goo blog サービス終了のお知らせ 

season IN

2011年11月26日 | 福岡 開店祝

開店祝いに小さな緑のアレンジをお作りしました。
グリ-ンだけのアレンジは私も大好きです。
お届け先さまは偶然、わたし達もお知り合いの大名の美容師さん。
福岡は美人が多いと有名ですが
大名はメンズショップ系のお店が多く、素敵男子もとても多いです。


こちらはイタリアンの3周年に作成させて頂きましたリース。
ご希望いただいたトマトなども入れて。



本日、ホークスタウンモールにできたHKT48劇場が初日ということで
スタンドをお届けさせていただきました。


もう花市場では、スイトピーやチューリップといった
春のお花が入荷し始めました。
一歩一歩ほんとうの季節より早く入荷し始めるお花たち。
今日はFS。 楽しみにしています。


___________________________________________________

ウエスト-アッシュ
〒810-0041 福岡市中央区大名1-4-12

TEL:092-725-0187

open:11:00~19:00(土曜日18:00)
店休日: 日祝日

http://hana-aoh.com/
___________________________________________________


クリスマスリース

2011年11月19日 | 福岡 クリスマス花

11月はじめからクリスマスリースを販売しています。
店頭に飾っているものを参考に
オーダーメイドでもお作りしています。


同じくらいのサイズで赤、白、緑の3色のご希望。
3つの窓に飾られるそうです。



こんな感じでご自宅用、ギフト用、
お店飾り用などなど、オーダーメイドでもお作りしています。

ご希望のイメージでお作りして
微調整して、仕上がりました。
お客さまを待つばかりのリースたちです。



___________________________________________________

ウエスト-アッシュ
〒810-0041 福岡市中央区大名1-4-12

TEL:092-725-0187

open:11:00~19:00(土曜日18:00)
店休日: 日祝日

http://hana-aoh.com/
___________________________________________________


H A N A T A B A

2011年11月17日 | 福岡 花束

先日、とあるパーティー会場へお届けさせて頂きましたお花束。

「エレガント」がテーマで
女性はドレスを着てのパーティーと伺っていました。


私がお届けにあがりましたが
不思議空間で、ときどき経験するちょっとした空想モードを体験しました。


毎日、いろんなスポーツのいろんな試合があって
11月はあついです。










___________________________________________________

ウエスト-アッシュ
〒810-0041 福岡市中央区大名1-4-12

TEL:092-725-0187

open:11:00~19:00(土曜日18:00)
店休日: 日祝日

http://hana-aoh.com/
___________________________________________________


きれいなお花

2011年11月09日 | お花
本日入荷。かわいいお花たち。
はなびらがくりんくりんしたガーベラのパスタ~~シリーズ。
「パスタファルファッレ」
あっキレイ。ということで迷わず仕入れました。



大輪菊の「シルキーガール」
とっても美しいです。わたしの手のひらくらいあります。
キクといってもブライダルでも使われるおしゃれ品種であります。




アマリリスの「アップルブロッサム」
色のはいり方のニュアンスがいい感じです。


バラの「レモンラナンキュラ」
ラナンキュラスのような風情のバラです。


いい感じのお花がいっぱいです。


博多よかばい食品の「よかばい、よかばい」
私は見たことはないのですが、
ニシジマがNHKのサラリーマンneoが好きで教えてくれたフレーズです。


明後日からNHK杯です。


クラッチブーケ

2011年11月04日 | ブライダル

日祝日は店休日とさせていただいております。

なので、昨日11月3日文化の日はブーケのお届けのみ。
博多区のRITZ5 そして、東区のルイガンズへ。
どちらも朝一番のお届けでしたので、
10時前には大名に帰ってきました。

どちらも偶然、クラッチブーケのお届けでした。
上の画像はダリアの黒蝶とバラのイブピアッチェなどでお作りしたクラッチ。
リボンはちょっと幅広で。



こちらは白×ニュアンスカラーのバラのクラッチ。
造花にするか生花にするか迷われていましたが、生花のブーケに。

といいますのも、クラッチブーケを式中に二つにシェアして
プレゼントしたいというご希望だったため。
上の画像のようなふたつを合体させています。


博多区は8時に、東区は9時前にお届けし
帰りは途中箱崎でモーニングしたりしてのんびりドライブでお店へ。


お店は祝日でCLOSE。「はんどん」です。
大丸の8階で催されている「小原流」のいけばな展の前期を見にいきました。
感じるもの「大」でした。



ヤフードームでCSが始まりました。
みんな心配していた初戦もなんとか勝利。
今日の先発は摂津投手です。




贈 る お は な

2011年11月01日 | ブライダル
遠くはなれた大阪の花屋さん時代の後輩の結婚式。
生花のブーケは送れませんが、
前撮り用に造花のブーケを贈りました。


初めて会ったのは彼女が19才の頃。
誰よりもがんばり屋さんだった☆がとうとうお嫁さんです。


長く会っていないので、いつまでも記憶の中では二十歳のままです。
☆のブーケをひとつ作らせてもらえて
私たちふたり、とても嬉しかったです。


今日から11月。
住吉神社の入り口に、看板がふたつ。
『 十一月四日 横綱土俵入り 』
『 お正月 巫女さん募集 』

久しぶりに回ってきた「読んでみる?本」を
昨晩から読み始めました。
『女の人差し指』 どういう意味?