テレピンとリンシード

腹膜原発漿液性乳頭状腺癌を治療中です。タイトルは絵描きなのでつけましたが内容は油彩と関係ありません。

脱毛って、かなしくない。

2014年10月31日 | TC療法副作用

がんとは無縁の時から、なんとなく抗がん剤イコール脱毛のイメージがあったから
(すべての抗がん剤が脱毛するわけではありません)
看護師さんがTC療法(パクリタキセル、カルボプラチン)の説明をしながら
「髪の毛は抜けちゃうからね。でも治療終わったら伸びてくるからね」
と本当に申し訳なさそうに言ったときも、べつに何とも思わなかった。

若くして乳がんになった、知人の言葉も大きかった。

「一度スキンヘッドにしたいと思ってたから、脱毛気にしてませんでした」
「せっかくだから、この機会にかつらライフを楽しんでくださいね」
「帽子のおしゃれ、楽しんでくださいね」
「髪の毛って、面白いもので、いっぺんに抜けないんですよ」
「襟足と前髪はけっこう残ってたりするものです。で、最終的に全身つるつるですよ」

そして、まさに脱毛は知人の言葉どおりだった。

2回目の2週目くらいから歩くとパラパラ、髪を洗うとごっそり抜け始めた。
3回目のときは襟足と前髪は残っていたので
帽子をかぶると後れ毛みたいで、脱毛してるのがわからなかった。
5回目あたりから眉毛も睫毛も抜け始め
6回目終わったら、いつのまにか全身つるつるになっていた。

入院中、手術でまだシャワー許可がおりないとき
同時期に手術した患者さん達が、「髪の毛だけでも洗いたい」と言っていた。

私はつくづく髪の毛がないことに感謝した。

スキンヘッドになって、初めて自分の頭に大きなほくろがあることを知った。
自分再発見!

わざわざかつら作ったけど、ほとんどかぶってない。
帽子のおしゃれに目覚めた。人生初ニット帽、こんなに似合うとは。

手術後、6回のTC療法のあと、6月から抗がん剤がドキシルに変更になった。
半年前まで眉毛もなかったけど、今ではふっさふさだ。
この前、化学療法室でしばらくぶりの看護師さんに
「髪、伸びました」って言ったら
「えっ、それ自毛ですか。かつらかと思いました」って言われた。

