goo blog サービス終了のお知らせ 

海の近くの結婚式

2013年03月19日 | ブライダル







アバランチェ、ブルースター、ライム、
宿根スイトピー、ジャニーヌでお作りしたブーケ。


トス用のブーケ。


カクテルドレス用にお作りしたリストブーケ。
ご両親贈呈用のお花束やヘッドドレスと共にお届け。


昨年末からお打ち合わせしていたお客さま。
3月はまだまだ先と思っていましたが
無事お式を終えられ、とても喜んでいただけて嬉しいです。

とっても和やかな素敵な新婦さま。
お式の後、お疲れのところご来店くださり
お写真も見せていただけました。
心があらわれる思いです。


二次会のお花

2012年12月04日 | ブライダル
結婚式の2次会はやっぱり大名や今泉が多いです。
こちらは今泉のお店であった二次会のお二人席のお花。

白×グリーンのご希望でお作りしました。

今年ももう残りわずか。
先週から忘年会も始まっているようで
お花のお届けもうかがっています。


世の中は慌ただしいけど
ひとつひとつ丁寧に。


大切な花

2012年11月20日 | ブライダル


カサブランカのキャスケード
小花には宿根スイトピー、グリーンは利休草。




カサブランカが似合うとっても美しい新婦さま。


カクテルドレス用のラウンドブーケ。
バラはブルーミルフィーユ、ライム、リメンブランスなど
トルコキキョウはシルクラベンダー。





ご両親贈呈用のお花束とお子さま用のブーケと合わせて
ホテルへお届けさせていただきました。


気持ちの良い晴天の日に
大切なブライダルフラワーのお届け。


seahawk

2012年11月05日 | ブライダル
ブーケや
ご両親贈呈用のお花束をお届けさせていただきました。

ブライダルフラワーのお届け前は、
なかなかタイトな時間割で動いていることが多く
なかなか写真を撮れないこともしばしば。

アバランチェとランテルディ、リキュウソウでお作りした
シンプルスタイルのブーケです。
素敵な新郎、新婦さま。
お届け時には素敵な笑顔でした。


土曜日も日曜日も
どのホテルも白人の年配のお客さまでいっぱいな印象。
外国人の方にとって、福岡観光って面白いのかな?

アトリウムガーデン

2012年10月08日 | ブライダル

リバレインのアトリウムガーデンで挙式されたお客さまに
お作りしたブライダルフラワーです。


挙式用に。
グリーン系のお花を多めにアレンジしています。


お揃いの花冠



お色直し用のダリアミックス+イブピアッチェのクラッチ。


お揃いのお花でヘッドドレス。


小顔でキュートな新婦さま
お花たっぷりのヘッドドレスがお似合いだっただろうな。

つゆのあとさき

2012年06月18日 | ブライダル
新郎さまも新婦さまも県外のご出身。
新居は関西。
ご両家の中間ということで福岡での挙式を選ばれたそうです。

関西にお住まいでしたので、基本的なお打ち合わせはメールとお電話。
最終確認でお式の数日前にお会いしました。
とても仲睦まじく素敵なお二人。



カクテルドレスのお色に合わせたクラッチブーケ。

お揃いのお花で花冠。


ウエディングドレス用にカサブランカのラウンド。


トス用ブーケ。


梅雨の雨がつづきますが
披露宴が終わるころには雨もあがっていました。
よかった。
翌日からは新婚旅行とのこと。おめでとうございます!

海の近くのハウスウエディング

2012年06月09日 | ブライダル


新婦さまがお好きなガーベラでお作りしました。
ガーベラメインのブーケは
ガーベラが「ぷりっ」としていてこそキレイです。
ホワイトスターという品種をご用意しました。


ブーケのイメージでトス用のお花束も。


CD用にヘッドドレス。

ご両親贈呈用お花束も合わせてお届けさせていただきました。


朝方の雨もあがり
午後からのお式はぴかぴかのハウスウエディング日和。
おめでとうございます!


造花のブーケや小物たち

2012年04月30日 | ブライダル

ゴールデンウィーク前に
造花のブーケのお客さまご依頼のオーダーを仕上げ、
サンプル作成まで一区切りがんばりました。



















4月後半にご来店されたお客さまは
つづけて「お急ぎ」の方が多く
その中でも一番間近だったのはお式の一週間前。
オーダーメイドでブーケのサンプル作成から手直し、
ギフト用のアレンジの打ち合わせなど不思議な一週間でした。
そして、ご自身で受付のお花を作成されるということで
前日夕方遅くに生花を取りにご来店。

新婦さまがお式前日にこんなに忙しくていいのかしら?と
こちらがどきどきしましたが、
帰り際、新婦さまが笑顔で大きな声で「幸せになります!」といって
走り去った時、私はとってもびっくりして
ニシジマは何故かもらい泣き(もらってないか?)していました。


そんな「お急ぎ」のお客さまが続いたので
市外から来られた親子お客さまとの打ち合わせで
挙式が「9月」と聞いた時には
何故だか間近と思い込んでしまっていましたので
「よかったぁ」と心でつぶやいてしまいました。


いろんなお客さま、いろんな花仕事があります。
今日はお店はcloseしての内仕事でしたので
近くのお店にランチに出かけてきました。



晴れた土曜日の結婚式

2012年04月14日 | ブライダル

今朝お届けいたしましたるブーケです。
WD用はアバランチェとクリスタルブラッシュのキャスケード。
グリーンにはリキュウソウを。

CD用はバラとダリア(ミッチャン)のラウンド風です。
ヘッドドレスとあわせて。



ブーケのお届けは、お式約2時間前。
持ち込みブーケのお届け時間指定は比較的早め。

なのでご両親贈呈用お花束は別便で2時間後にお届けいたしました。
中央区、博多区中心地のお届けは、
お花だけでなく時間的にも細やかに、最善なタイミングで。