goo blog サービス終了のお知らせ 

     『 軽トラいじり男 』 の “ 蹉跌 ” と “ 光明 ”

ホンダの旧い軽トラ・TNアクティ=自称TN550に出会った男の“明”と“暗”を綴っています (・ ・; )

出戻りかっ? その2

2008年10月01日 | その他
     START ♪ジュン・スカイウォーカーズのみなさん
     



・・・9月某日、アルマーニのスーツとネクタイを身に着け、
久しぶりにチャンピオンホワイトの愛車レジェンド・タイプRのステアリングを握り六本木ヒルズへ。

某外資系企業内の派閥抗争により日本法人社長が交代し、
かつての自分の部下が新社長に抜擢され、自分に副社長就任の要請があったのだ!

現在残っているスタッフは、かつて自分の下で頑張ってくれた精鋭揃い!
この部下たちとともに、生き馬の目を抜く金融ビジネスの世界で再び戦うのだ!









・・・・・というイメージで

埼玉県某市のちっぽけな事業所へ、
イオンの安売りで買ったスーツとネクタイを身に着けて初出勤!

約5年のブランクがあるにも拘らず、
8月(出戻りかっ?その1参照)に復帰要請の連絡をもらった後も
再三再四の要請を受け、もう一度頑張ることを決意!!



マイペースで自然と共生するような自給自足の自由な生活に別れを告げるわけだが
“4万円の軽トラ”はどうなるのだろう?


 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
                             ←こちらも誠にありがとうございます

ピンチヒッター登場???

2008年09月15日 | その他
ごらいほうしゃのみなさま、こにちはですブ~!
とんきちともうしますブ~!

ごすじんさまが、
くしゃみがとまらないとてもおそろしいびょうきにかかってしまったのですブ~!

びょうきがなおるまでまっていてほしいのですブ~!

ぴんちひったーをたのまれたのですブ~!

おともだちのはつねみくしゃんにきてもらったのですブ~!
おうたをきいてくだしゃいブ~!


   「雨音はショパンの調べ」 ♪はつねみくしゃん
   


     「Romanticが止まらない」(ちょっとはずかしいところがあるのですブ~!) ♪はつねみくしゃん
     


          「やさしさに包まれたなら」 ♪はつねみくしゃん
          


 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
                             ←こちらも誠にありがとうございます

出戻りかっ? その1

2008年08月21日 | その他
               ↑ ネクタイをする仕事は、残りの人生でもうないと決めていたのだが・・・、
                  はたして?


[ヘッドハンティング] ブログ村キーワード
この拙ブログは一度中断してから再開し、今日まで何とか続けてきている・・・。
いわば“出戻り”であるが、
出戻りと言えば昨日とても驚く電話がかかってきた!

自分は5年ほど前までは、とあるお店の店長をしていたのであるが、
経営者との対立(経営方針の考え方や相性の問題?)
があって身を退いた

電話をくれたのは当時のスタッフのひとりだったN子さん。
今は店長になって頑張っているのだが、とても大変だと言う。

N子さん
『もしもし、○○店長ですか?(←いまだに店長と呼んでくれる(汗))
 お久しぶりです、Nです。わかりますか?』

自分
『あっ!、N子さんお久しぶり!どうしたの?よくこの電話番号わかったね!』
  ※よほどの人しか知らないはずの
   固定電話のほうにかけてきたというのが、
   個人情報のことがとやかく言われるこのご時勢に
   良い悪い両方の意味で凄い(笑)。

N子さん
『も~大変なんですよ!○○店長がいらしたときの親会社が経営が傾いて
 店を売りに出して…、今は違う会社が経営しているんですよ。
 いろんなことがあって、
 今は私が店長になっているんですがアップアップで・・・』

自分
『店長就任おめでとう!
 大変だろうけど、やりがいもあるだろうから良かったね!』

N子さん
『・・・それで、新しい会社の社長に「昔、・・・という人がいて、
 もの凄く惜しい人材なので、呼び戻したい!」と相談したら、是非に!
 と了解してくれたので、○○店長に戻ってきてほしくて電話したんですよ!
 電話番号は前の会社の社長に頼んでなんとか教えてもらいました、
 お許しください』
  ※そこまでして連絡をとろうとしたN子さん
   (N子さんも本音は前の社長をあまり信頼していなかった?)
   の行動力が本当に凄い!!

自分
『(驚!)あれから5年も経っているのに他に良い店長候補の人はいないの?』

N子さん
『何人か店長になった人はいましたけど、直ぐに辞めてしまって
 ○○店長のように長く頑張る人はいなかったのですよ!
 本当にお願いですから戻ってきてください!!』


あまりに突然なことに本当に驚いた!!
ドラマや小説では似たような話はあるが、
まさか自分のような人間にこのようなことがあるとは

同時に嬉しかったのは、かつて一緒に働いていたとき
『N子さんは大過なく長く勤めてくれる人だろうな!』と自分は評価していたので
自分の目に狂いがなかったことが証明されたこと!
ちなみにこのN子さんはノーベル文学賞受賞作家のK先生のところで
働いていたことがあるというキャリアの持ち主、
言葉だけでは表せない人間としてのポテンシャルが良い意味で違う人材だと
再認識させられた!


・・・真夏に訪れた人生の転機?
あまりに突然のことなので当然即答できるわけもなく、
後日、面接?も兼ねて久しぶりにかつての職場を訪ねる約束をして電話を置いた。

・・・来月からこのブログのタイトルを
『出戻り男の転職顛末記!』に変更するかも?(笑)


 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
                             ←こちらも誠にありがとうございます

スーパーカブ50周年!

2008年08月10日 | その他



今回も二輪ネタを・・・。
旬の話題のスーパーカブ50周年の関連ネタ!

スーパーカブ50周年に関連しては限定カラーのモデルの発売やイベントなどで盛り上がっている!

その中でも限定発売のヘルメットはなかなかのデザイン(レトロ調?)だと思う。
もうかなりの方が申し込みされたのでは?

でも限定500個らしいので果たして手に入るか?

早速バイク屋さんに行かなくては!


 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
                             ←こちらも誠にありがとうございます


土曜ドラマ その3

2008年07月21日 | その他
     Money 浜田省吾さん
     
※初めにお読みください⇒ご使用のパソコンの仕様、ネット接続の環境によっては上手く再生されない場合がありますことをお詫び申し上げますm(_ _)m


[土曜ドラマ] ブログ村キーワード
土曜ドラマ『監査法人』は7/19が最終回だった。
とうとう堀北真希さんの登場はないまま終わってしまった((しつこい?!)7/5付記事参照)、続・続 三丁目の夕日の撮影で忙しいのかもしれない?

7/5付の記事で当たり前のように『松下奈緒さんが演じる・・・・・』と書いたが、実はこのときのエンドロールのキャスティングを見るまでは「・・・あ~このドラマは柴咲コウさんも出ているんだな~、以前とちょっと感じが変わったなぁ~」と想って見ていた(恥!)。自分ってば!もうかなりのオジサンか!?
でも世の中は広いので最低あと一人は「私もそう想って見てました」という人がいるかもしれない?

「私も同じです!」という方が、もしいらっしゃっいましたらコメントをいただければ記念の品を先着1名様にプレゼントいたしますm(_ _)m(いるわけない??)

7/13付の記事でも触れたがどうしても理事長・小野寺直人役の豊原功補さんには注目して見ていた。前日の『ロト6~』でのキャラクターとのギャップが面白い。次の週末から淋しくなる。さらに豊原功補さんを見ると「保険の見直しをしなければっ!」とも想ってしまう。これも自分だけか?

「私も同じです!」という方が、もしいらっしゃっいましたらコメントをいただければ記念の品を先着1名様にプレゼントいたしますm(_ _)m



・・・だから、いるわけないでしょって!!



