goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

マイルチャンピオンシップ(GⅠ)、霜月ステークス 結果と検証

2013年11月17日 19時08分10秒 | 競馬
まずは、関東メイン霜月ステークスを。



複勝圏推奨馬

3.コパノリッキー(1人気 10着)
4.チャーリーブレイブ(4人気 12着)


「予想コメントから、推奨馬は、コパノリッキー、チャーリーブレイブとした。
ただし、あくまでも候補馬の中から、状態確認の上、と言う前提であることは書いておきたい。
久々に超難解なレースだ。
出走馬の半数は休み明け。
前走で馬券絡みは1頭のみで、掲示板に広げても2頭しかいない。
先行できて、適条件、という馬を狙うべきか。」



やはりというか、推奨馬は完敗だった。
私の馬券は、考えて、先行できるコパノリッキー(1人気 10着)とマスクトヒーロー(3人気 4着)としたのだが...。



今日も、予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。



(レース全般)

1人気(1,0,1,4)
2人気(2,1,0,3)
1、2人気ともに馬券圏外 3/6年
8人気以下の馬券絡み  2/6年(4頭)


※過去3年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'12年(1着、4着、7着)
'11年(7着、8着、13着)
'10年(1着、4着、11着)

1~3着馬のレースデータの適合

'12年 3頭ともデータブレイカー
'11年 2着馬のみレースデータクリア


同条件で開催された6年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度もある。
8人気以下が馬券に絡んだのは、2度(4頭)。
前走は、18頭中13頭がダ1400mか1600mを使っていて、同距離か短縮がいいようだ。
ハンデは、18頭中15頭が53~56㎏。
トップハンデは57㎏以上で(1,0,0,10)で、一昨年の3着馬(58㎏)意外は4着以下に敗れている。
馬齢は、18頭中15頭が4、5歳馬で、7歳以上は馬券に絡んでいない。
展開的には、4角5番手以内の逃げ・先行馬が18頭中14頭を占めている。


→結 果:2-5-13人気

1着馬:レースデータクリア
2着馬:レースデータクリア
3着馬:レースデータクリア


2着馬:ステップレース ペルセウスS 9着
3着馬:ステップレース 室町S 12着



超難解、と予想時に書いたのだが、何のことはない、レースデータとステップレースで的中できていた。
(特に13人気の3着馬も。)
うーん。




(推奨馬候補)

3.コパノリッキー

適条件
休み明け 未経験
ポイント:状態
3歳馬。
骨折休み明け、古馬初挑戦と敷居は高いが、能力的、このメンバーならの感も。
更に逃げ馬なので、状態注視。
→1人気 10着
コメントに書いた悪い面が全て出た。
どうしょうもない。




4.チャーリーブレイブ

適条件
調教状態良
休み明け(1,1,0,1)
ポイント:状態
3歳馬。
こちらも、休み明け、古馬初挑戦。
夏場大敗しているので、立て直せたかどうか。
状態注視。
→4人気 12着
こちらも同じ。
大きく出遅れでは...。




5.エーシントップ

調教状態良
ポイント:初ダート
古馬になって振るわず、新味を求めてのダート参戦か。
ただ、3歳時に、マイル近辺の芝重賞を3つも勝っている、という事実は頭に入れておきたい。
→2人気 1着
来ちまったーっ、と言う感じ。
ダート適正があれば、書いたようにこのメンバーでは脚力が違うので、当然の結果か。
しかし、余程の自信がない限り、初物の初戦はケンが原則だろう。




レース後のコメント



レースデータは、完全にレースを捉えていたが、今日の結果を加えて整理しておく。



霜月ステークス
1400m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ

(同条件で開催された'05、'06、'09~'13年の過去7年の複勝馬21頭の共通事項)

◎前走東京か京都(20頭)
○ハンデ53~56㎏(18頭)
○前走10月以降(18頭)
△最終角5番手以内(16頭)
×トップハンデ(1頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①室町S
 7年中4年で馬券絡み
 4頭(3着1頭、4着以下3頭)

①ペルセウスS
 7年中4年で馬券絡み
 4頭(2着2頭、4着以下2頭)




続いて、関西メインマイルチャンピオンシップを。



複勝圏軸馬 結果

13.ダノンシャーク(1人気 3着) 複勝140円


「レースデータをクリアしたダノンシャークを軸馬とした。
ただし、コメントに書いたように、状態の確認が前提。
状態次第で以下の2頭も馬券の対象に。」

 1.コパノリチャード(6人気 4着)
 2.サダムパテック(5人気 7着)



軸馬は、3着に来てくれた。

私の馬券は、馬体重と今日のトラックバイアスを確認して、推奨馬に投票することを決めた。
ただ、一抹の不安は拭えなかったので、再考の結果、コパノリチャード(6人気 4着 逃げられる可能性とステップレース)とダイワマッジョーレ(3人気 2着 ステップレースと以前下した評価から)に一部振り分けた。
逃げ馬は残念ながら残れなかったが、それでもプラスは確保した。




その他のことは、予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。



(レース全般)

1人気(4,3,0,3)
2人気(0,1,2,7)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の歩馬券絡み  6/10年(6頭)


※過去3年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'12年(2着、8着)
'11年(5着、14着)
'10年(2着、4着)

1~3着馬のレースデータの適合

'12年 1、2着馬がレースデータクリア(データクリアは2頭のみ)
'11年 2着馬がレースデータクリア(データクリアは2頭のみ)
'10年 1、2着馬がレースデータクリア


過去10年間で、1、2人気が共に飛んだのは1度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは6度(6頭)で、ややヒモ荒れ傾向もある。

データからは、前走との間隔が開きすぎても、詰まりすぎてもだめで、順調さが問われる形。
GⅠだけあって実績は重要で、マイル重賞で3着以内の実績が多くの馬にあった。
ちなみに、その内訳は以下のとおり。

(マイル実績)
GⅠ 14頭(1着9頭、2着4頭、3着1頭)
GⅡ  4頭(1着2頭、2着2頭)
GⅢ  7頭(1着6頭、2着1頭)
なし  5頭(全馬マイル以上のGⅠ出走経験有り)

成績も3勝までしかない馬は用なしで、実績の少ない3歳馬にとっては厳しいデータがある。
6歳以上の高齢馬にも、GⅠやGⅡの勝ち馬でないと勝負にならない。


→結 果:2-3-1人気

1着馬:×(3勝以下)
2着馬:レースデータクリア
3着馬:レースデータクリア


2着馬:ステップレース スワンS 2着



単勝オッズの高さからも、混戦と見られていたようだが、結果は肩すかしの上位3頭での決着だった。
それでも、1着馬が×データ1つに該当だけで、おおむね例年の傾向どおりだった。
なお、(私は軸馬を押したように注視していたが)、ステップレースとして富士Sを軽視する向きもあったが、これで近5年中4年で馬券絡みとなった。
私は、これは、ステップレースとして天皇賞(秋)組が昨日しなくなっているからではないか、と見ている。
(今年も、参戦馬がなかった。)




(軸馬候補)

 5.トーセンラー

調教状態良し
ポイント:距離
安定感がありそうで、少し足りない馬。
2、3歳時に1800m(ともに勝利)を使われているが、マイルは初めて。
得意の京都(3,1,3,1)ではあるが。
→2人気 1着
中距離以上しか距離経験がなかったのに、直線切れ過ぎて、拍子抜けの完勝。
結局コメントで書いたように、3勝しかできていないが、内2勝が1800mだった、という事実を重視すべきだったのかも知れない。




13.ダノンシャーク

適条件
ポイント:状態
今年は5戦して馬券を外していないので、充実しているのだろう。
秋は馬体重が減り続けているので、少しでも戻っていることが前提。
→1人気 3着
戻りすぎてもマズイ、と思っていたが、馬体重は+8㎏で妥当な仕上げだった。
結果は切れ負けだが、馬体重の増減からも疲れは明らかなので、十分休養させて欲しい。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を踏まえて、整理しておく。
(ステップレースは入れ替え。)



マイルチャンピオンシップ(GⅠ)
1600m 芝・右 外 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量

(過去10年の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走スプリンターズSを除き10月以降(29頭)
×前走OP特別以下(1頭)
×3勝以下(2頭)
×7歳以上(1頭)
×前走10着以下(1頭)
×前走天皇賞(秋)以外のレースを使った6歳以上(0頭)
×前走負け着差1.0以上(0頭)
×6歳以上でGⅠまたはGⅡで勝利経験なし(0頭)
×中1週以内(0頭)
×前走、前々走ともに4着以下(ただしどちらかでGⅠを使った馬を除く)(0頭)
×3歳馬で前走3着以下(0頭)
×馬番枠3、6、9、14、18(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①天皇賞(秋)
 10年中6年で馬券絡み
 8頭(1着2頭、2着1頭、4着以下5頭)

②スワンS
 10年中6年で馬券絡み
 5頭(1着2頭、2着1頭、4着以下2頭)

③富士S
 10年中4年で馬券絡み
 4頭(1着3頭、4着以下1頭)



勝ち馬は当てられなかったが、GⅠは6連勝となった。
ただ、関東メインは、土日ともにチョイスミス。
今日は仕方がないが、やはり情けない。
それから、ハンデ戦も残念ながら、的中できなかった。(やれやれ)


来週はジャパンカップ。
ジェンティルドンナとゴールドシップが激突だ。
どちらが1人気になるのだろう。(多分女王)

来週も頑張ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。