昨日の日記
の続きです。
「秋葉大権現」
で調べてみると、
・秋葉大権現(遠州秋葉山)と、
・秋葉三尺坊大権現(越後栃尾)と、
別の神霊として扱っている文献があるそうです。
わたしが参拝させていただいた
遠州秋葉山の「秋葉大権現」は、なんと
大国主命
であるとする文献があるようです。
大国主=国津神
昨日の日記で書いたように、
怒っている!
なんとも言えない、
寂しさも
虚しさも混じるような
深〜い怒り
を感じました。
というこの感覚は、
あながち間違えていないんだろうな、
という感想を持ちます。
こんな神聖な場所であることを
感じることができない。。。。。
大変残念に思うことが、鳥居の脇に
タバコの吸い殻が捨ててありました。
そりゃ〜
もぅ〜
呆れられても
仕方がないよぉ〜
と、参拝の入り口で出鼻を挫(くじ)かれた思いでしたが、
人類代表として、
謝罪を含めた参拝にしよう!
と、気を引き締めて
犬?オオカミ?をも感じる
巨大な狛犬の視線を感じながら、
大きな大きな鳥居を潜ったのでした。。。。。



続く。
静止軌道電位が乱れています。
M級フレアが頻発です。
放射線濃度
24時間の震央分布
地震発生地域と放射線濃度の相関に注目しています。
以下は、全く根拠のないど素人の仮説です。
が、自分でも面白い視点だなぁ〜
と感心しています、笑
色分けは、震源の深さの違いです。
各「地龍」の通り道なんじゃないか?
今は、「赤龍」に要注意!
と感じています。
地震・噴火に注意します。
注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^