goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

JRA中央競馬 新潟11R新潟記念 結果と検証

2007年08月28日 19時21分01秒 | 競馬
最終的に、見をしたので、拍子抜けだったかも知れませんが、自分としてはあれで良かったと思っています。
今は検証中なので、予想用のデータとその有効性を検証することが目的です。
来年に向けてレース用データがはっきりすればいいのですから。
(これはあくまでも個人的なことですが)何故見をしたのかも記録しておくことは大事だと思います。
難解なレースほど、一生懸命来そうな馬を探している自分がいて、そういう時はまず当たらない。
ふと、冷静に自分を見られたことは大事だったような気がします。
レースは他にもあるのですから、実際に賭ける必要はないし、それにいい加減な予想をこのブログに書くくらいなら、わからないと書く方がいいとも思います。
それに、本来のデータの検証が出来るのなら、私の予想や買い目はどうでもいいことなんですけどね。

さて、レースの方ですが、調教状態のいいと書いた馬(トウショウボイス)とアドバンテージのあると書いた馬(ユメノシルシ)で決着しました。
3着のヤマニンアラバスタについては、血統でないと買えないでしょうから、データ予想の私には無理ですね。

データとしては、当初のデータでほぼ有効でした。
枠については、書きませんでしたが、5、6、7枠も次に有利ではありました。
ただ、総じてどの枠もプラス要因程度にとどめる方がいいかもしれません。(土曜日の稲妻特別とは違います。)
それから、死に枠については、基本的には採用しない方がいいかもしれません。(7年以上の検証が必要かもしれません。)
最期に、1人気のアドマイヤモナークですが、連続好走出来ないように見えたんですよ。それから、有力馬が馬インフルエンザで取り止めた経緯もあったので、押し出されたイメージもあったからです。オッズもしばらくは4倍台でしたから。


投票 見

結果
2ー10-7人気

検証結果

農林水産省賞典 新潟記念(GIII)
芝 2000m オープン ハンデ

1.トラックバイアス 枠3、1(5、6、7も)やや有利
2.前走7月
3.前走1800か2000
4.前走重賞
5.差し有利
6.3歳、7歳以上?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。