今度は「円卓の騎士団」における、「クエスト」について書きます。これは「ドラクエⅨ」におけるサブなんとかで、これを実行することで、(このゲームにおいては)名声値が上がったりなどの特典が得られます。このゲームにおける名声値とは、「宿代が安くなる」くらいの特典しか覚えてない…。詳しくは以下の項目羅列をご覧ください。一部、記憶違いや忘れている部分もあるが、そこはご勘弁。
全てのイベントは、ジムトレーナー(あるいはそれに代わる相談役)から依頼を引き受けて実行。クエストを終了したら、もう一度その人物に声をかけることで達成。報酬がもらえる。ひとつのクエストを受けている間は、他のクエストを受けることが出来ない。一部のイベント攻略法は、直接サイトの攻略情報からご覧ください。
「迷宮への挑戦」は、基本的にいわゆる「不思議のダンジョン」で、入るたびに迷宮の作りが違ってくる。宝箱の中身もランダム。一部例外あり。
なお、ダンジョンの解説の際に、「不思議のダンジョン」と書いているが、あるゲームから派生した言葉を借り手、便宜上そう呼んでいる。これはいわゆる、「各階層に入るたびに、ダンジョンの作りが違う」ダンジョン=迷宮のことを指す。
「物資調達」・「モンスター退治」は、倒した分だけ報酬が増える。比例する数は以下のとおり。ただし、記載されている数でひと括りとされて、換算される。
「自警団」・「物資調達」・「行商人」・「モンスター退治」は再受注可能。しかしなぜか、「行商人」に関しては、一度セーブすると、行商人のいる場所が表示されなくなる。バグか??これも含めて詳しいことは、別館の公開をお待ちください。その前にゲームでご覧になることでしょうけど。
援軍・兵士ジムライトは序章で参加。全体攻撃を実行。
第一章 ヴァトラスの剣
・配達人1 援軍合流
練習問題!氷の谷の老人に、カイロをプレゼントする。
・迷宮への挑戦1 援軍合流
センチネル村の北東にあるガンダム族の遺跡、その奥に入り込んだジムヘンソンJrを救出する。ボスはオーガハンマx3。
第一章クリア後に、最初からプレイしないと、このクエストは受けられない。
・配達人2 名声値+100。
センチネル村の女の子から果物を預かり、ラナール村のおばあさんのところに届ける。
・奪還を阻止せよ 経験値+2000。
ガルマの館に侵入した、戦士デナン・ゾンx3と戦う。このクエストは、館でザクトパスを倒した直後でないと、実行できない。
・迷宮への挑戦2 ガンダリウム赤Ⅲx9。
ラナールの大迷宮に挑戦。最下層にはザクトパス。
・モンスター退治1 金貨20枚(x撃破数)
ハイザック1体以上。
・モンスター退治2 金貨45枚(x撃破数)
ゲゼマタンゴ1体以上。
・モンスター退治3 金貨100枚(x撃破数)
ハンターゾゴッグ20体以上。
・モンスター退治4 兵士の教本1(x撃破数)
マンモスジュアッグ50体以上。
・物資調達1 薬草9個で、キャンプ用具1個。
・物資調達2 キャンプ用具1個で、蘇生薬1個。
・自警団1 旅人を一回以上、金貨200枚。
・自警団2 旅人を一回以上、蘇生薬2個。
・行商人1 行商人から、鋼の槍を購入すると、(最低でも)傷薬3個。
・行商人2 行商人から、鋼の弓を購入すると、(最低でも)ガンダリウム赤Ⅱが1個。
第二章 反撃の狼煙
最初は物資調達と、自警団しか受けられない。ほとんどのクエストが、アイル砦攻略後に受注可能。
・防衛戦 援軍合流
風のアジトに迫るザビロニア偵察隊を倒す。5回戦闘で終了。相手はエンカウント戦闘のキャラばかりだが、連続戦闘のため注意が必要。
・奪還を阻止せよ 援軍合流
ノース砦を乗っ取った呪術師ダーティギャンと戦う。
