これまでにも、○○映画を見たよ~。な、たわごとを投稿をしてきたのだけど・・・・
たくさんでもないけれど、ブログにも カテゴリーとして、映画関連の区分を作ってみたよ。
でも、過去に遡るのも 大変だから今年からね。 と言っても、たぶん映画館よりDVDが多いかも?
さ~、今年もどんな映画に出会うかな~? 2018初映画を昨日2本。
お正月特別映画、地上波初テレビ放送 『君の名は』 アニメ映画。
なんかね・・・・今頃かい?って思われるかもしれないけれど・・・
話題作なのは知っていたんだけど、音楽も、RADWIMPSで人気があるし 耳にすることも多い。
なんかね~、アニメで、恋愛少女ぽいのか?とか、若い層の人気音楽か・・・・という、
おばさん特有の潜入観念が・・・・遠ざけていたのかも(~_~;)
でもね・・・話題作・人気作ということで ミーハー的にも見ておこう。と思って・・・・(笑)
身体が入れ替わる? タイムスリップ? デジャブ? 何とも・・説明しにくい(>_<)
ありえないことかもしれないけれど・・・・とても、いい映画だった。
ミーハーおばさんでも、ちょっと感動したよ。
それに引き続き・・・・DVD映画を見てしまった。 強烈な戦争映画。『ハクソー・リッジ』
第二次世界大戦の映画。 戦地は、沖縄薄層。 当然、アメリカ人と日本人。
描写は、それはそれは、目を覆いたくなるほど生々しく かなり刺激が強烈。
過去には、日本から見た戦争映画を何回か見てるけれど・・・・
逆に、アメリカから描写した 実話。 武器を持たないアメリカ兵がいたことを・・・・
心から思ったけれど、自国の愛国心から、その国にたまたま生まれ育ったから、〇〇人。
戦争になれば、〇〇人の区分で国と国との戦いとなってきたけれど・・・・みんな、生きてる人間なのだ。
みんな人間なんだもの・・・・と思わさる。 戦争という行為を恨みたい。
かなりショッキング。 終わったころには、ハ~ハ~ 息切れしてしまった。
当然、ショックが大きくて 深夜、なかなか寝付けなかった~。
この映画は、忘れてはいけない映画のような気がする。 実話だけに・・・・