goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま日記

ホームページができました。ご覧下さい。

地域の、歴史講座に出席しました。

2013-12-15 | Weblog
 年末と、厳しい寒波 襲来の為ですか、
何時もより、出席者が少なくて、残念でした。
 次会の、講座は、1月です。新年の講座が楽しみです。
 講座を終えて、帰宅の時は、冷たい風に吹かれて、大変でした。
冷たくて、歳を感じました。
 新年は、講座後、新年会です。
何より、楽しみです。
 私は、ご馳走が何より、楽しみです。
 早く来い、お正月、そして、新年会が楽しみです。
 幾つになりましても、嬉しいですね。
 マコママ様、厳しい寒さです。
 ご自愛して、お過ごし下さいませ。
 何時も、気まま日記、有難う御座います。

例年より、寒さが早い感じです。

2013-12-14 | Weblog
例年より、早い冷え込みと思います。
寒波が、押し寄せて来ました。
晴天ですが、とても気温が低いです。
我が家の、二階の部屋は、とても暖かく、好きな編み物や、新聞など読むには、とても
良い部屋です。
一日中、陽がさしています。
窓から見える、植木の枝は、冷たい風に吹かれて、とても寒そうに見えます。
きようは、久しぶりに、二階で、新聞を読んだり、少し、編み物もしました。
まだ、すっかり、腕と指の痛みがありますので、無理をしないように、しています。
でも、主婦は、台所の仕事があります。
無理をしないように、ボチボチ家事をしています。
後、半月で、新年を迎えます。
少しでも、無理をしないようにと、手抜きを考えています。
めったに、ないと思いますが、年末のガラス吹きを、少し夫に、手伝ってとはなしました。一応OKの、サインは、受けました。
少し安心です。
丁寧にしなくても良いです。あっさりと、拭く程度と、やんわりと話しました。
少し、安心です。
早くても良いと思います。
風の吹かない、暖かい日を選び、めったにありません。
サッと拭こうと思っています。
お父さん、手伝ってね。このようなことは、ないことと思います。
何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

外科病院へ診療に。

2013-12-12 | Weblog
 もう、腕の怪我してから、一ヶ月近くなりますのに、中々快復しません。
 きょう、午前中、診療に行く。
 結構、込んでいましたが、外科病院は、思ったより早く、診療が終わりました。
 今月、19日頃 レントゲン検査を行ないますとの、事です。
 思ったより、快復しなくて、困ります。
 年末になります。
 大掃除など、一人では、困ります。
 一番大事な、右手ですので、?
右手が、都合悪いので、左手まで、具合が悪くなります。
 考えますと、人間の身体は、何所一つでも、悪い箇所が出来ますと、大変と
 思いました。
 早く、右手が自由に使われるように、なって欲しいと、待つています。
 でも、きょうは、高齢者 体操教室の日です。
 夫が、気晴らしに行こうと、声を掛けてくれました。悩みましたが。
 出来るように、やれば良いと思い、出席しました。
 左手と、足は、健康ですので、まあまあ、一応会員の皆様と、老人体操を楽しんで
 来ました。
 でも、少し疲れました。
 来週も、出席の予定です。次会は、右手も、もう少し健康になっていると思います。
 何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

慌しく、日々が過ぎて行く。

2013-12-11 | Weblog
 日毎に、寒くなって来ました。
 年末を控え、ただ慌しく日々を過ごしています。
 其の上に、右手の怪我、大したことは、無いですが、右手ですので、なかなか治りにくくて困ります、
 明日、お医者様へ、診察に行く予定です。
 中々直りにくいですね。
 右手の腕です。
 痛いです。右手ですので、使わないでいれば、いいですが、それが出来ません。
 年末わ控えて、家事は多くなります。
 仕方ありません。のんびり行きます。
 何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

息子夫婦が、見える。

2013-12-09 | Weblog
 東京に住んでいます、息子夫婦が、二泊して、きょう帰って行きました。
 特別な、もてなしをしませんが、?
 少し疲れました。
 多分、見えています、夫婦も疲れたと思います。
 でも、若い人は、元気で、話題が多くて、楽しく思いました。
 夕食を済まして、走って行きました。
 お正月には、来ますと、車の中から声が聞こえました。
 楽しみに、待っていますと、----
 短日ですので、真っ暗です。気を付けて、走ってねと、OKの声が、運転席から
 聞こえて来ました。
 もう直ぐ、お正月です。
 新年には、見えると思います。
 朝夕冷え込みます。寒くなりました。
 健康に注意して、風邪など引かないように、注意して、日々を送りたいと、当たり前の
 事ですが老夫婦、、二人で話し合いました。
 今晩は、我が家は、火が消えたような、感じです。
 テレビの、ニュースの声だけが、聞こえています。
 何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

二人で、歩きました。

2013-12-07 | Weblog
 午後、暖かいから、歩きに行こうと、珍しく夫の声で。
浅間神社から、駿府公園まで、駿府公園を一周して帰宅。
万歩計を持って居なかったので、?

