
↑ ファイヤーフォックス3でgooあしあとにログインできないときのエラー画面。
“Bad Request”って・・、何も悪いことしてないのに・・(泣)
[ファイヤーフォックス] ブログ村キーワード
8/30の記事“楽しいブログ生活 その1”
でブラウザソフト ファイヤーフォックス3での
gooあしあとの不具合のことを書いたのだが・・・
今年8月31日、○TT○ゾナント社第2営業部にて
登場人物
・○TT○ゾナント社取締役 海外法人第2営業部 営業部長 具宇宇 太郎さん
・○TT○ゾナント社 第2営業部営業3課 芦亜斗 次郎さん(○oo○しあと○タッフブログ担当)
芦亜斗 次郎さん
「部長!ちょ、ちょっとよろしいですか?」
具宇宇 太郎さん
「なんだね、月末で忙しいときに・・・」
芦亜斗 次郎さん
「このブログサイトの記事をご覧になってみてください!」
具宇宇 太郎さん
「・・・・・」(8/30付“楽しいブログ生活 その1”の画面に見入っている)
具宇宇 太郎さん
「・・・この軽トラ~何とかって奴はふざけたこと書いているなっ~!(怒)」
芦亜斗 次郎さん
「でも部長、現実に○oo○しあと○タッフブログに、
問い合わせのコメント投稿があっても、
放置した状態でもう1ヶ月以上経ってますよ!
アダルトなスパムなコメントとかもそのままにしてますし、
おまけに期限切れのブログパーツも貼ったままだし、
いくら上司からの指示でも、このままだと私も嫌ですので
何とかしてくれませんか?
いっそのこと、もう担当外してください!」
具宇宇 太郎さん
「まあ、落ち着きたまえ、○oo○しあと○タッフブログのほうは
アクセスもたかが知れているだろうから・・・、
この軽トラ何とかって奴が言っているのは、
あしあと機能の不具合を何とかして欲しいってことなんだろう?」
芦亜斗 次郎さん
「まぁ・・そうですね・・・」
具宇宇 太郎さん
「プログラムを少しだけ直して、ファイヤーフォックス3でも
一日のうち数時間だけでも使えるようにしてみなさい!
完全には使えないということであれば、
米国○イクロ○フト社のピル・ケイトさんも納得してくれると想うから・・・」
芦亜斗 次郎さん
「わかりました、今日中にプログラムを手直しして
明日からそのようにいたします。」
・・・・・というようなことがあったのか?どうか?は知る由もないが
今月に入ってから、
時々ファイヤーフォックス3でgooあしあとにログインして使えるようになるときもある

ただし時間帯的なものか?他に起動しているソフトの相性や組み合わせによるのか?
は今のところ不明。
ログアウトの操作をしてもいないのにいつの間にかログアウトしているときもある(驚)

結局のところ、gooあしあと経由でご来訪いただいた方のところに訪問するときは
窓窓OSにオマケでついてきた遅くて
(サイトによっては画面の表示が完了するまで2分くらいかかるときもある)
泣きそうになる


↑ 夜中に泣きながら

“どれでも100円”のダンボールの中にあったもの、色違いで3個購入!
PS/2変換アダブタ付きなのでガラクタパソコンでもOK

男の子なのでブルーのものをメインマシンで使っている。
※今回の記事も軽トラいじり男のたくましい想像によるフィクションです。
(gooあしあとの不具合と100円マウスは事実です





