はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

No Man's Sky日記 2023/12/23 共同探検3地図製作者 私的感想のみ

2023-12-23 | PC No Man's Sky

年末イベントとして開催されている復刻・共同探検シリーズの

共同探検3地図製作者(12/22~29開催) 私的感想。

 

つっかえたのは、まず、このフェーズ3のナビゲーター。

要は、惑星の各所に点在するセーブ地点を4つ見つければいいのだけれど

問題と化したのは、その手段。

やたら画面右下で星系図推しされてたので使ってみたところ

指定された設備に辿り着くまでの所要時間は、2時間とか3時間・・・

えっ、うそだろ・・・とか思いつつ

ミノタウロスで頑張ってピョンピョン向かってみたところ

まったく辿り着く気がしないほどの距離で途方に暮れて

これ、信号ブースターじゃだめなのかしら・・・と思い試してみたところ

余裕で近場の設備を指定してくれたっていう・・・

 

次につっかえたのが、このフェーズ3の採掘家。

初期惑星だと採掘場のスキャンまではできたのだけれど

その後、設備を建てるための基地登録ができない・・・

なんで???

で、まぁ、他の惑星ならスムーズにできたのものの

採掘完了まで1時間半待ちっていう・・・

 

マグノゴールドは、大型精製機で作成。

幼生コアは、運よく見つけられたけれど

日本語Wikiの廃墟の探し方でやってみたほうが手っ取り早いと思う。

あと、敵対生物がうざい、本当うざい、むっきぃぃいいい!!!ヽ(`Д´)ノ

 

探検をクリア終了したところで、通常モードのセーブデータから開始して

水銀統合コンパニオンから報酬を貰い、無事完了!!!ヽ(>∀<)ノ

 

金ピカ・ランクSの記念品ゲットだぜ!!!ヽ(>∀<)ノ

疲れた・・・

 


この記事についてブログを書く
« No Man's Sky日記 2023/12/22... | トップ | Dark Souls 2日記 2023/12/24... »

PC No Man's Sky」カテゴリの最新記事