goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま日記

ホームページができました。ご覧下さい。

安倍川の花火大会です。

2013-07-27 | Weblog

毎年、7月最終の土曜日の夜と思いますが、?

安倍川にて、花火大会が行なわれます。

此の時期、雨に降られて、延期の時もありますが、今年は、迷わず、本日のようです。

昔は、我が家の二階で、花火見物が出来ましたが、ただ今は、高層ビルが建ちまして、

花火も少し見える位で、音は良く聞こえますが、?

夕方、夕刊を取りに出ましたら、我が家の前を、浴衣を着ました、若い方様が通りました。

盆踊りかなと、思いました。

七時頃から、大きな音がしました。あっそうです。安倍川の花火大会の日でした。

大きな音が聞こえて来ます、

花火見物は、矢張り花火の現場まで行きまして、見物でなければ、良く見えません、

楽しくないですね。

晴天に恵まれて、花火大会が行なわれ、最高の宵と思われます。

何時も、気まま日記゛ご覧戴きまして、有難うございます。

 


安倍川の花火大会で

2013-07-27 | Weblog

例年、7月最終の、土曜日の夜、盛大に花火大会が、行なわれます。

夕方、七時から、凄い花火の音がします。

昔は、我が家の二階の窓から、良く見えましたが、

ただ今では、高層ビルが建ち、余り良く見えない、音は良く聞こえますが。

先ほど、近くにあります、駐車場へ行きましたが、矢張り同じ様に、音は聞こえますが、

完全に見えません。

夕方、夕刊を取りに、門の所へ出ましたら、若い方達が、浴衣を着て歩いて通りました。

アレと思いましたが、何か、盆踊りかなと、思いましたが、花火の音が聞こえて来まして、

先ほどの浴衣姿の方様が、思い出しました。

きょうも、昼間は凄い暑さでしたが、日暮れからは、花火見物には最高の宵になりそうです。

ただ今も、連続に、花火の音が聞こえて来ます。

お天気に恵まれての、花火大会の、宵です。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


蒸し暑い、一日でした。

2013-07-26 | Weblog

朝、少し小雨が降りました。

その雨降りが、涼しくなりません、言葉には言えない位、蒸し暑い、風も吹かない、気温は高く、

本当に過ごし難い一日でした。

夫は、結膜炎が、さぞ、気分がすっきりしないでしょうと、思います。

病院からの、目薬りを時間通りに、差していますが、いまだに、すっきりしないようです。

さぞ、気分も悪いことと思います。

月曜日の、診療が待たれます。

きょうの、きょうの様な厳しい暑さ、蒸し暑さ、めったにありません。

太陽の陽射しは、それ程ではない様に思いますが、蒸し暑さが手伝って、最低の一日でした。

夜になりましたら、思ったより、過ごしよかったです。

明日は、どうか過ごしよい一日になって欲しいですね。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


夫の付き添いで、眼科へ行く。

2013-07-25 | Weblog

心配しました、雨も何とか降らなくて。

夫の片方の目が、赤く、充血して痛いと申しますので、早めに眼科へと走りました。

眼科検診の予定日も、近くなっていましたので、良かったです。

早めに行こうと、夫も申しますので、患者さんが多くて、八時半前に、眼科病院へ着きましたが

もう、大勢の患者様でした。

かれこれ、20人近く、来院していました。

昨日、手術日で、得に翌日は込み合うそうです。夫の診察までには、三時間位、待ちました。

名前を呼ばれた時は、11時半位でした。

私達だけが、待たされる訳ではないですから、夫の右の目、充血した目は、結膜炎を

起していたそうです。目薬りを戴き、一種間後に、来院して下さいとのことでした。

目薬りを刺しましたら、痛みの少し、和らいだようです。少し安心しました。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