 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
 
                             ←こちらも応援ありがとうございます


土曜ドラマ その2

2008年07月13日 | その他
[土曜ドラマ] ブログ村キーワード
土曜ドラマ『監査法人』は堀北真希さんの登場はないまま((笑!)7/5付記事参照)、7/19で最終回!

見ていてまた発見したことがある。

エスペランサ(=ポルトガル語で「希望」の意味)監査法人の理事長・小野寺直人役の豊原功補さんは金曜日21時~のTV朝日系ドラマ『ロト6で3億2千万円当てた男』(←長っ!)にも出演している、お金つながり?
こちらは謎のカウンセラー掛井久志役。ちょっととぼけたキャラクター設定を演じている。『ロト6~』を見た翌日に『監査法人』の小野寺理事長の重厚なキャラクターを見るとそのギャップが面白い、これは例えてみると昨日時代劇で悪役を演ってお奉行様に懲らしめられた人が今日刑事ドラマの刑事役で犯人を捕まえる正義の味方を演っているのを見るみたいで面白い!どちらかのドラマが再放送なら仕方がないが放送スケジュール調整に想定外のことがあったのかも?(土曜日のほうはあと一回で終わりだけれど・・・)

さらにお金つながりで、バーのマスター役の清水章吾さんはかつて某消費者金融会社のコマーシャルに出ていた。

さらにこの二つのドラマの共通点は主人公が妻子と別居中であること。無邪気な可愛い子供を出演させるとドラマの好感度が上がるというセオリーがあるそうだが、シナリオライターの仕事をやっている人達は仕事優先のあまり奥さんや子供とのコミュニケーションが上手くいっていない人が多い?私生活をヒントにドラマの状況設定を考えているのかも・・・・・?


Money - 浜田省吾さん

※初めにお読みください⇒ご使用のパソコンの仕様、ネット接続の環境によっては上手く再生されない場合がありますことをお詫び申し上げますm(_ _)m


 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
 
                             ←こちらも応援ありがとうございます


Yahoo!オークションの不思議?

2008年07月08日 | その他
ポリリズム(PV) Perfumeのみなさん

↑ ・・・リユース♫、リデュース♪、リサイクル♬~~(※初めにお読みください⇒ご使用のパソコンの仕様、ネット接続の環境によっては上手く再生されない場合がありますことをお詫び申し上げますm(_ _)m)。


[Yahoo!オークション] ブログ村キーワード
お嫁に行った姉から連絡があり、長男が中学のとき(←10年以上前!)に買ったままほとんど使っていないパソコンがあるというので引き取った(←近日レポート予定)。
このパソコンをリユース♫、リデュース♪、リサイクル♬~するための“秘密兵器”(←近日レポート予定)をYahoo!オークションで落札、本日この“秘密兵器”が届いた。


Yahoo!オークションで欲しいものを手に入れるときに不思議に想うことがある。

同じ商品や同じ性能を発揮する類似の商品が同じ締切日で出品されているのに、複数の入札が入っている(金額も相応に高く!なっている)ものもあれば、入札がゼロのものもある。

同じ日のほぼ同じ時間帯の締め切りで同じ仕様のものに複数の入札があったのに対し、今日届いたもの(こちらは外箱・付属品・取説完備)は自分しか入札しなかった。金額も倍以上違っていた。現物を手にとって見て細かいところで難があるから敬遠しているということがあるはずもないし・・・、今までも3回くらいあった、本当に不思議!



 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
 
                             ←こちらも応援ありがとうございます

土曜ドラマ その1

2008年07月05日 | その他
[土曜ドラマ] ブログ村キーワード
NHKの土曜ドラマを楽しみにしている。

『トップセールス』は車好きには見応えのあるドラマであった。
実在(伝説の?)の女性セールスマン(セールスウーマン?)のストーリーであったが、事実はホンダのセールスウーマンなのだからドラマ化に際しても歴代のホンダ車が出てくるか!と楽しみにしていたが、全く登場しなかったところは残念だった。歴代の全てのホンダ車が登場していたらあと2%くらいは視聴率が上がったかも?
かつて『プロジェクトX』で初代ホンダF1を取り上げたこともあったのだから、史実に忠実にドラマ化していたらさらに良かったのでは?と想うのは自分がホンダ党だから・・・・・。


