こんにちは、亀井です( ^∀^)
お盆休みが明けました~!
あなた様はどんなお盆休みでしたか??
私は今年も
高知よさこい祭りに行ってきました~ヽ(*´∀`)ノ
いや~それにしても暑かった!(笑)
暑かったけど、やっぱり
よさこいはいいですねヽ(*´∀`)ノ
迫力が全然違う!
あやかさんとまほさんのよさこいチームを追いかけて
中央公園へいったのですが
見当たらず、違うチームのよさこいをみていたのですが
近くにバーガー屋さんをみつけ

看板を見てみると
龍馬バーガーっ!!!!???
お腹もすいたし、きになったので、入ってみたところ

・・・はい、とってもボリューム満点!!!!!!

がっつくがっつく(笑)
ナイフとフォークもついてきたのですが
アルミホイルの上からバーガーを潰し
おかまいなく、かぶりつきました(笑)
このあと高知城のほうへ行って
あやかさん、まほさんのよさこいチームをはっけん!
帯屋町、中央公園、追手筋やらを
探し回っての発見ときたらもう感動でしたよ!!(笑)
無事踊りを見ることができて良かったです( ^∀^)
満足したところで
泊まるところへ帰宅しましたとさ♪
食事にも連れて行ってくださり
感謝、感謝でした(;_;)
そして、お風呂やらを済ませ
友達が起きてるなか、ひとり
はや、夢の中へみちびかれていきましたとさ。
ただ、寝ていても、バタンバタン
暴れまくっていたらしい亀井(((゜Д゜;)))
そして、寝ながら、ニヤニヤしていたらしい・・・(笑)
いったいどんな夢をみていたのか。ちょっと危ない(笑)
今回の旅行での発覚。結構、寝相が悪い。(笑)
次の日は徳島に行って、
阿波踊り会館やロープを楽しんだ後
大塚国際美術館へ♪
世界の名画を陶板画で再現した美術館で、
常設展示1074点は日本最大のスペースを誇り、
世界25カ国190余りの名画の陶板画が原寸大で飾られている。
すべての作品が大きさも忠実に再現されていて、
まるで実際に外国で名画を見ているような臨場感を味わうことができます。
陶板の名画は約2000年以上も退色劣化を免れるので、
文化財の保存の形でも貢献している。
ということで、楽しみにやってきました

モナリザや最後の晩餐、ピカソなどなど有名なものがいっぱいっ♪
知っている有名な絵を見つける度、テンションが上がりました(笑)

↑バチカンにあるシスティーナ礼拝堂を再現したホール
これは、圧巻でした(((^-^)))
外国に行かず、いっぺんにまとまって
見れるのはすごい素敵ですね(*´∀`*)
入場料高いなぁとも思ったが
入ってみれば、入場料高いだけある!と納得!(笑)
しかし、館内広すぎて最後はクタクタ・・・
イスに座って待っている状態でした(笑)
とにかく、パンフレットに書いてある
有名どころはなんとか見て回れたかなという感じです(笑)
お土産屋さんにも入って
絵の傘だったり、
いろんなグッズがいっぱいあり
みてるだけでしたがが、楽しめました(笑)
次は、一日ゆっくり見に行こうと決意した亀井でありました(*´∀`*)