脱毛なんて、かなしくない。
いずれ生えてくるし、髪がなきゃないで、楽しい発見がある。


つらい気持ちは、非公開のツイッターに。

2014年10月30日 | ブログについて

今まで、病気ひとつしたことない人間が突然のがん告知を受けたら
言いようのない悲しみや不安に襲われるのは、とうぜんのことです。

がん告知だけでなく、生きていると
他人にはわかりえないような、つらいことがたくさんあります。

でも不安や悩みを、心の中にためておくことよくありません。
どんどん、吐き出してしまいましょう。

人に話を聞いてもらうと、心が軽くなりますが
人の悩みを聞かされる側は、たまったものではありません。

私は、たまたまですが、以前から
ツイッターを非公開にして、メモ代わりに書き込みしていました。

そして発病して、心身ともにいちばんしんどい時期を
ツイッターでつぶやくことで、乗り越えることができました。

お腹痛い。
眠れない。
ほんとに治るのかな。
なんでも好きなことを、好きな時間につぶやくことができるのです。
つぶやくだけで、気持ちが軽くなります。

手術前の6回のTC療法を受けている時は、ツイート数も多かったのですが
入院手術をきっかけに、激減しました。


ツイッターの活用はおすすめです。


非公開にすれば、個人情報が特定されるような心配もありません。
非公開にするの、忘れずに。



また、熱が出ました。

2014年10月29日 | 日記

おととい、午前中、買物に行って
午後、急にからだがだるくなり、夕方から寒気が。
検温したら37.9℃でした。先週と違い、頭も痛いです。

朝、元気だったのに、夜、テレピンさんが帰ってきても
玄関まで迎えに行くことができませんでした。

昨日の朝も37.9℃、お昼ごろ38℃になりました。
でも、それ以上は上がらず
今朝、36.8℃になりました。

先週の熱がまだ治りきってなかったようです。

先週は血液を作る機能の低下の心配ない時期でしたが
日曜にドキシル点滴があったので、高熱が続くのが心配でした。

平熱になって、とにかくほっとしました。


今朝、テレピンさんに
「去年の今日は、入院してたよ」と言ったら
「もう1年なの。早いね」と言ってました。

入院中、仕事帰りに毎日病室に寄ってくれ
着替えを持ってきてくれ、洗濯物を持って帰ってくれました。
テレピンさんが来てくれるのがすごく楽しみでした。

夕食の時間に間に合ったときは
私は病院食を、テレピンさんはコンビニのお弁当を
デイルームでいっしょに食べました。

テレピンさんには、感謝しかありません。



田部井淳子さんの番組を見ました。

2014年10月27日 | 日記

ドキシル治療の日と重なって見られなかった
「100年インタビュー・登山家 田部井淳子」を
テレピンさんが録画しておいてくれたので
昨日いっしょに見ました。

田部井さんは2年前に腹膜がんになり、
8ヶ月の抗がん剤治療のあと、今は寛解し
2ヶ月に1回、経過観察を受けているそうです。

抗がん剤と抗がん剤の合間も、山に登っていたそうです。
ごろごろベッドに横になって、無機質な天井を眺めてすごすより
山に登って自然の中に身をおきたいと。

そして、番組を見て思ったのは
田部井さんにとっては
がんなんて、人生の中でちっちゃいことなんだなあ
ということです。

登山はいつも死と背中合わせの世界です。
がんで余命4ヶ月といわれたとき、「4ヶ月あるんだ、と思った」というのも
納得がいきました。


今までは、やりたいことやって、思い残すことなく人生を終えたい
なんて、漠然と思っていました。

御嶽山で亡くなられた方々のニュースを見たとき
「人生とは中途はんぱに終わるものなんだ」
と思いました。

でもそれでいい、中途はんぱでいいと思いました。
中途はんぱというのは、やりたいことが毎日いっぱいある状態だからです。
やりたいことが何もない、
時間ばかりあっても
やりたいことが見つからなくなってしまった人生はつまらない。

前も書きましたが
私はがんを治すためだけに、今を生きているわけではありません。
私の肩書きは「がん患者」ではありません。

田部井さんの生き方は、そんなことを再認識させてくれました。



がん保険に入っていてよかった。

2014年10月26日 | お金のこと

私はがんになる約10年前、アフラックのがん保険に加入しました。

加入したときは、まさかこんなことになるなんて思いもしませんでしたが
がんになっても給付金が支払われたときは、気持ちに余裕ができました。
お金って、だいじです。
本当に加入していてよかったと、実感しています。

特に「診断給付金100万円」は助かりました。
がんと診断されたら支払われるのです。
何に使ったっていいんですから!


<アフラックから既に支払われた給付金>

診断給付金;100万円
特定治療通院給付金:3万円(入院前の抗がん剤治療の通院1日5千円×6日)
入院給付金:10万円(1日1万円×10日)
手術給付金:20万円
通院給付金:15万円(退院後の通院1日5千円×30日(限度))

合計:148万円


私は月々2,500円の保険料で、10年間に支払った合計額30万円

保障を続けるには、保険料を今後も払い続けなければなりませんが
私はがんが完治しても、お守り代わりにずっと加入しておこうと思っています。




今日、ドキシル治療でした。

2014年10月25日 | ドキシル治療

5回目のドキシル治療、無事に終わりお昼を食べて先ほど帰宅しました。

火曜の夜から38度台の熱が、出ては下がりの繰り返しで
今朝も起きた時は37.6度でした。
37.5度以下でないと抗がん剤治療は受けられないので
病院に行く前にもう一度計ると、37.2度に下がっていました。
体調も悪くないので、やる気満々で病院に行きました。

血液検査もまったく問題ありませんでした。
意外と丈夫です。

最近ずっと、レジデントの先生が診察担当だったのですが
今日は2ヶ月ぶりに、主治医の先生が担当でした。
やっぱり、安心感があるので、点滴の針も1回で入って
ぜんぜん痛くなりませんでした。

すべての点滴が終わって検温したら、36.7度でした。
なにはともあれ、結果オーライです。

次回6回目は4週間後の11月22日の予定です。
そして6回目が終わったところで、CT検査をして
また今後どうするかを決めます。



10月は診察日が平日だったので一人で通院していましたが
今日は土曜なので、テレピンさんが一緒に来てくれました。
でも、テレピンさんは風邪気味でお腹の調子も悪いそうで
往復、私が運転しました。
体調よくないのに、付き添ってくれていつもながら感謝感謝です。

私は元気なのです。
でもがんなんです。なんでだろうね。



入院、手術から1年経過しました。

2014年10月24日 | 入院、手術

早いもので、入院、手術して1年が過ぎようとしています。
「早い」と感じるのは、よいことだと思います。


2013年10月24日 木曜日 午後1時入院
2013年10月25日 金曜日 開腹手術
入院期間 10日~2週間

入院前に聞かされていた情報はこれだけです。

具体的にどのような手術をするのか。
何時から手術か。

といったことは、入院当日の午後4時、病棟の会議室のようなところで
家族を含めて、主治医から初めて説明を受けました。

(入院、手術の詳しいことは、また後日書きます。)


私は初診時
腹水貯留がひどく(おそらく10リットル以上)
マーカー値が異常に高く(CA125:8,600超)
しかしCT検査はまったく異常なし
だったので、先にTC療法を6回行いました。

これにより、マーカー値も1,700くらいまで減って
腹水もほとんどなくなりました。


6回目が終わって、先生から入院+手術の日程について話があった時は
あー、これでやっと手術できるとほっとした反面
でもCTに何も映らないというのが逆に、不安で不安で
病名も未確定だし(卵巣がんか腹膜がんかという話でしたが)
お腹の中が、無数の小さいがんだらけだったらどうしようとか
昼間ひとりで部屋にいると
ありとあらゆるいやなことが頭に浮かんできました。