現在放送中の『監査法人』も面白い。多分自分だけだと想うが主人公の若杉健司役の塚本高史さんを見るとTBSでやっていた『鉄板少女アカネ』を思い出してしまう。さらに今回『監査法人』のエンドロールのキャスティングを見て驚いた!のは、松下奈緒さんが演じる若杉の同僚の役名がなんと山中茜(アカネ)だったこと!!
偶然かもしれないが、このドラマは書き下ろしのオリジナル脚本らしいのでシナリオライターの方が主人公の同僚の名前をどうするか?悩んでいたときにたまたま『鉄板少女~』を見ていて、こっそり「アカネ」つながりにしたのでは・・・。

さらにはこのドラマの評判が良かった場合には、続編として『続監査法人・女会計士アカネ』というシリーズが始まるかも?(さらに「山中茜」の妹の役に堀北真希さんが登場したら土曜日夜9時台の視聴率トップに?!)

 このブログの現在のランキングは? ⇒ にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ ←応援に感謝感謝感謝です!
 
                             ←こちらも応援ありがとうございます

First Moon Landing 1969

2008年07月01日 | その他
First Moon Landing 1969


↑ 久しぶりに『アポロ』ネタ?をTV東京でやっていましたのでアップしてみました!(※初めにお読みください⇒ご使用のパソコンの仕様、ネット接続の環境によっては上手く再生されない場合がありますことをお詫び申し上げますm(_ _)m

燃費対策?(軽量化かっ??)

2008年06月24日 | その他
                       ↑ 夕刻の与野駅西口
※写り悪し!=携帯のカメラで撮影、拙ブログの写真は今のところ携帯のカメラで撮ったものを使用→デジカメを持っていないため(軽トラに使うお金でデジカメ買えよっ!という声あり?



ガソリン価格が高騰してくると燃費対策にも力を入れなければ・・・。

なるべくお金をかけない方法として・・・・・

・タイヤの空気圧を高目に入れる。
・マメに洗車してワックスをかけ空気抵抗を少しでも減らすようにする(←どのくらい減るの~?)。
・デリケートでスムーズなアクセルワーク(ジワ~~っと踏むべし)。
・交通の流れの先を読んだ運転→前方の信号が赤になったらアクセルからは足を離す(ルームミラーで後続車との車間を確認の上)。
・必要ない物を載せておかないこと。

さらに・・・、自分自身の軽量化!
自分はメタボとは縁遠い体質で太ってはいない・・・、これ以上体重を減らすのは厳しいので、自分を軽くする試みとして今回は髪の毛を短くしてみる。
背中にかかるほどロン毛にしていたのを切ってみる。

・・・というわけで、久しぶりに昨日さいたま市の与野駅西口(←やっと今回の写真のネタに辿り着いた)にある某美容室に行ってきた次第。

今回は、ナタリー・ポートマンをもう少し可愛らしくしたようなSさんが担当。パッと見はクールな印象ですがお話するとと~ってもフレンドリーな美容師さん

この美容室のブログを以前担当されていたということからブログやネットの話で歓談。
家で使っているパソコンはMacだそうで、以前から勝手に想っていたことだが、可愛い女の子にはMacがお似合いという自分の理論(?)が正しいことが証明されたので、とても有意義な散髪日和に!

・・・閑話休題!燃費対策の続きであるが、自分の髪の毛はけっこう太いほうで今回散髪した量は200グラムはあったと想像されるので、確実に軽量化が達成され今後の燃費向上が期待される・・・



お詫び
拙ブログは車関連の話題を中心に綴っているという前提を意識するあまり、今回の記事は車関連の話題をなんとか!お伝えしようという真面目な気持ちが強く働き、やや強引な理屈を並べた箇所があったことをお詫び申し上げます。

平成20年6月24日
軽トラいじり男