数種類の木を同時に扱っていると
それぞれの個性・その違いがよくわかります。
楠は、とても柔らかく、そして極うっすらと
本当にとても薄く淡い桜色をしています。
白に限りなく近い桜色。
そして対する、桑。
固いのなんの、そして黄色。
削り粉も、黄色。
木の粉とは到底思われないような黄色をしています。
桑の加工をしていたら、その艶と光沢に気がつき
やわらかな光を放っていることが見て取れました。
わずか2種類の木でも、こんなに違います。
そしてその個性を知ることは
もちろん、楽しみでもあります。
それぞれの木の違いにご興味のある方は
どうぞ出店ブースへお立ち寄りください。
今週末、カミイチへ出店を致します。
k
それぞれの個性・その違いがよくわかります。
楠は、とても柔らかく、そして極うっすらと
本当にとても薄く淡い桜色をしています。
白に限りなく近い桜色。
そして対する、桑。
固いのなんの、そして黄色。
削り粉も、黄色。
木の粉とは到底思われないような黄色をしています。
桑の加工をしていたら、その艶と光沢に気がつき
やわらかな光を放っていることが見て取れました。
わずか2種類の木でも、こんなに違います。
そしてその個性を知ることは
もちろん、楽しみでもあります。
それぞれの木の違いにご興味のある方は
どうぞ出店ブースへお立ち寄りください。
今週末、カミイチへ出店を致します。
k