テレピンさんにその話をすると
「考えたところで仕方ないよ。なるようにしかならないし、なるようになるから」
と言ってくれました。
私も「明日のことで思い煩うな」という聖書の言葉で心を落ち着かせてきました。



1年前の今日は、昨日のような冷たい小雨が降っていました。
台風も近づいていました。
1年後どころか、数ヶ月先の未来も見えていませんでした。

今日は久しぶりの秋晴れです。
無事に、こうして生かしていただいたことに感謝しています。

それは、自分の病気がどうこうという意味ではありません。
「死は平等である」
これも聖書の言葉です。
この1年、事件や事故で私より若くて健康な方が大勢亡くなりました。
死に順番はありません。病気だとか、高齢とか、関係ありません。

私はがんを治すためだけに生きているわけではありません。
これからも、がんに支配されない生き方をしたいと思っています。



熱が出ました。

2014年10月23日 | 日記

しばらく秋晴れが続いていたのですが、おとといから急に雨で寒くなりました。
夕方、寒気が止まらず、暖房を入れて布団にくるまってました。
それでも寒気はおさまらず。でも、熱は37.3℃

その後、37.7℃まで上がりましたが
翌日の朝は、また37.3℃でした。

37℃~37.5℃はよくあるので、それほど心配していなかったら
そのあと、どんどん熱が上がり、お昼には38.4℃まで上がりました。
そして、しばらく38℃台が続きました。
翌日の朝も38℃台なら、病院に行くつもりでした。

今朝は、また37.3℃。
10時頃、36.8℃まで下がったので
寝てばかりで背中も痛いし、起きて休みながら洗濯しました。

はりきりすぎたのか、午後、また38℃台に。
もう面倒なので熱、計るのやめました。

熱あっても、今日は比較的元気です。
食事も水分も摂っています。
1週間前の血液検査で問題なかったので、たぶん大丈夫です。

抗がん剤の治療中に38℃超の熱発は、これが初めてです。
明日から秋晴れが戻るのが、うれしいです。



手足症候群、よくなってきました。

2014年10月21日 | ドキシル副作用

抗がん剤の副作用、手足症候群については
現時点では、ネット情報は下記を参考にしています。
いずれも紙に印刷して、いつでも読めるようにしています。


【PDF】重篤副作用疾患別対応マニュアル 手足症候群
平成22年3月 厚生労働省


メディカルスマイルウェブ 手足症候群ケアガイド


【PDF】手足症候群について 兵庫県立病院薬剤部
平成25年11月


URLが変更になる場合があるのでタイトルのみ記載します。
検索すれば見つけられます。




医学は日々進歩しています。
昨日治らなかった病気が
今日は治る病気になってることだってあります。

ネットを検索すると、たくさんの情報がヒットします。
そのなかで

ホームが、国や自治体など公的機関
大学、ちゃんとした医療機関、ちゃんとした会社であること

なるべく新しい情報

しか見ません。




個人のブログやHP、何となくあやしいサイト
現代医学を科学的根拠なく否定する機関
更新が全然されてない
キャッシュのみで本体が削除されている

はスルーします。





さて、しばらく秋晴れ続きでしたが、今日は朝から雨。

テレピンさんが、出かけに
「買物行かなくていいよ。帰りに買ってかえるから。」って言ってくれました。
でも、いつも甘えてばかり。できることはやらなくちゃ。
幸い、手足症候群の症状も日に日に消え
手のひら、足の裏の赤みも、それほど目立たなくなってきました。

買物行き帰りは、ちょうど雨もやんでいました。

でも油断大敵です。
これを書き終わったら、ヒルドイドソフト塗ります。

手足症候群、甘くみたせいで9月は歩けなくなり
テレピンさんにすごく迷惑かけました。
平日の通院では、有給や半休取って車椅子を押してくれました。
今も、調理や洗い物ぜんぶやってくれます。
テレピンさんの支えがあって、私は今日もこうして元気にいられるのです。

早くドキシル卒業して、また美味しいものいっぱい作ってあげたいな。



ブログ始めました。

2014年10月20日 | ブログについて

ブログなんて、ぜんぜん考えたことなかったし
文章書くの、下手だし面倒だし
いつまで続くかな。

ほかの方のブログ、たまにしか見ません。
正直、あまり興味ありません。

闘病ブログはぜんぜん読んだことありませんでした。
自分が病気になる前はもちろん、病気になってからも

今年になって、気が向いたときだけ読んでます。

がん告知を受けて、1年5ヶ月。

検査結果とか、書類とかどんどん増えてきました。
去年の手帳も、できれば処分したい。

治療関係のメモはひとつにまとめたい、ということで
今日から、新しくブログ始めました。




※コメントは事前承認制となっております。