goo blog サービス終了のお知らせ 

ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

土地と英語

2014-04-18 | 日記
貸すことにしました


次女の土地
購入して初めての冬を経験しました。空き地なのをいいことに
近所の方達が排雪をします。排雪をしてもらうために買った訳

でないので主人が雪を投げないでくださいと看板を立てたら電話が
かかってきて何時家を建てるんですか?すいません排雪代は幾ら?

と聞かれましたが払う訳でもなくそれっきりです。私も高いお金を
出して購入したので何となく気分が悪くて…と答えていました。

こんなやり取りも嫌なもんです。そんなところに不動産屋から駐車
場で貸してほしいと連絡が入りました。固定資産税にアルファーで

という事で1年契約を結びました。1年1年の更新になるので家を
建てるときは2ヶ月前に連絡をしてくれると明け渡しますという事

でした。ここの土地60坪で固定資産税が12万きたそうです。
地下鉄徒歩10分ともなると高いですね。私の家の倍近いです。

そんなことで娘も安心したようです。3人目の子供も産まれ家を
建てるのは当初の予定より遅くなるようです。子供が大きくなると

親の考え通リにはいか無いもんです。娘の心も悩んでいるように
見えます。お婿さんは2年置き転勤です単身にいずれはなるのか

時期が来た時にはマイホームも叶えられることでしょう。
私も口を出すとお金も出さなければならなくなるのでもうこれ

以上は無理と話しています。自分の老後の方が心配になってきま
した。笑

看板と5台駐車の番号が飾ってありました。整地はこれからの様
です。全部不動産屋がするようです」



英会話
英会話を初め、サークルに通いだして3年が過ぎました。なのに
離せるようになったわけでもなく月日が過ぎ去っていきました。

自分の英語がどれくらいなのか知りたくなりました。英検5級を
受ける申し込みをしました。6月8日が試験日です。今更と思い

ましたがボケ防止対策と思ってもう少し勉強してみようと思います。
アンケートで何級欲しいですかと聞かれましたが一応3級と答えま

した。5級から順番に受けてみようと思います。落ちたら又受けれ
ばいいと開き直りました。2級持っている次女も話せないです。

矢張り英語圏に住まないと無理の様ですね。次女の勧めで英検に
アタックする気になりました。早速過去問題集を買ってきました。

中1位の英語が5級みたいです。

新しい生命誕生

2014-03-15 | 日記



男の子が産まれました
予定日に4070㌘のビックベビー誕生です。

やれやれです。5体満足で良かったです。今日。病院に歩ちゃんと
顏を見に行ってきました。17日には退院です。今は4日しか置いて

くれないようです。娘がいない間はゆっくり出来るかなーと思い
ましたが1歳半の平ちゃんは12時頃に夜泣きで1時間位抱いていな

いと寝付いてくれません。今日は目をぱっつちり開いたまま抱っこ
です。やはりママが執拗です。ブログの更新膝に乗せて始めてます。



クリスタルパズル
クミクミパズルは殆ど買っていて買うのが無いのでクリスタル
パズルが欲しいと言うのでネットで購入しました。

矢張りまだ早いのか出来ないでいます。おばあちゃんに声が
そんな私も躓いています。何時、リンゴになるやらです。



平ちゃんに眼鏡
壊されてしまいました。眼鏡をかけた顏に体当たりされたのです。
フレームが折れてしまいました。買に行く時間が無いのでセロ

テープで押さえて使っています。働いていた時に買ったメガネ
愛着あります。フレームがお洒落なので結構しました。

今度買うのは、フレームを下げて買おうと思います。今の私は眼鏡
でお洒落出来ません。出世払いしてねと平ちゃんに言うときょとん

としていました。分からないから仕方がないです。笑

ワンパク平ちゃんです。


変わった魚探し

2014-01-12 | 日記


海鮮市場
石狩の海鮮市場に何かいいものがないかと孫達と5人で
出かけました。近所のお店では手に入らない物が売って

います。主人はカジカの子が食べたいと言います。
あるといいなーと思いながら行きましたが売っていました。

1匹900円で子持ちです。大きなカジカは鍋で食べます。
カジカの子は醤油・味醂・お酒で漬けました。2・3日

すると食べれます。主人は子供の頃から食べていたようで
こんなもの食べれるなんてと言ってた私は好んで温かご飯で

食が弾むんです。いい加減な私ですよね。主人に馴染むも
夫婦円満??ナーんちゃって。古いダジャレでスイマセン。

生魚が豊富に並んでいます。

1歳の孫も珍しいのか大はしゃぎです。


これがカジカです。皮を剥いて鍋で食べます。私、若い頃、
魚屋さんでアルバイトした時に皮の剥き方、生魚のおろし方

覚えたんです。何十年経っても身に付いたものは逃げないのよ、
多分呆けても生魚だけはおろしてたりして・・・。笑

カジカの子です。凄い量です。


ナマコです。高くてびっくりしたけど食べたいと娘も主人も
いうので買いました。1450円でした。酢和えにしました。

所が3歳の歩ちゃんバクバク食べててこんなものも食べるんだー
と驚きの発見でした。


帰りにリンゴハウスに寄ると言うとリンゴハウスは寒いから嫌、
トライアルは暖かいと言う歩ちゃん。その通りでリンゴハウスは

寒かった。肉と小物の食材を購入して帰宅しました。
何したわけでないのですがドット疲れました。

暗号別れ

2013-12-26 | 日記
明日はお婿さんが帰る日です


夕食
明日はお婿さんが帰る日です。4日間早かったですね。
昨日は回転ずしトリトンで夕食をしました。

今日は肉がいいのではと徳寿に行ってきました。
ここの食べ物は何時食べても美味しいです。


明日帰ることも知らないでいる孫達3・4ヶ月の間お別れです。
寂しいという娘、そうだろうね~



病院
月に1度皮膚科から投薬しても貰っています。痒みが治まらない
のです。10月から通院していますが一向に変わりません。

参りました。ここは処方箋してくれる薬局なんです。
ここの薬局で青汁を買っています。青汁は5月から続けています。

風邪も引かなくなり効果が表れているんでしょうね。
ここの薬局のお気に入りはコーヒーが無料で飲めるからです。

近くに薬局が2ヶ所ありますがお気に入りの信号渡った所で薬
を頂いています。


皮膚科で一人の御婆さんが話しかけてきました。足のすねを
ポンポン叩いている私を見て痒いのですか?と声をかけてき

ました。色々話しているとポンポン叩いていない私。不思議です。
意識があるないで痒みが感じないみたいです。

お歳は?と聞くと87才ですと・・・パッチワークで小物を作り
東北の震災地に送っていると言うのです。このように世の中に

貢献して元気でいる姿に感銘しました。

クリスマス

2013-12-24 | 日記
三重から孫達が来ました


千歳空港
昨日は到着出来なくて名古屋中部空港にリターンした孫達が
午前9時20分にやっと到着しました。昨年の5月以来の再会です。

歩ちゃん、平ちゃん待ってたよと言うと走ってきました。3歳半
と1歳半の孫です。   到着ロビーで。

長女が2日間雪の中、千歳に向かえ行く運転をしてくれました。
御爺ちゃんの出る幕がありません。とても助かりました。

クリスマス
24日はクリスマスイブです。ケーキとモスバーガーのチキンと
毛ガニでクリスマスを楽しみました。

御爺ちゃんはクリスマスムード演出にツリーを買っていました。
外のイルミは3日がかりでライトがつかないとか言いながらも

完成させていました。 クリスマスムードたっぷりです。

大きいケーキと言って喜ぶ歩君イチゴを並べています。



頂き物
ニッコリです。お婿さんの実家から23日にお米、野菜、手作り
ジャム、キュウリの胡麻油風味に生生姜が刻んでいた漬物が送

られてきました。料理が上手なお母さんです。


この白石温麺は宮城県の叔母さんからです。お昼に日高昆布を
使ったダシでかけ麺で食べてもらいました。


昨日は近所から頂いたホタテを焼いてお婿さん、次女に食べて
もらいました。美味しいと喜んでいました。

やはり北海道ならではの食べ物が嬉しいようです。
美味しいと食べてくれるので炊事は得意でない私ですが食事の
支度に大忙しです。

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。