・配達人 名声値+100。
アイル村の技師が作った爆弾を、旧鉱山に持って行く。
・迷宮への挑戦1 名声値+100。
干上がった沼の洞窟に。最下層(B5F)には呪術師ダーティギャンがいるが、戦闘はなし。
・迷宮への挑戦2 経験値+1000。
アイリッシュの大迷宮に挑戦。最下層には呪騎士(カースナイト)リゲルグ。
・物資調達1 悪魔の呟きを1個で、ガンダリウム赤Ⅲが3個。
・物資調達2 兵士の教本1を3個で、兵士の教本2が1個。
・物資調達3 蘇生薬1個で、奇跡の薬3個。
・自警団 旅人を2回以上、剛健の教本1を1個。
第六章で、バーリントンの町で旧鉱山のガンダリウム鉱山の会話を聞いてからセーブすると、第二章の旧鉱山から、ガンダリウム鉱山に入ることが出来る。
ガンダリウム鉱山の中は、いわゆる「不思議のダンジョン」となっている。
アイル砦攻略後、旧鉱山近くのビルギットの家に行くと、ハイザックに襲われているビルギットを助けることで、「名馬のたてがみ」を入手。馬で平地を移動できる。同様に、ビルギットが援軍に参加。
第三章 ゼダンの要塞
最初は「迷宮への挑戦」2つと、「モンスター退治」・「自警団」・「物資調達」しか受けられない。「配達人」は、フォーミュラ部隊からクラウン部隊に切り替わった後。
・迷宮への挑戦1 援軍合流
旧鉱山に入り(この依頼の時だけ、入ることが可能)、B4Fに行くとリュウがいる。5回戦闘で終了。相手はエンカウント戦闘のキャラばかりだが、連続戦闘なので注意が必要。
・配達人 援軍合流
ソドンの船乗りからネックレスを預かり、ゼダン村のカイに届ける。
・奪還を阻止せよ 名声値+50。
ゼダンの要塞の奪還。獣騎士ベルガ・ダラスを倒した後でないと受注できない。
1. ゼダンの要塞の裏口から1Fに上がり、中央の扉を開ける。

2. 正面の入り口からソドンの町へ戻り(落とし穴地帯に注意)、拠点に戻って依頼を受ける(ワープの谷は無い)。
3. 依頼を受けた後、ゼダンの要塞の正面から突入し、奥の階段(右側)から3Fへ。
4. 城主ドズルの間に辿り着くと、城主ドズルが復活している。ドズルビグザム(ゴーストビグザムの色違い)を倒せば、クエスト終了。来た道を戻り、依頼を終了させる。
このイベントの影響か、侍女ナナイがいなくなっていた。とはいえ、FC版でもアホなセリフしか無かったので、ちょうどいいけど。カードダスではまさに「内助の功」だったのに…。第一章のイセリナにつぎ込んだせいか?計ったなシャア!!(違う)
・防衛線 名声値+50。
隠れ里に迫るザビロニア残党を倒す。5回戦闘で終了。相手はエンカウント戦闘のキャラばかりだが、連続戦闘なので注意が必要。城主ドズルを倒した後でないと受注できない。
・迷宮への挑戦2 経験値+2000。
ソドンの大迷宮に挑戦。
・モンスター退治 ガンダリウム黄Ⅱが1個(x撃破数)
戦士デナン・ゾンを5体以上。
・物資調達 闇の紋章1個で、精神の教本2が1個。
・自警団 旅人を1回以上、金貨400枚。
第四章 太陽の塔・月の塔
・迷宮への挑戦1 援軍合流
チェスター南西の湖にある洞窟・氷穴に迷い込んだアポリーを助けに行く。ただし、ぶどう酒が4本必要。
章を進めるごとに階層が増えていく洞窟。B7Fまで進むと、強力魔法が手に入るという。自分、入手できていません。
・防衛線 援軍合流
チェスターの町が乗っ取られ、町中の人々が見張り役となっている。町の人の目に触れることなく、奥の町長の家まで辿り着くこと。
・迷宮への挑戦2 名声値+70。魔法・ギガフレア1個。
ブリティス城の森に近づくと、森のダンジョンに入る。ダンジョンとしては、第三章の「眠りの森」のような作り。戦士F90Jr参加後に受注可能。
