3.3.1 仮説
ここまで他家先制リーチのあがり点数に関して
ドラの区別なしの平均を用いてきました。
しかし、実際にはドラの違いによって
ドラの使いやすさが変わることから
リーチのあがり点数も変化すると予想されます。
ひいいさんによると、牌の使いやすさは以下のようになっているそうです。[1]
ひいいの麻雀研究・2-10-2統計分析
以上のレポートから
「字牌がドラのときは数牌がドラのときよりリーチ点数が下がり、
またドラが数牌のときでも5に近いほどリーチ点数が高くなる」
という仮説を立てました。
では、この仮説は果たして正しいのでしょうか?
ドラの違いによってあがり点数を調べてみました。
3.3.2 方法
ドラの種類は以下のように分けました。
・1、9(6種牌)
・2、8(6種牌)
・3、7(6種牌)
・4、6(6種牌)
・5 (3種牌)
・三元牌(3種牌)
・W風(1種牌)
・客風(3種牌)
以上のドラの種類ごとに、他家先制リーチでの
出あがりしたと仮定したときのあがり点数を記録しました。
ただし、裏ドラによるハン数の増加は含めていますが、
リーチ一発であった場合は一発を含めず
また、河底やリンシャンであがった場合も
河底やリンシャンは含めない
ハン数で記録しました。
3.3.3 結果
図3.3.1にドラが数牌のときの結果を
図3.3.2にドラが字牌のときの結果を示します。
調査対象は麻雀格闘倶楽部半荘A1と黄龍闘技場AAA半荘の約6000局です。
図3.3.1 ドラが数牌のときの先制リーチあがり点数の分布
数字の単位は%
図3.3.2 ドラが字牌のときの先制リーチあがり点数の分布
数字の単位は%
わかりやすくグラフ化したものが、下の図3.3.3です。
図3.3.3 ドラ別の先制リーチあがり点数のグラフ
各ドラにおけるサンプル数は以下の通りです。(右数字)
・1、9(6種牌) 235
・2、8(6種牌) 238
・3、7(6種牌) 211
・4、6(6種牌) 200
・5 (3種牌) 92
・三元牌(3種牌) 104
・W風(1種牌) 41
・客風(3種牌) 101
「ドラがW風のとき」はサンプル数が少ないので
他のデータと少し異なる振る舞いを示しています。
また、「ドラがW風のとき」以外でもところどころ
異常値が見られますが、統計学的に自然な範囲に収まっています。
サンプル数が十分ではないので、断定的なことは言えませんが
とりあえず「ドラの違いによってリーチ点数は統計的には変わらないのではないか」と
考えられます。
3.3.4 考察
「字牌がドラのときは数牌がドラのときよりリーチ点数が下がり、
またドラが数牌のときでも5に近いほどリーチ点数が高くなる」という仮説が
否定されるのではないかという結果が出てきましたが、
その原因はなんでしょうか?
考察してみるとこんなところでしょうか。
1.高い手はダマにするから
ドラが何であろうと、高い手になったらダマで待ちます。
ドラだけで役なしの高い手になることは
あまりありません。
2.赤ドラがあるから
ドラが数牌だろうが字牌だろうが
赤ドラの使いやすさは変わりません。
よって、ドラが数牌と字牌のときでのリーチ時の点数差が
あまり変わらなくなると。
もしかしたら、赤なし麻雀ではドラが数牌と字牌のときで
リーチ時の点数差が明確に出るのかもしれません。
(赤なしでのドラ別リーチあがり点数は、まだ報告されていません。)
参照
[1]ひいい 「ひいいの麻雀研究HP」
前へ 次へ 目次へ
ここまで他家先制リーチのあがり点数に関して
ドラの区別なしの平均を用いてきました。
しかし、実際にはドラの違いによって
ドラの使いやすさが変わることから
リーチのあがり点数も変化すると予想されます。
ひいいさんによると、牌の使いやすさは以下のようになっているそうです。[1]
ひいいの麻雀研究・2-10-2統計分析
以上のレポートから
「字牌がドラのときは数牌がドラのときよりリーチ点数が下がり、
またドラが数牌のときでも5に近いほどリーチ点数が高くなる」
という仮説を立てました。
では、この仮説は果たして正しいのでしょうか?
ドラの違いによってあがり点数を調べてみました。
3.3.2 方法
ドラの種類は以下のように分けました。
・1、9(6種牌)
・2、8(6種牌)
・3、7(6種牌)
・4、6(6種牌)
・5 (3種牌)
・三元牌(3種牌)
・W風(1種牌)
・客風(3種牌)
以上のドラの種類ごとに、他家先制リーチでの
出あがりしたと仮定したときのあがり点数を記録しました。
ただし、裏ドラによるハン数の増加は含めていますが、
リーチ一発であった場合は一発を含めず
また、河底やリンシャンであがった場合も
河底やリンシャンは含めない
ハン数で記録しました。
3.3.3 結果
図3.3.1にドラが数牌のときの結果を
図3.3.2にドラが字牌のときの結果を示します。
調査対象は麻雀格闘倶楽部半荘A1と黄龍闘技場AAA半荘の約6000局です。
図3.3.1 ドラが数牌のときの先制リーチあがり点数の分布
数字の単位は%
図3.3.2 ドラが字牌のときの先制リーチあがり点数の分布
数字の単位は%
わかりやすくグラフ化したものが、下の図3.3.3です。
図3.3.3 ドラ別の先制リーチあがり点数のグラフ
各ドラにおけるサンプル数は以下の通りです。(右数字)
・1、9(6種牌) 235
・2、8(6種牌) 238
・3、7(6種牌) 211
・4、6(6種牌) 200
・5 (3種牌) 92
・三元牌(3種牌) 104
・W風(1種牌) 41
・客風(3種牌) 101
「ドラがW風のとき」はサンプル数が少ないので
他のデータと少し異なる振る舞いを示しています。
また、「ドラがW風のとき」以外でもところどころ
異常値が見られますが、統計学的に自然な範囲に収まっています。
サンプル数が十分ではないので、断定的なことは言えませんが
とりあえず「ドラの違いによってリーチ点数は統計的には変わらないのではないか」と
考えられます。
3.3.4 考察
「字牌がドラのときは数牌がドラのときよりリーチ点数が下がり、
またドラが数牌のときでも5に近いほどリーチ点数が高くなる」という仮説が
否定されるのではないかという結果が出てきましたが、
その原因はなんでしょうか?
考察してみるとこんなところでしょうか。
1.高い手はダマにするから
ドラが何であろうと、高い手になったらダマで待ちます。
ドラだけで役なしの高い手になることは
あまりありません。
2.赤ドラがあるから
ドラが数牌だろうが字牌だろうが
赤ドラの使いやすさは変わりません。
よって、ドラが数牌と字牌のときでのリーチ時の点数差が
あまり変わらなくなると。
もしかしたら、赤なし麻雀ではドラが数牌と字牌のときで
リーチ時の点数差が明確に出るのかもしれません。
(赤なしでのドラ別リーチあがり点数は、まだ報告されていません。)
参照
[1]ひいい 「ひいいの麻雀研究HP」
前へ 次へ 目次へ
今日も楽しいブログ楽しみにしています。
たのしみです~
今日も一日頑張ろうね!
頑張って!
これからも頑張ってね。
応援しています。
これからも楽しみにしていますので頑張ってください。
ブログ更新お願いします。
頑張りましょう~
楽しい一日を。
今後とも頑張ってください。
今後とも楽しみにしています。
素敵な一日になりますように
冬到来ですね。
ブログ頑張って!
これからも頑張ってください。
お天気が良くなくて残念。
暑さ対策教えてください!
やっと夏到来って気がします~♪
たのしみですね~
たのしみですね~
またブログ書いてくださいね。
ワールドカップ残念ながら負けてしまいましたね・・・
雨の楽しみ方教えてください!
今週もあと半分!
がんばっていきましょうね!
面白かったです!
これからも応援してます。
今後とも頑張ってください。
笠を忘れずに持っていってくださいね!
明日から学校です~
ブログ楽しみにしていますね。
がんばってください。
今週末はお花見ができそうですね。
ブログ更新楽しみにしています
今日も頑張りましょうね!
今週もお疲れ様でした~
また遊びに来ます♪
今月も頑張りましょうね!
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆またまってるね゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆
まだまだ寒い日が続きますが、体に気をつけてくださいね。
おやすみなさい~
これからも頑張ってください!!
今週もブログ更新楽しみにしていますね!
風邪ひかないようにしてくださいね。
ブログ応援しています。
明日は久々に雨だってね~
でもがんばろうね!
今日わ温泉に行ってきます~
安近短です♪
どんな休日をお過ごしですか??
今日は素敵なお月様ですね。
空気が澄んでいてすごく気持ち良い空ですょ。
時間があったらのぞいてみてくださいね☆」
一年はあっという間ですね。
頑張っていきましょうね~
ブログでまた教えてくださいね。
ボーナスが待ち遠しいな~
今日も雨~
やな天気ですね・・・
慌てて長袖引っ張り出したよ~
カゼには注意してがんばってね!
いつもネタ豊富で楽しませてもらってます!
これからも楽しいブログお願いしますね~
また遊びに来ます♪
一日の疲れをゆっくり癒してくださいね。
台風がきてるみたいだから
気をつけてね!
また楽しませてくださいね。
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
体調に留意され頑張ってくださいね。
週末リフレッシュして、また来週も頑張りましょうね!!
すごく興味深く読ませていただきました。意外な結果ですね。やはり、考察どおり高い手はダマにするからなのかな。