
複勝圏軸馬
5.ショウナンパンドラ(1人気 5着)
「レースデータをクリアした、ショウナンパンドラを軸馬とした。
珍しく、レースデータをクリアした馬が多いメンバー構成。
適条件や勢いのある馬を重視すべきか。」
推奨馬は馬券に絡めなかった。
もう1頭の候補馬も、惨敗だから捨てレースだった。
今日は、負ける要因が予測できたが、それにしても、3月は捨てレースが多い。(これで4R目)
うーん、どうしたことか。
今日も、予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(4,3,2,1)
2人気(2,0,2,6)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み 5/10年(5頭)
※過去2年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'13年(2着、7着)
'12年(1着、2着)
1~3着馬のレースデータの適合
'13年 2着馬のみレースデータクリア
'12年 3頭ともレースデータクリア
1、2人気がともに飛んだことは1度もない。
特に1人気は、'03年以降は毎年馬券に絡んでいる。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(5頭)で、過去10年間では、大きく荒れてはいない。
○前走1月以降
例外の3頭は12月最終週に出走していたが、'03、'04年で、'05年以降は全馬1月以降
△前走500万下(平場、特別戦を問わず 10年中9年で馬券絡み)
平場、特別戦は問わないが、詳細な内訳は以下のとおり。
前走500万下
中山10頭
東京 3頭
京都 2頭
芝 13頭
ダート 2頭
1400m 1頭(京都ダート)
1600m 7頭
1800m 4頭(内1頭は中山ダート)
2000m 1頭
2200m 1頭
2400m 1頭
△芝ダ問わず1600m以上で勝利
連対馬に限れば、マイル以上の経験があって、勝利実績があった。
×前走新馬戦、前走重賞10着以下、キャリア10戦以上
1戦1勝馬や使い込まれた馬、重賞でも惨敗した馬は用なし。
→結 果:3-4-6人気(2、3着同着)
1着馬:レースデータクリア
2着馬:レースデータクリア
2着馬:○(前走1月以降)に非該当
過去10年間1度もなかったが、1、2人気が飛んだ。
敗因ははっきりしているから、驚かないが、単勝人気で次点の馬が、そのまま来た感じ。
レースとしても、特に強調点はない。
複勝圏軸馬候補
5.ショウナンパンドラ
調教状態良し
ポイント:状態、輸送
エンジンのかかりが遅い追い込みタイプ。
減り続けている馬体重に加え、関東への初輸送とこなすべき課題がある。
馬体重、パドックともに注意
→1人気 5着
馬体重は*2㎏で何とか輸送もこなした形。
いつもどおり後ろからだが、間に合わないと見て、捲って行ったが、結局届かなかった。
疲れあり、と見るべき。
10.クリスマス
ポイント:距離
距離不安が指摘されていた前走の結果をどう見るかだが、今走は更に距離が伸びる。
阪神JF出走組も、いい成績は残せていない点も気になるところ。
→2人気 7着
書いたとおりでいいだろう。
明日のファルコンSの方が、まだむいていた。
レース後のコメント
レースデータは、今日の結果を踏まえて、修正しておく。
フラワーカップ(GⅢ)
1800m 芝・右 サラ系3歳 オープン (国際)牝(特指) 別定
(震災で延期となった'11年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走1月以降(27頭)
△前走500万下(平場、特別戦を問わず 10年中8年で馬券絡み)
△芝ダ問わず1600m以上で勝利実績(※連対馬20頭全て該当)
×前走1400m以下(2頭)
×前走新馬戦(1頭)
×前走重賞10着以下(0頭)
×キャリア10戦以上(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①500万下(平場、特別戦)
10年中9年で馬券絡み
15頭(1着9頭、2着1頭、4着以下5頭)
明日は関東のレースはお休み。
明後日の関東メイン、スプリングSのレースデータと複勝圏軸馬予想は、明後日の早朝UPの予定。