梅雨明けも、近いと思います。

2013-07-24 | Weblog

毎日、まいにち、鬱陶しい日々です。

毎年のことと思いますが、仕方ありませんです。

でも、毎年のことですが、梅雨明けと、同時に凄い暑さには、閉口ですね。

その暑さが目前です。

このような、日々を過ごしていますと、季節の流れと申しますか、アット言うまに過ぎて行きます。

ビックリです。

後、一ヶ月後を考えますと、朝夕、肌に当たる涼風には、驚きです。

昔、大人から聞いた話です。

此の様に、四季の変化があるのは、日本国が一番と言われているようです。

昔、親から聞いた話です。

私は、他国の季節のことは、知りませんが、季節の変化がありますと、生活しやすく、

暮らしよい、感じがしますね。楽しいと思います。

梅雨明けも、近いと思います。暑さはコレからです。皆様、熱中症にご注意して下さい。

暑さに負けないように、生活して行きたいと思います。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


7月23日 大暑

2013-07-23 | Weblog

きょう、7月23日 暦の上では、大暑

二十四節気の一つ、大暑です。

一年のうちで、もっとも暑気が強くなる頃と言われています。

私の住む、県内の浜松市では、本日の最高気温38,1℃と知らせていました。

さぞ、凄い暑さだったことと思いました。

こちらも、くもりでしたが、兎に角、凄い暑さでした。

ニュースでは、東京都ないの、繁華街では、日中、凄い雨が降ったようです。

さぞかし、大変なことだったと思います。

水害に会われた皆様、お怪我などは、いかがでしたが、

お見舞い申します。一刻も早く復帰お祈り致します。

何時も気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


自公圧勝、衆参過半数。

2013-07-22 | Weblog

昨日、行なわれました、参議院議員選挙結果を、新聞掲載を拝見したいと思いました。

大体の、結果は昨晩のテレビ放映で、判りましたが。

詳しく、拝見したいと思っていました。

朝日新聞の、一面に大きく、安倍首相の笑顔が掲載です。

夫に話すと、それは当たり前と、笑っていました。

 

  午前中、絵手紙教室の日でした。

8月は、絵手紙教室はお休みです。残念です。

9月9日第二月曜日です。仲良しのお稽古の皆様と

毎日、厳しい暑さが続いています。

一年中で一番暑い時期です。体調を崩さない様に、乗り越えましょうと、お話しました。

次会のお稽古日には、お元気でお会いしましょう。

皆様のご健康お祈り申します。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


久しぶりに、デパートへ買い物に

2013-07-20 | Weblog

先日までの、あの厳しい暑さも、きようは、忘れる位、過ごし良い一日でした。

午前中は、家事など、

午後は、街の方へ、買い物を兼ねて、ブラブラと出かけました。

私は、特別用事がなくても、一人で、ウインド、シヨッピック゛が好きです。

又、手芸店へ、いろいろな手芸の作品を見るのも大好きです。

それには、一人でゆっくり見学します。

街頭は、参議院選挙運動、最後の日です。

賑やかな、街頭演説を少し聴きました。

明日は、選挙の日です。

何方に投票、?

さあ、何方に、清き一票を、新聞に掲載の、候補者の経歴、国民の生活を守って下さる人に

明日は、一票を投じたいと思います。

心配しました、天候もまあまあの様です。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 

 

 


一日中曇り、涼しかったです。

2013-07-19 | Weblog

久しぶりに、朝から曇り、涼しい風が吹いて、過ごしよい一日でした。

午前中は、家事、買い物など終える。

午後は、庭の草取りをしました。

他の用事ありまして、草取りは大して取れませんでした。

明日の仕事に、廻しますが、全部、取れるといいですが、無理と思います。

矢張り、無理の聴かない年齢になったのかなと、思う時があります。

まあ、ボチボチと行こうと思います。

大好きな相撲も、後2日で千秋楽です。

私の応援力士頑張って欲しいと願っています。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


夫の付き添いで、眼科へ行く。

2013-07-18 | Weblog

朝、目が覚めた頃は、小雨の音がしていましたが、その後止む。

二が月に一度、夫のかかりつけ医の、眼科へ行く。

昨日、手術日の日だったそうです。得に込んでいました。

そのことは、忘れていましたが、雨の心配もあり、早めにタクシーへ電話予約して。

タクシーは、早めに来ました。早めに来るのも、得に忙しく感じました。

病院へ入りましたら、もう、大勢の患者さんです。昨日、手術の患者様もおい出るとおもいますが、診察は、思ったより早く進み、夫は嬉しそうに、早めに診察が終わりそうと、言っていました。

何の病気も、いろいろと、検査がありますので、手間取りました。

8時半に受付を通過、検査など終えて、主治医の診察の時は、もう、11時を過ぎていました。

その後、近くの調剤薬局で、目薬りを戴く。

ようやく終わり、タクシーを拾い、帰宅です。

この暑い中を、さぞかし、夫は疲れたことと思います。いそいで、お昼の支度にかかる。

夫は、ここの所、暑さを受けて、体調を崩していました。それなのに、きょうから、老人、元気

体操へ、行くと申しています。私は、少し情けなくなりました、大丈夫か念を押しましたが、返事は、大丈夫、冷たいお茶を作ってと、申します。

午後一時半、元気体操の、小型送迎バスに乗って行きました。

私は、少し羨ましくなります。

我が家の夫だけでは無いとおもいますが、家事のことなど、頭にはないです。

何時も、寂しく思います。私一人では無いと思いますが。???

何時も、つたない気まま日記、ご覧戴きまして、有難うございます。