自称TN550に出会った男の“明”と“暗”を綴っています (・ ・; )

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その12

2008年06月05日 | ホンダTN550の現役復帰
[軽トラ] ブログ村キーワード

4万円のTNアクティの購入を検討するにあたっての問題点とは・・・。


・・・それは駐車場所である、現在乗っている車(ホビオ)を置くのがギリギリの環境(ちなみに写真の左側は田圃で春になると稲を植えて水を張ることになる)。

(それでもう一台購入するのかよっ!どこに置くんだよっ!!と言っている自分がいます・・・)


もうわざわざ言うまでもなく続く・・・

にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その11

2008年06月03日 | ホンダTN550の現役復帰
[軽トラ] ブログ村キーワード
TNアクティの状態をひととおり見た後、車屋さんに乗り出し価格を聞いたところ・・・。

『総額で20万くらいですね!』とのこと。
想定内の金額ではあるが陸送を頼んだ場合や自分で乗って引き取る費用を考えると、自分でできるだけ手を入れてから車検を取ったほうが安く上がりそうな気がする・・・。

買うかどうかも含めて一晩検討して連絡することで車屋さんにも了解してもらったが、この時点で他にも解決しなければならない問題があるのだった。

その問題とは・・・?!

To be continued・・・

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その10

2008年06月01日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円のTNアクティはエンジン関係はとりあえず調子は良さそうであると判断した。

車内をよく確認すると・・・

おおぉ~~、天井の左右の端の後ろ寄りHONDAのロゴの印刷されたスピーカー(パイオニア製)が装備されている!!

もし軽トラを購入してオーディオをつけるとしたらスピーカーってどこにつけられるのか?という疑問はあったのでこれはラッキーです!!

見れば見るほど、面白い軽トラです!

さらに To be continued m(_ _)m

[軽トラ] ブログ村キーワード

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その9

2008年05月31日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円のTNアクティは一発でエンジンがかかった!

アクセルをあおるためペダル位置を確認しようと目をやると!

おお~、アクセルペダルは今ではあまり見かけなくなったオルガンタイプではないか!!
これならヒールアンドトゥもばっちりですぜっ!だんな!!

さらにフロア一面には土や砂が・・・、まるで田植えの帰りのような有様です。
車屋さんも仕事の時間には限りがあるわけで、この車のクリーニングをする暇があったらもっと儲かる車に手をかけるのだろうな・・・などと内心想いながら、これをピカピカきれいにするのは面白そう・・・とも想っているわけです。普通の大多数の人はたとえ千円でも買おうとは考えないだろうな~・・・とも想っています。

To be continued too m(_ _)m



4万円のホンダ軽トラ(購入編) その8

2008年05月30日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円のTNアクティはまあまあの状態だった。

ドアを開けて最初に目に付いたのが、天井の内張りが剥れかかっているところ。

もし購入したら、内装に色々手を加える楽しみになるから不思議!。

これが数十万とか100万以上する車だったら、こんなふうにはまず思わないでしょう。

つづきますm(_ _)m

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その7

2008年05月29日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円のTNアクティはそれほど悪くない状態だった。

走行距離はメーター上47,000km強だが10万の位がないためこの数字が実走行距離か?10万キロを超えているかは不明。

写真を見てのとおり文字が見にくいのは埃や汚れがかなりすごい、昨日まで農作業していたかの様です。でもこの値段だとあまり気にならないから不思議。

エンジンも一発でかかったし・・・・

まだまだ続きますですm(_ _)m

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その6

2008年05月28日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円の軽トラを見るために、車屋さんに問い合わせてから最初の日曜日(3月12日)にいよいよ片道500kmのドライブに出発!

・・・思い起こすと今までの車歴でも近場で車を買ったことは少ない。現在所有している車も自宅から約200kmもかけて見に行ってから購入したし、初めて購入した車も100km位かけてとりに行った。すべて中古車で新車での購入は一回もない・・・
道すがらあれこれ車の思い出が頭をよぎる。

午後一くらいに到着する予定で出発したのだが、東名高速で事故渋滞にはまり車屋さんに着いたのはなんと夕方の5時過ぎ!自分が現れるまで車屋さんも本当に来るかどうか半信半疑だったようで驚いていた。

できれば鈴鹿サーキットを見に行きたかった・・・、残念。
ホンダ党のこじつけの理屈になるが、考えてみるとワンオーナーで鈴鹿市にあるホンダの車だなんて、なんと由緒ある車ではないか!

