昨夜(2/9)はBAIKUYAさんのツーリングクラブ”kaleidoscope”の新年会でした。
・・・と言っても事実上は10年以上前に解散しているのですが・・・(^^;)

去年の夏に仲間の一人が「たまには飲みたい!!」と言った事で飲み会を開きました。
そして今回は新年会です!!
kaleidoscope(カレイドスコープ)は私の考えた名前が採用されました。
カレイドスコープとは万華鏡のことなんですよ。
万華鏡って次から次へと繰り広げられる色の世界を
永遠に覗いていたくなるんですよね!!
目を離す事が勿体ないんです(^^)
そういう気持ちとおんなじ気持ちでオートバイに乗れたなら!!
という思いでつけたクラブの名前です(^^)v

当時の写真です。
もう10年以上前のことですね。
昔(20年前にCBを購入した当時)は革の上下にGベスト(マンガの影響 ^^;)。
兄の鰹(仮名)はバトルスーツ(カドヤ)にシンプソン(モデル30)でした。
鰹はオートバイの免許を取った当時から今でもそういうスタイルが好きですね!!
幼なじみと3人でよく走りまわったものです( ̄^ ̄)ナツカシイ
今でもオートバイに乗っている人は約半分。
4月になったらツーリングに行こうという事になりました!!
今から楽しみでなりません(°∀°)タマリマセンナァーー
話は変わりますが、一夜明けて今日のお話です。

883Rの車検も近いのでシートをソロから

ノーマルのタンデムに交換しました。
実はこちらの方が座り心地が良いのですよ(^^;)

試運転がてら道の駅”やいた”へ
ここでお昼を食べました。
写真無しです(^^;)

続いて道の駅”しおや”に!!
ここは男体山と女峰山が良く見えます!!
良いところです( ̄∀ ̄)ゼッケイゼッケイ

イベント広場ではバルーンアーティストの”さくらさん”が!!
カワイイ人ですね(o ̄v ̄o)ポッ
子供達に動物とか作ってあげてました。
すっごく楽しそうに子供達と話してましたよ!!
カワイイ人ですね(o ̄v ̄o)ポポッ

黒磯(現那須塩原市)に戻って青木の道の駅”明治の森”でトイレ休憩!!

雪化粧の那須山です。
綺麗でしょぉ~♪(^^)v

道の駅”東山道伊王野”でのんびりしていると
晴子さんと早くも再会です(@∀@)イッシュウカンブリィーー
先週とおんなじ写真を撮ります(*^、^*)
奥のバハの人がワザワザどかしてくれました(^。^;)アリガトウデス
大田原在住の方で白河の林道で雪遊びしてきたそうです!!
私は雪が無くなってから林道に行こう(ー∀ー;)
時間も3時半になり晴子さんは帰って行きました。
気を付けてねぇ~(^^)ノ マタアイマショォーー

最後に行きつけのBAIKUYAさんに寄って帰りました。
手前は後輩君のハーレーです。
かっちょいいエアクリーナーがついてますね!!
マフラーの音もジェントルでよかったです(‘ー^)b グーー
今日は充実したイイ一日でしたね(^▽^)
来週はI
栃木のツーリングで大洗に行きます。
あんこうを食べてきます(^m^)タノシミデゴザル
・・・と言っても事実上は10年以上前に解散しているのですが・・・(^^;)

去年の夏に仲間の一人が「たまには飲みたい!!」と言った事で飲み会を開きました。
そして今回は新年会です!!
kaleidoscope(カレイドスコープ)は私の考えた名前が採用されました。
カレイドスコープとは万華鏡のことなんですよ。
万華鏡って次から次へと繰り広げられる色の世界を
永遠に覗いていたくなるんですよね!!
目を離す事が勿体ないんです(^^)
そういう気持ちとおんなじ気持ちでオートバイに乗れたなら!!
という思いでつけたクラブの名前です(^^)v

当時の写真です。
もう10年以上前のことですね。
昔(20年前にCBを購入した当時)は革の上下にGベスト(マンガの影響 ^^;)。
兄の鰹(仮名)はバトルスーツ(カドヤ)にシンプソン(モデル30)でした。
鰹はオートバイの免許を取った当時から今でもそういうスタイルが好きですね!!
幼なじみと3人でよく走りまわったものです( ̄^ ̄)ナツカシイ
今でもオートバイに乗っている人は約半分。
4月になったらツーリングに行こうという事になりました!!
今から楽しみでなりません(°∀°)タマリマセンナァーー
話は変わりますが、一夜明けて今日のお話です。

883Rの車検も近いのでシートをソロから

ノーマルのタンデムに交換しました。
実はこちらの方が座り心地が良いのですよ(^^;)

試運転がてら道の駅”やいた”へ
ここでお昼を食べました。
写真無しです(^^;)

続いて道の駅”しおや”に!!
ここは男体山と女峰山が良く見えます!!
良いところです( ̄∀ ̄)ゼッケイゼッケイ

イベント広場ではバルーンアーティストの”さくらさん”が!!
カワイイ人ですね(o ̄v ̄o)ポッ
子供達に動物とか作ってあげてました。
すっごく楽しそうに子供達と話してましたよ!!
カワイイ人ですね(o ̄v ̄o)ポポッ

黒磯(現那須塩原市)に戻って青木の道の駅”明治の森”でトイレ休憩!!

雪化粧の那須山です。
綺麗でしょぉ~♪(^^)v

道の駅”東山道伊王野”でのんびりしていると
晴子さんと早くも再会です(@∀@)イッシュウカンブリィーー
先週とおんなじ写真を撮ります(*^、^*)
奥のバハの人がワザワザどかしてくれました(^。^;)アリガトウデス
大田原在住の方で白河の林道で雪遊びしてきたそうです!!
私は雪が無くなってから林道に行こう(ー∀ー;)
時間も3時半になり晴子さんは帰って行きました。
気を付けてねぇ~(^^)ノ マタアイマショォーー

最後に行きつけのBAIKUYAさんに寄って帰りました。
手前は後輩君のハーレーです。
かっちょいいエアクリーナーがついてますね!!
マフラーの音もジェントルでよかったです(‘ー^)b グーー
今日は充実したイイ一日でしたね(^▽^)
来週はI

あんこうを食べてきます(^m^)タノシミデゴザル