・配達人 名声値+70
生命の秘薬の手がかりを追い、スコット村へ。梟の館・B1Fにいる学者のところに行けば、岬のほこら(スコット村の北)の賢者が、秘薬を作ってくれる。これはクラウンナイトの回復に使われる。
・迷宮への挑戦3 魔法・ダブル1個。
チェスターの大迷宮に挑戦。最下層には騎士ロザミアと、騎士キュベレイ。
・モンスター退治1 兵士の教本1が1個(x撃破数)
騎士グフベグ10体以上。
・モンスター退治2 ガンダリウム赤Ⅰが1個(x撃破数)
ゴーストハンブラビ8体以上。
・物資調達1 ガンダリウム黄Ⅰを3個で、ガンダリウム黄Ⅱを1個。
・物資調達2 ガンダリウム青Ⅰを3個で、ガンダリウム青Ⅱを1個。
・自警団 旅人を1回以上、経験値+2000。
・行商人 行商人から、鋼の手甲を購入すると、(最低でも)金貨2000枚。
第五章 キングガンダム
・防衛線 援軍合流
裏口から進入し、上の階層を抜けて1F正面に、ダーティギャンがいる。
・迷宮への挑戦1 援軍合流
リバープ村の北に洞窟が出現。中は「不思議のダンジョン」だが、四角の小部屋に「魔法の盾」の部品が散らばっている。地道に見つけるしかない。B3Fまでで3つの部品を集めて、どこでもいいから鍛冶屋に持っていくと、「魔法の盾」に換えてくれる。これを不死鳥の館のクリスに持って行くと終了。
・配達人1 魔法・マジックシール1個。
スコット村のミコちゃんから、ランカ村のパルちゃんにお手紙を届ける。でもどうすれば、騎士を郵便やさんと間違えるんだ・・・??
・配達人2 魔法・ギガショック1個。
リバープ村で飛行船を修理している科学者から、お使いを頼まれる。
・迷宮への挑戦2 魔法・ギガマインド1個。
リバープの大迷宮に挑戦。最下層には呪術士バウンドドッグ。
・モンスター退治 金貨1000枚(x撃破数)
騎士グフベグを3体以上。
・物資調達 特効薬3個で、蘇生薬1個。
・自警団 旅人を1回以上、名声値+2000。
・行商人1 行商人から、鋼の鎧を購入すると、(最低でも)薬草10個。
・行商人2 行商人から、鋼の手甲を購入すると、(最低でも)金貨1000枚。
・行商人3 行商人から、銀の剣を購入すると、(最低でも)経験値+1000。
・行商人4 行商人から、銀の斧を購入すると、(最低でも)経験値+600。
隠しイベント 呪術師フォウを仲間にする
第六章 円卓の騎士団
ザビロニア城攻略後、キングⅡ世部隊のF91と、フォーミュラ部隊のガンダムマークⅡが入れ替え。
・配達人1 援軍合流
チェスターの町のベルトーチカから、バーリントンの町のカーバインに、手紙を届ける。
・配達人2 名声値+100。
バーリントンの町の中で、人形を捨てられた女の子に、「おちろ、カトンボ」とほざくパプティ人形を届ける。
・配達人3 魔法・ケイオスが1個。
夜のザビロニア村で、巨木が持つ命のエキスを、難病に苦しむ少年・アジスに届ける。
・迷宮への挑戦 魔法・レストアが1個。
ブリティスの大迷宮に挑戦。最下層には衛士デナン・ゲー(黒の部隊所属)。
・物資調達 キャンプ用具5個で、蘇生薬1個。
・自警団 旅人を二回以上、剛健の教本2を1個と交換。
・行商人1 行商人から、銀の手甲を購入すると、(最低でも)金貨1600枚。
・行商人2 行商人から、銀の剣を購入すると、(最低でも)奇跡の薬1個。
・行商人3 行商人から、銀の斧を購入すると、(最低でも)ガンダリウム赤Ⅲが3個。
円卓の間にいる徳導師ダギ・イルスに声をかけると、援軍に参加。
隠しイベント 銀騎士ビギナ・ギナを援軍にする。