さて、昭和62年式のTNアクティであるがそんなに悪くない!

500kmもかけて来てあまりにもひどい状態だったら・・・、と一抹の不安があったのだが、これで4万は安いのでは!(今回見に来たガソリン代と高速代を入れて7万の値段でも・・・)

まだまだつづく



4万円のホンダ軽トラ(購入編) その5

2008年05月26日 | ホンダTN550の現役復帰
4万円のホンダ軽トラ=ワンオーナーの昭和62年式TNアクティSDX・4WDは三重県鈴鹿市の車屋さんにあったわけですが、自宅から約500kmも距離があります。

この時点での選択肢は
①そんなに遠いお店からの購入は見送る(諦める?)。
②4万円の物件はなかなか現れないから購入する(陸送で送ってもらう)。
③購入するとして車検もつけてもらい電車で出向き、自分で運転して持ってくる。
④車検をつけて陸送で送ってもらう。
といったところですが・・・。

安かろう悪かろうは覚悟の上ですが、もし購入するとしても自分の許容できる最低限のレベルをクリアしているかどうかは、直接確かめないと駄目でしょう!ともう一人の自分が言ってます。

これはもう見に行くしかないでしょう!
調べたところ、鉄道を使って行った場合は片道約17,000円、車で行くと片道の高速代が9,700円とガソリン代は約5,000円。
これはもう車で行くしかないでしょう!!

まだまだ続きますですm(_ _)m

4万円のホンダ軽トラ(購入編) その4

2008年05月25日 | ホンダTN550の現役復帰
グーネットの中古車検索でヒットした4万円のホンダ軽トラは、三重県の鈴鹿市の車屋さんにあるものだった。なんと自宅から約500kmも離れたところです!
問い合わせたところ、間違いなく4万円でまだ売れていないとのこと。車屋さんの話では去年の10月に車検切れを機に前オーナーが手放したとのこと、店頭には売り物として展示していたがネットにはアップできる数に制約があり商品の優先順位が低いので半年近く経ってからのネットへのアップになったらしい。

軽トラックというのはいろいろなタイプの車がある中では地味な位置づけではあるがけっこう需要がある車種なのでは?と思っている自分としては今まで売れていないということを意外に感じると同時によっぽど状態が良くないのかも?と想像したり(「でも半年前まで現役だった車だぞ」と別の自分が言っていたりもするのです!?)・・・・・。

この時点でいくつか問題点があります。
先ず、車検切れの車を三重県鈴鹿市から自分の家まで運ぶのを陸送屋さんに頼んだら多分5万くらいはかかるのでは?
「現物を確認しなくていいのかよっ?!」と言っている自分もいます。

さぁ~!どうするっ?俺っ??

つづく(またまたかよっ!)


4万円のホンダ軽トラ(購入編) その3

2008年05月24日 | ホンダTN550の現役復帰
中古車検索サイトのメジャーどころは、自分的にはカーセンサーとグーネットなので、今回の軽トラ(もちろんホンダ車)探索に当たってはこのふたつの検索サイトを中心に探索。
条件としては、①車検付(1年以上)の場合は総額で20万か車検なしの場合は安いほどOK、②色は水色か青(←T360やTN360のイメージ)、③丸目(←これもT360やTN360のイメージ)、③MT車(残りの車人生を考えるとマニュア車を運転する機会は少なくなると予想)、④4WD車(または何かホンダらしさがあること)。
時期やタイミングにもよるのだろうが、この条件で探すとなかなか出物はありませんです、色にこだわらなければ(←他の色は白しかない)車検付で20万前後の物件はあるのだが・・・・・。

探し始めて2日目、グーネットで検索してみると・・・・・。
おーーー!PC画面に現れたのは『ホンダアクティトラック・SDX・ワンオーナー・4WD・4万円』の表示!!車検切れとの表示もあるとはいえ14万円の間違いではないのか?

つづく(またかよ~!)