オートバイのある生活

~ 冬も目の前です (ー”ー) ~

世界GP(ごっこ)を観てきました。

2016年05月23日 23時19分19秒 | モータースポーツ
先週の土曜日は筑波サーキットに行ってきました!!
以前も行ったイベントで、往年のGPライダーの恰好をした
人たちがレースをするイベントです。

とりあえず、どんな人たちが走っているか写真で紹介します。

言わずとしれた平 忠彦選手
テック21カラーのマシンで参戦!!



こちらは、映画”汚れた英雄”の主人公、北野 晶夫選手です。
この映画は、若かりし頃、オートバイ仲間と何度も見ました。
セリフとか結構覚えています(^^)「ジゴクヲミタカイ」トカ



日本人でいうと、忘れてならないのがホンダのエース”木下 恵司選手です!!



ヤマハの一時代を築いた藤原 儀彦選手



世界GPライダーの片山 敬済選手



”偉大なるチャンピオン”ジャコモ・アゴスチーニ選手も参戦していました。



ロケット・ロンことロン・ハスラム選手!!
ヘルメットのデザインがシンプルですよね。
最初、メーカーのロゴかと思っちゃいました(^^;)



サーキットの人気者、ランディ・マモラ選手
ホンダの時代は外足がステップから外れてましたね。
いわゆる”マモラ乗り”です。
今は、motoGPの決勝の日などで、レースの合間に行われる
タンデムライドのライダーを務めていますね。
motoGPを見に行かれた事のある皆さんは目にしたことがあると思います。
それから、かなり昔の話ですが、ツナギメーカーのクシタニが
那須(寺子)にサーキット(今は、レットバロンさんの持ち物です。)を
作った時のオープニングセレモニーでゲストとして呼ばれていて
ドゥカティのマシンをライドし、華麗なウイリーを見せてくれたのを覚えています。
ちなみに、仲間で”マモラ乗り”をマネしたのは言うまでもありません(^^)ケッコウコワイノヨ



クリスチャン・サロン選手!!
ハングオン(ハング・オフ)スタイル全盛のなかリーンウィズでレースを戦ってました。



”キング”ことケニー・ロバーツ選手!!



その秘蔵っ子ジョン・コシンスキー選手!!



スズキのチャンピオン。
フランコ・ウンチーニ選手!!
このマシンは最高にかっこ良かったです(^^)ホスィー



豪快なライディングが人気だったワイン・ガードナー選手
ニ輪引退後、四輪のレースに出ていたことも!!
全日本GT選手権にトヨタ・スープラで参戦していたことは皆さんご存知の通りです。



”ファースト・フレディ”ことフレディー・スペンサー選手!!
天才と言われた若きアメリカン。
今でも人気のライダーですね(^^)オイラモレプリカヘルメットモッテルヨ



最後に、当時私が最も好きだった”ステディ・エディ”ことエディ・ローソン選手
その強さに憧れました( ̄へ ̄)ハヤイノウエヲイクツヨサデス
カワサキの象徴ともいえるライムグリーンのZ1000R
”ローソン・レプリカ”はこの選手のAMA時代に走らせていた
マシーンのレプリカなわけですね(^^)ミンナシッテルトオモウケド

っと、まあ紹介してきたわけですが、本人ではないんですよね(^ε^;)
それでも、私がオートバイに夢中だった頃(≧▽≦)  ヽ(ーー;)イマデモムチュウダロ
見ているだけで熱い物が込み上げてきます。
MCの方が選手紹介の時にちょっと小馬鹿にしたような感じだったのが
私的にはいただけませんでしたが・・・(ーー;)ヒトソレゾレダケド

写真を見て頂いて、どんなイベントか想像がつくと思いますが
当日の事は次回書きたいと思います(^^)デハ!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい名前が (yasu@)
2016-05-24 23:29:47
血湧き肉踊る名前が並んでますね。
時代も感じますが(笑)
写真によっては (230)
2016-05-24 23:47:38
yasu@さん こんばんわ( ̄▽ ̄)

心揺さぶられるものがありますよね!!
写真によっては本物だと言っても大丈夫じゃないかなぁ~・・・というものも(^^;)

撮影者の腕がイイからですかね( ̄ー ̄)フンフンッ  ヽ(ーー;)コラコラ

コメントを投稿