夫は、きょうは、凄く歩いたから、疲れたと独り言を言っていました。
お天気も良し、風も吹かなくて、穏やかな一日でした。
足などが、疲れたと思うのは、明日と思います。
毎日は、歩けないですが、暇を見て、歩くことにしています。
私は、一人で歩くのは、嫌です。
無口な夫でも、一人で歩くよりは、良いと思います。
穏やかな、年末のひと時でした。
いつも、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございました。

12月6日

2013-12-06 | Weblog
数日前のことです。
家の中で、つまずき、畳の上に手を付きました。
とても痛くて、夕方、近くの整形外科へ診察に行きました。
レントゲンでは、骨折はしていないとのことです。
手が腫れて、熱をもち痛かったです。
主治医の先生が、1週官経ちましたら、来院して下さいとのお話でした。
きょう、伺いました。最初よりは、手から腕まで、腫れていましたが、少し張れは取れました。少しずつ良くなりました。
シップくすりといいますか。張り薬りです。手から腕に掛けて、熱を持っていまして、張り薬を貼ると、とても気持ちが良いです。
まだ、手から腕は、腫れています。
でも、何とか家事は、まがりなりに、こなしています。
こんなことでも、体が疲れます。
でも、一ヶ月後の怪我でなくて良かったと、一人で思っています。
夫に手伝ってむらいますのは、朝夕の布団だけです。
買い物の、炊事も、何とかしています。
マコママ様から、お送り戴きました、マフラーの、お材料、編み終えた後で本当に嬉しかったです。早速、巻かして戴いております。柔らかくて、とても暖かいです。
大切に巻かしていただきます。優しいお心有難う御座います。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

穏やかな一日でした。

2013-12-04 | Weblog
風が吹かなくて、思ったより暖かい一日でした。
夫の兄が、入院していますので、
とても心配になります。
一日も早く、回復して、退院を祈っています。
高齢者になりますと、病気回復に、手間取りますので、本当に大変です。
家族の皆様も、大変ですが、病んでいます、本人は、、もっと大変です。
寒い、冬に向かっています。
一日も早い回復、お祈り致します。
何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。

夫の兄が、入院。

2013-12-03 | Weblog
 昨日、夫の兄が入院の知らせを、甥から連絡がありました。
 ビックリです。
 昨晩は、私達二人は、心配で、ぐっすり休めませんでした。
 きょうは、般若心経を書く日です。
 夫に話しましたら、都合で少し早めに、終わらせていただきなさいと、言われましたので
 そのことを、お話しまして、
 今年、最後の書き終えです。
 其の後、お茶を飲みながら、お話でも思っていましたが、
 其の件でしたので、皆様にお話して、
 次会、新年の書き始めの、日にちなど決めて、終わらせていただきました。
 兄の病気、見舞いの準備、慌てて出かけました。
 私達の住むS市よりは、少し離れています。JRの電車に乗ります。西行きです。
 早、昼食を食べて、電車に飛び乗り、
 兄の入院しています、病院へーーータクシーで走る。

 直ぐ、入院しています、病院へ。
 兄は、思ったより、病気も落ち着いてと、話しました。
 これからの、治療方針など、---- 
 兄の年齢は、87才だそうです。
 年齢よりは、若く見えますが。
 連れ添いの、妻が病弱で、看病が大変です。其のために、疲労が重なったようです。
 大変、たいへんです。
 私は、他人事ではないと思いました。兄様も、義姉様も、早く元気になって欲しいと
 願っています。
 歳の瀬です。何かと忙しい日々になりそうです。風邪など引かない様に、無理をしないこと、一ヶ月後には、新年です。
 兄上様、一日も早く元気になって、良い新年を迎えますことをお祈り致します。
 歳の瀬の、慌しい一日でした。
 気まま日記、ご覧戴きまして、有難う御座います。

愈々師走

2013-12-01 | Weblog
今年最後の月となりました。
師走の言葉通り、何となく気忙しいつき始めです。
私は、得にそうです。
少し、落ち着きたいです。
まあ、落ち着いて、ゆっくりと、年の瀬をたのしみたいと思います。
健康だけは、注意したいと思います。
皆様の、ご健康お祈り致します。
何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難う御座います。