goo blog サービス終了のお知らせ 

はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Dark Souls 2日記 2024/1/22 その40 ナドラ像のギミック注意点

2024-01-22 | Dark Souls 2

最重要点を最初に。

黒霧の塔の最初、篝火「王座の層」のすぐ近くにある

一番最初のナドラ像は、"楔を使わずスルーする"。

そして、ボス撃破後の最後に打ち込んで破壊し

煤のナドラのソウルを回収する。

 

 

 

入り口にて熔鉄の楔が6本まとめて手に入る。

後々、塔内の宝箱から4本まとめて手に入る。

合計10本。

 

ナドラ像を楔で破壊していくと、煤のナドラのソウルが手に入る。

まず、ナドラ像は全部で11体ある。

煤のナドラのソウルも11個手に入る。

最下層のボス、煙の騎士が煤のナドラのソウルをドロップする。

煤のナドラのソウルは12個揃うと完全体になり

特殊武器と交換できるようになる。

 

さて・・・

熔鉄の楔が10本、ナドラ像が11体。

楔が1本足りない計算になる。

実は、この残りの1本は、ボス、煙の騎士を撃破した後の

チャレンジモードのエリア・鉄の古王の記憶の

ボス戦場の奥にある。

 

で・・・

ボス、煙の騎士の周りに配置されている4体のナドラ像。

人によっては、運悪く

楔が足りなくて1体破壊できないままボス戦に突入という

非常に不利な戦況になってしまう可能性が出てしまう。

破壊できないと、ボスが近づけば回復されてしまう。

 

なので

黒霧の塔の最初、篝火「王座の層」のすぐ近くにある

一番最初のナドラ像は、ボスを撃破するまで

"楔を使わずスルーする"のが、おススメとなっている次第。

 


この記事についてブログを書く
« Dark Souls 2日記 2024/1/22 ... | トップ | Dark Souls 2日記 2024/1/23 ... »

Dark Souls 2」カテゴリの最新記事