5.ショウナンパンドラ(1人気 5着)
「レースデータをクリアした、ショウナンパンドラを軸馬とした。
珍しく、レースデータをクリアした馬が多いメンバー構成。
適条件や勢いのある馬を重視すべきか。」
推奨馬は馬券に絡めなかった。
もう1頭の候補馬も、惨敗だから捨てレースだった。
今日は、負ける要因が予測できたが、それにしても、3月は捨てレースが多い。(これで4R目)
うーん、どうしたことか。
今日も、予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(4,3,2,1)
2人気(2,0,2,6)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み 5/10年(5頭)
※過去2年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'13年(2着、7着)
'12年(1着、2着)
1~3着馬のレースデータの適合
'13年 2着馬のみレースデータクリア
'12年 3頭ともレースデータクリア
1、2人気がともに飛んだことは1度もない。
特に1人気は、'03年以降は毎年馬券に絡んでいる。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(5頭)で、過去10年間では、大きく荒れてはいない。
○前走1月以降
例外の3頭は12月最終週に出走していたが、'03、'04年で、'05年以降は全馬1月以降
△前走500万下(平場、特別戦を問わず 10年中9年で馬券絡み)
平場、特別戦は問わないが、詳細な内訳は以下のとおり。
前走500万下
中山10頭
東京 3頭
京都 2頭
芝 13頭
ダート 2頭
1400m 1頭(京都ダート)
1600m 7頭
1800m 4頭(内1頭は中山ダート)
2000m 1頭
2200m 1頭
2400m 1頭
△芝ダ問わず1600m以上で勝利
連対馬に限れば、マイル以上の経験があって、勝利実績があった。
×前走新馬戦、前走重賞10着以下、キャリア10戦以上
1戦1勝馬や使い込まれた馬、重賞でも惨敗した馬は用なし。
→結 果:3-4-6人気(2、3着同着)
1着馬:レースデータクリア
2着馬:レースデータクリア
2着馬:○(前走1月以降)に非該当
過去10年間1度もなかったが、1、2人気が飛んだ。
敗因ははっきりしているから、驚かないが、単勝人気で次点の馬が、そのまま来た感じ。
レースとしても、特に強調点はない。
複勝圏軸馬候補
5.ショウナンパンドラ
調教状態良し
ポイント:状態、輸送
エンジンのかかりが遅い追い込みタイプ。
減り続けている馬体重に加え、関東への初輸送とこなすべき課題がある。
馬体重、パドックともに注意
→1人気 5着
馬体重は*2㎏で何とか輸送もこなした形。
いつもどおり後ろからだが、間に合わないと見て、捲って行ったが、結局届かなかった。
疲れあり、と見るべき。
10.クリスマス
ポイント:距離
距離不安が指摘されていた前走の結果をどう見るかだが、今走は更に距離が伸びる。
阪神JF出走組も、いい成績は残せていない点も気になるところ。
→2人気 7着
書いたとおりでいいだろう。
明日のファルコンSの方が、まだむいていた。
レース後のコメント
レースデータは、今日の結果を踏まえて、修正しておく。
フラワーカップ(GⅢ)
1800m 芝・右 サラ系3歳 オープン (国際)牝(特指) 別定
(震災で延期となった'11年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走1月以降(27頭)
△前走500万下(平場、特別戦を問わず 10年中8年で馬券絡み)
△芝ダ問わず1600m以上で勝利実績(※連対馬20頭全て該当)
×前走1400m以下(2頭)
×前走新馬戦(1頭)
×前走重賞10着以下(0頭)
×キャリア10戦以上(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①500万下(平場、特別戦)
10年中9年で馬券絡み
15頭(1着9頭、2着1頭、4着以下5頭)
明日は関東のレースはお休み。
明後日の関東メイン、スプリングSのレースデータと複勝圏軸馬予想は、明後日の早朝UPの予定。