昨日記帳したら、2月10日付でこども手当が振り込まれていた。
改正されたりしてたから、一体いつが入金日なんだか、すっかり忘れてた

。。。減ったわ~~~~~

たしか当初の「こども手当」じゃ2万6千円と、夢のような計画もあったんじゃなかったっけ。
夢で終わったなあ

それどころか今回からさらに減額になっちゃって。
もはや「こども手当」「児童手当」どっちで呼んでいいのやら~そう思って通帳の記帳名を確認してみた。
「コドモテアテ」で入金されていたわ。
なんだか内容もよくわからない(知ったところでまた変わるだろうし

所得制限もあるらしいが、子供2人の家庭で960万位とか。3人だといくらになるのかしら~~。
ウチに当てはめると長男は中3いっぱいで終わり、次男は1万、三男は1万3千円。
きっとそのうちまた改正になるんだろうなあ。(1万→5千円、1万3千円→1万とか

もらえるもんだと思ってるからいけないのかなあ。と思ってみたりする。
取られるものはたくさん取られ、還元は減るばかり。
給与明細見ても、額面と手取りの額の差が大@@@
税金かかるのは働いているうちは仕方なしとしても、その分、老後はのんびり生活できるように年金を保障してほしいものですわ~。
そんなことを思いつつ、今回もお子達に振り分けて各々の口座へ全額貯金。
もともとなかったようなモノ。コツコツ貯めますわ

~長男~
学年末テストの真っただ中の長男。
今日(土曜日)は朝から野球仲間4人とラウンドワンへ。
ええ、ええ。夕方6時過ぎてもまだ帰ってきませんわッ

ホントにおめでたいヤツ

明日も一日野球だとう言うのに。。。一体いつ勉強するんだか@溜息
だんだん心配するのもアホらしくなってきたわ~

そういえば長男の医療費が200円で済むのも3月いっぱい。
「高校行ったらおいそれと歯医者にもいけないんだからねッいまのうちにおいき!」と言っております。
こちらは先日の薔薇の植え替え後。
堆肥がよかったんだか花芽のスイッチが入っちゃったらしく、もりもり芽が出てきておりまする♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます