goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

ノロやんと一日遊ぶ

2011-10-07 16:58:02 | 野鳥観察



ノロやんとは 母親のケロチャンとは違って ちょっと動きがノロいので付けられたこの個体の名前です
Yさんが撮り貯めた写真の中にむざむざと獲物をとり逃がしているのがあった
さらに 性格がガツガツしていなくて ゆったり生活をしているという感じがあるのでまさしくノロやんなのです
私のこのブログに登場するカワセミはみなこのノロやんですから 是非この名前を覚えて下さい


この写真は 何がどうなっているのか 余りはっきりとは分かりません
しかし両翼を全開にしているのが見えますから 水にジャンプインして これから飛び上がる状態でしょう
綺麗な瑠璃色が背中ですから向こう側が頭でしょう つまり画面の向こうの方へ飛び上がる瞬間だと思います
かなり日照りがきつかったから 水浴をしたものと思われます


こちらは 先々日 非常に暑くて たまらず水浴しているキセキレイです
非常にすがすがしい写真ですので おまけの追加として掲載しました

この時期は 夏鳥と冬鳥とが入れ替わる いわば「ハザカイキ」です
山を歩いてもさしたる”獲物”がありません ですから 私は当分の間 このノロやんの動的な写真を
狙って 終日多摩川の川原で”遊び”ますので 退屈では御座いましょうが しばらくお付き合いください

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (.のんのん)
2011-10-07 19:58:51
ケロちゃんの子供らしい翡翠の幼鳥、
のろやんですか?のんちゃんだったら同じでしたよ。
暑かったので水浴か?飛沫が飛んでくるような写真に思わず感動の言葉が・・
「ハザカイキ」夏鳥、冬鳥が入れ替わる季節の事ですか?又一つ知恵が増え嬉しい!
キセキレイの清々しい写真も素敵です。

今晩から白馬栂池に行きますが気に入った写真が撮れれば嬉しいです。
返信する
こんばんは (花ぐるま)
2011-10-07 20:30:52
ペロやんの子供がノロやんとは~
なかなか面白い発想です
そして母親のペロやんはペロっと獲物を食べてしまうのでソウ着いた名前でしたか?
ノロやんはきっと性格のいい子なんでしょうね~まだまだ胸からお腹かにかけての羽は幼鳥のようですが、可愛いですね

キセキレイが清々しく撮れて居ます!!
素敵な画像ですね~
まだまだ日中は暑いので水浴びも気持ちいいでしょう
人間はもう水浴びは駄目ですね~
やっぱり秋になりました
返信する
のんのんさん、こんばんは (polo181)
2011-10-07 21:15:42
コメントを有難う。
のんびりした男の子だから、ノンちゃんとは付けられません。やっぱりノロやんです。ややこしいですが、是非ご記憶ください。
一部のツバメにも見られますが、キセキレイの水浴びとは違って、カワセミの水浴びは、一直線にドボンと飛び込みます。それでもって、体を冷やしたり、羽虫を予防したりしているのでしょう。セキレイの写真を褒めて下さってとても嬉しいです。白馬栂池への旅が楽しい物であるよう祈っています。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2011-10-07 21:22:22
コメントを有難う。のんびり屋のノロやんです。これから日を追って美しくなって行きますよ。それがとても楽しみです。
この子の母親はケロちゃんでした。ややこしいから混乱しますね。幼い頃、カエルした捕らえられなかったからケロチャンと名付けたのでした。
ペロやんは、これからやって来る冬鳥のルリビタキのことです。餌付けに成功して、私になついているあの鳥のことですよ。
キセキレイの写真を褒めて下さってとても嬉しいです。ありがとう。
鳥たちは体温が高いですから、水浴びが楽しいのでしょう。
返信する
こんばんは (kogamo)
2011-10-07 22:29:33
のんびり屋のノロやん、憶えやすくていい名前ですね。
おっとりとして性格のいい子なんでしょうね。
止まり木にちょこんと止まってモデルになってくれて、ほんとに可愛い子です。
暑い日は水浴びが気持ちがいいですね。キセキレイもとても気持ちがよさそうです。
今はハザカイキですね。何処へ行っても、お馴染みの鳥ばかりで、冬鳥が渡って来るまで私ものんびり待つことにします。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2011-10-07 22:43:11
コメントを有難う。
今のところ、まだ人慣れしていませんが。すべての面でのんびり屋という感じです。
おっとりした、とても可愛らしい子供です。
このお立ち台がとても気に入っていて、川にジャンプインするときは、必ずと言ってここに
やって来ます。お気に入りのジャンプ台です。
キセキレイはほぼ毎日水浴びにやってきます。
水がきれいですから、気持ちが良いのでしょう。
そうですね、今はまったく何処へ行っても似たような鳥にしか会えませんから、しばらくは
軽く流す程度の活動が良いのだろうと思います。
返信する
ノロやん (おみや)
2011-10-08 08:52:33
お早うございます。
ケロちゃんの子供がノロやん、おっとりとした性格のようですね。ユニークな名前で直ぐに覚えられます。
水浴している姿がいかにものんびりと楽しんでいるように見えました。水しぶきがこちらにも
掛かってくるようです。

キセキレイの水あびの姿に良いナーと思いました。
ペロヤンももう直ぐ帰ってきます。
poloさんもお忙しくなりますね。
返信する
名前がつくと (ポージィ)
2011-10-08 14:06:15
こんにちは。
ケロちゃんの子供はノロやん決定ですか。名前がつくと親近感も愛情も増しますね。
ケロちゃんの子供かと思うとなおさらです。まだまだ俊敏さにかけるかもしれませんが、
来年の春を迎える頃には、元ノロやんに成長しているかもしれませんね。
楽しみでもあり、今のおっとりした可愛らしさが続いてほしいような気もします。
そのノロやんの自ら飛び立つ瞬間、躍動感あふれる見事なお写真ですね。
おっとり、のんびりのノロやんでも羽ばたきは力強いですね。
キセキレイの気持ちよさそうな水浴びのお写真も綺麗ですね!
細かい水しぶきが回りにたくさん飛んでいるのも見えます。
返信する
おみやさん、こんにちは (polo181)
2011-10-08 16:59:57
コメントを有難う。
のろまなノロやんではなくて、のんびりしたノロやんです。今日も、丸一日観察ポイントに座ってきましたが、収穫はありませんでした。
久々のカワセミですから、動的な写真はなかなか難しいです。
もの凄いスピードで川に突っ込みますから、水しぶきが激しく立ち上がります。
キセキレイの写真は私も大好きなので掲載しました。ペロやんが帰ってきたら、それはそれは忙しくなります。
返信する
ポージィさん、こんにちは (polo181)
2011-10-08 17:10:46
コメントを有難う
仰る通りです。名前が付くとなんとなく愛着が湧いてきます。今度は♂ですから、日を重ねるにつれて非常に綺麗な体になりますよ。
そうですね、来年ともなれば完全な成鳥ですから、ノロやんの名前がふさわしくなくなるかもしれません。
今日のことですが、カメラを構えているすぐ後ろで、ピチャン ピチャンと音がするので振り向いたら、何回も水浴びしているところでした。”お風呂”好きな性格もあるのかも知れません。
写真を褒めて下さってとても嬉しいです。偶然、水浴びから飛び上がる瞬間を撮影できました。こうすることで、体温を冷やしたり、体の汚れを落とすのでしょうね。
キセキレイも、この日は水浴びをしていて水しぶきを上げていました。鳥は、真冬でも水浴びをします。大変きれい好きな動物です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。