goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

日本海ステークス 結果と検証

2011年07月23日 18時29分03秒 | 競馬 結果と検証
レースデータによる複勝圏推奨馬 結果


コスモラピュタ(1人気 2着) 複勝140円
エーブチェアマン(2人気 3着) 複勝150円 ワイド260円


推奨馬は勝つことは出来なかったが、2頭ともに馬券に絡んでくれた。
私の馬券は予想時に書いたように、1頭に絞ってコスモラピュタとした。


今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。



(レース全般)

同じ条件で開催されるようになったのは、'07年以降の4年間。
したがって、レースデータは参考程度がいいだろう。
1、2人気がともに飛んだのは、1度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、2度(2頭)で、'07年以外は平穏な結果となっている。
ハンデ戦らしく、馬券に絡んだのは前走から斤量減か据え置きのみ。
トップハンデは(1,1,0,4)となっており、連対したのは昨年の57㎏の2頭。
夏場らしく、休み明けの馬の馬券絡みはなし。
そして、長距離戦らしく前走は2000m以上がほとんどだった。
また、先行馬が圧倒的に有利だが、逃げ馬は1頭も馬券絡みをしていない。(ただし過去4年の逃げ馬は全て6人気以下。)
6番手も、来ても3着までで、2~4番手以内の馬がほとんどだったのでやはり前有利か。
ステップレースは、阿武隈Sが相性がいいが、今年は震災の影響で開催されなかった。
そのほかでは、ジューンSも3頭馬券絡みをしている。
いずれにしても、2000m以上が相性がいいようだ。

→ 1、2人気ともに馬券に絡んだが、1着馬は11人気だった。
レースデータは4年分なので、参考程度がいいとしたが、全てクリアしたのは2着馬のみで、1着馬は◎1つ、3着馬は◎2つに非該当だった。
また、データどおり今年も4角6番手以内で決着した。
あれだけ極端な縦長になれば、やはり後ろからでは届かない。




(推奨馬候補)

・アロマカフェ
芝2200m(0,0,1,0)、新潟芝(0,0,0,1)
この時期の成績(1,0,0,1)
前走 6月 エプソムC 東京芝1800m 11着
トップハンデ58㎏
右回りベター
差しても、先行しても、近4走、鳴かず飛ばずで大敗続き。
近走、条件からすれば背負いすぎか。
パドック注意
→ 4人気 4着
パドックは大人しめ。
今日は前目につけてきた。
今日は4枠に強力なトラックバイアスがあったが、好走した。(ちなみに1着馬も4枠)



・コスモラピュタ
芝2200m(1,0,0,1)、新潟芝(0,1,0,0)
この時期の成績(1,1,0,0)
前走 6月 安房特別 中山芝2200m 1着
前走は休み明けの降級戦だったが逃げて1着で、再昇級の形。
スタートはいいが、早いわけではない。
離した方がいいので、相手次第。
馬体重は現状維持
パドックも注意
→1人気 2着
パドックは活気があった。
相手次第と書いたのは、ひょっとしたら内の馬に先に行かれるかも、と思ったからだが杞憂だった。
いやそれどころか、大きく離して逃げた。
こうなるとこの馬のペース。
最後までよく粘った。




・エーブチェアマン
芝2200m未経験、新潟芝未経験
この時期の成績(0,1,0,1)
調教状態良
前走 6月 エプソムC 東京芝1800m 2着
トップハンデ58㎏
2連勝で一気に昇級し、前走重賞でも好走した。
ポイントは長距離未経験とトップハンデ58㎏
馬体重は現状維持
パドックも注意
→2人気 3着
パドックはよかった。
前目に行けたのは好判断だが、あの逃げではやはり斤量の差が出た感じ。




レース後のコメント



今年で5年目になったので、レースデータとして来年からは使用できる。



日本海ステークス
2200m 芝・左 サラ系3歳以上 3歳以上1600万円以下 (混合) ハンデ

(同条件で開催された過去5年の複勝馬15頭の共通事項)

◎前走6月以降(15頭)
◎4角6番手以内(14頭)
○前走2000m以上(13頭)
○斤量減か据え置き(13頭)
△前走阿武隈S組(3年連続馬券絡み)※今年は開催なし




明日の関東メイン柳都Sの予想は明朝UPの予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。