goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3660.~ラストスパート~

3660.~ラストスパート~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「もう、ではなく、まだと」(1月13日)

おはようございます。統括本部の福沢です。

新しい年になって、本格的に中学校・高校・大学の受験が始まります。

自己推薦などで、結果が出た生徒さんも多くいらっしゃいますが、これから本番という生徒さんもまだまだたくさんです。

毎年、この時期になると生徒さんから、

「もう明日試験でもいいや。早く終わってほしい」というような声が聞かれるようになります。

「あと、1か月練習できる時間があるから、試験日まで頑張ろう」と言うと、

「同じだと思うよ、今でも1か月後でも。できないものはできないよ」という答えが戻ってきます。

そんなとき、こんな声かけをするようにしています。

「もう1か月しかないと思うとそうかもしれないけど、まだ1か月もあると思えばどうかな?できる問題を増やす時間がまだ1か月もあると思うと同じではないよね。だから、やってみよう」

「そうかな、やってみるか・・・!」

もう、ではなく、まだと考えてみよう、そうしたら気持ちが元気になれる。

まずは講師自身がそう信じて、あと1か月、良い結果がでるように、生徒さんの背中を押しながら歩いていこうと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

その通り、1か月は大きい!毎日、毎日、一問ずつできる課題を増やしていきましょう。そうしたら、新たに30問獲得できます。言葉だけではなく、目に見える形で、手ごたえを感じながら進めていきましょう。試験前と言えば、時間はいくらあっても足りないもの。自身の成長に自信が出てきたら、もっともっと時間の貴重さも実感できることでしょう。ラストスパート、自身の学習力を信頼していきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事