goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

フィリーズレビュー 結果と検証

2011年03月21日 18時44分13秒 | 競馬 結果と検証
レースデータによる複勝圏軸馬 結果

フレンチカクタス(3人気 1着) 単勝770円 複勝230円


相手馬(参考)結果

アイアムアクトレス(7人気 11着)
ツルマルワンピース(4人気 10着)
エーシンハーバー(5人気 3着) 複勝310円 ワイド1080円
フォーエバーマーク(2人気 7着)
スピードリッパー(6人気 2着) 複勝330円 枠連1370円 馬連3100円 馬単6490円 ワイド1020円 3連複8500円 3連単54370円



軸馬は見事に1着だった。
また、相手馬からも2頭来たので完勝だった。
1、2人気を見送れるこういうレースは年間通じてもそうはないから、完勝と言っていい。
場慣れしていない関西メインでも、2日ともに結果が出せてよかった。

詳細は後述するが、事前に何も触れなかった人気馬フォーエバーマークだが、桜花賞出走は確定的なのにここを使うのは、桜花賞よりここ勝負と見ることができ人気になったと思うが、私は阪神で既に1敗していることが気になっていた。予想だけでなく、馬にとっても競馬は記憶のゲームなのだ。



今日も予想コメントを振り返る形で、レースを振り返っておく。



(レース全般)
1、2人気がともに飛んだのは3年。
8人気以下が馬券に絡んだのは、4年(4頭)。
ただ注意したいのは、上記はともに近4年間に出ていることだ。
荒れる傾向が出てきている可能性はある。

ほぼ全馬が芝の短距離(1200、1400m 特に1400m)に出走していた。
また、ほとんどの馬が同時に1600m以上の経験があった。
キャリアも重要で、2戦以下や、前走新馬、未勝利戦の馬は用なし。

→書いたように、今年も1、2人気が飛んだ。
(今日は全日1、2人気が不振だった。)
やはり荒れる傾向性がはっきりしてきた。
なお、1~3着馬は◎、×データともにクリアしていた。




(軸馬候補)

・フレンチカクタス
芝1400m(1,0,0,0)、阪神芝未経験
調教状態良し
前走 2月 クイーンC 東京芝1600m 4着
前走は切れ負けしたが、ダッシュ力も持久力もある。
大型馬で揉まれても大丈夫。
関東馬だが早めに栗東入りもしている。
あとは状態次第。
馬体重、パドック注意
→ 3人気 1着
前日は7人気、今日は朝切り返しても3人気と、私としては、何でやねん、としか言いようがなかった。
コメントに書いたように、走りは確認していたので、後は状態だけ。
そのパドックもよかった。
道中下げていったので、少し気になったが、直線に向いてからは、加速に手間取ったものの、勢いは1番だった。




・ドナウブルー
芝1400m未経験、阪神芝未経験
休み明け未経験
調教状態良し
前走 1月 シンザン記念 芝1600m 5着
牡馬との混合重賞で1人気だったのだから、評価も高かったし、陣営も自信があったのだろう。
その前走は「3走目の鬼門」でもあった。
レース後の精神面が気になるが、間隔開けてどうなったか。
馬体重は減れば問題外だし大幅増もよくない。
また、パドックは要注意
→1人気 4着
馬体重を含め、まさに書いたとおり。
最後方になったが、それは馬自身が行けなくなっているからだ。
まさに「3走目の鬼門」の洗礼を受けた、危険な人気馬。




レース後のコメント



関西のレースなので、来年も予想する可能性はほぼないが、せっかくなので今日の結果を踏まえてレースデータを修正しておく。


フィリーズレビュー(GⅡ)
サラ系3歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢 1400m 芝・右

(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎JRA芝1200、1400m出走経験(29頭)
◎JRA芝ダ1600m以上出走経験(27頭)
○前走阪神JFを除き2月以降(25頭)
△前走エルフィンS組(10年中7年で馬券絡み)
×キャリア2戦以下(2頭)
×前走新馬、未勝利戦(0頭)
×馬番枠16(0頭)
×馬体重2ケタ増減(0頭)



来週も関東でのレース開催はない。
関西も土曜は中山の代替開催だから、レースデータは通用しない。
高松宮記念も阪神開催で、データ派としては非常につらい。
不慣れな関西のレースでも、データがあれば、昨日、今日と結果も出せるが。

どうするかはまだ決めていないが、基本日曜のGⅠのみの予想かも知れない。
それから、時間に余裕がある時のみ、今後は週中に競馬とは関係のない話を書きたいと思っている。
(あくまでも余裕のある時なので、不定期です。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。