オートバイのある生活

~ 冬も目の前です (ー”ー) ~

2019 MotoGP決勝

2019年10月25日 17時45分21秒 | モータースポーツ
日曜日(10/20)のMotoGP決勝日のお話です。


家を出発したのは6時でした。
今の時期だと丁度”日の出”の時間なんですね(^^)アリガタヤ



到着したのは7時40分!!
既に沢山のオートバイが(^^)ミナサンスキデスナァーー





私はヘアピンの立ち上がりのところで観戦&写真撮りです。



到着して間もなくMoto3クラスのウォームアップ走行が開始されました。



続いてMoto2!!
写真はウォームアップ走行後のスタート練習の様子です(^^)ヤルヒトトヤラナイヒトガイル



ウォームアップ走行、最後はMotoGPクラスです。
真っ先に飛び出してきたのがクアルタラロ!!
今年からMotoGPクラスに参戦し、最年少ポールポジションの記録を塗り替えたMotoGP期待のルーキーです(^^)スゴイコナンダヨ



二輪の最高峰クラス!!
迫力があります。



朝より雲が出てきましたね。



駐車場もいっぱいです。



MotoGPクラスのウォームアップ走行後に行われたIATG(イデミツ・アジア・タレント・カップ)!!
アジア圏の若手ライダー育成のプロジェクトだそうです。
ここから未来のMotoGPライダーが生まれるかもしれませんね。
なんと13歳の選手が何人かいましたよ(@д@;)コドモジャン



自動車仲間と落ち合ってMoto3クラス決勝を観戦しました。



そして、Moto2クラス!!



場所を移動してMotoGPクラスの観戦&写真撮り(^^)イッパイトルゾォーー



BMWのSafety Carが超かっこイイです!!
ベームベー好きの私には嬉しい限りです。
M8クーペのコンペティションモデルらしいですよ(^^)スゴイネ





そして、MotoGPクラス決勝!!



これで、転んでないんだから驚きですよね(@_@;)



日本人唯一のMotoGPライダー、中上貴晶選手も見事完走。
怪我をおしての参戦でした。
日本のファンは皆なみだしたと思います(ノ_`。)アリガトウ
今シーズンの残り3戦はヨハン・ザルコ選手が代役を務めるそうですよ(^^)ガンバレェ--







コースマーシャルの方達もお疲れ様でしたm(_”_)m



最後にホンダブースで記念写真を撮って帰りました。


予選・決勝と2日間の観戦でしたが、とても有意義な時間でした。
次は写真を整理して載せていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