<西日本の放浪記>

西日本の隠れた名所と隠された秘密を・・
・・・粗茶も出ませんが、楽しんでください。

春風の誘いin徳島県南部

2017-04-17 11:38:49 | 時事ニュース
桜の満開も過ぎて、風に舞う花びらが、絵も言われない光景を醸し出しますが。
徳島県南の岩脇公園で見つけた、花のトンネルと池を囲む桜が、春の景色を醸し出していました。
桜はソメイヨシノですね。淡いピンクの花が、小雨に打たれて、ミツバチたちも今日は出てきてませんでした。
時折、通る車を避けながら、撮影スポットを確保しまして、シャッターチャンスを待ちます。
花のトンネルは、数週間ですが。今年は寒さが、ぶり返すので、例年以上に楽しめました。
そして、花が終われば、お魚が待っているかと思いますが・・・・
海水温は一向に上がりません。異常な状態は続いています。もう海釣りは四国徳島県南部では、出来ないのか???
黒潮の流れが明らかに異常です。登らない黒潮は、今後のカツオやサンマに影響が出ることは、確実です。
早く回復してほしい流れです。地震の前触れでしょうか???
今後も観察を続けましょう。そして、北朝鮮からミサイルは、日本に落ちないのですね。防衛大臣のいない国は誰が守るのか???まぁ、それが国民の望み・・??不思議な国だ!!!民進党も、声のトーンを下げた理由は、国民にあることが気づかない、愚かな奴は誰か??国家機密文書が破棄される裏側を放置すれば、民主主義などと言うことはできませんが。目を塞ぎ口をつぐむ行為の行く末は、・・・・・危険になるのは誰か???
70年の弊害は暴走を始めました。はてさて・・・・・・後悔は先に立たずですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする