goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴぐもの屋根裏部屋

♪障害は個性♪笑いと涙の子育て奮闘記
★コメントはぴぐもが確認するまで一般公開はされません★

仕事帰りでの出来事♪

2012年10月15日 22時23分13秒 | ぴぐものひとりごと
私の職場は、黒門市場のすぐそばにある。

今日も、同僚の友達とともに、黒門市場近くの駐車場から車で帰宅した。

ふと、なにげに運転席から、横を見ると、あのお受験幼稚園の「パ○マ幼稚園」の通園バスが信号待ちしていた。

中の子供達を見ると、なんだか疲れきっているご様子 汗

・・・そか、そろそろ国立・私立小学校受験シーズンだもんな・・・きっとたくさんお勉強してはるんやわ・・・

なんか、勇の保育園時代と比べてしまった。

勇と將は、地域でも人気のある保育園に通園していた。
子供らしい所をたくさん伸ばしてくれつつも、年中さんからお勉強も教えてくれる保育園だった。

おかげで勇の小学受験の時は塾なしで受験しても全然ひけめを感じなかった。

今日見た、疲れきってる子供達を見て、なんだか切なくなった。

勉強や学歴よりも大切なことがあるし、この時期しか感じることができない何かがあるのにな・・・と思った。

勇はいろんな体験しながら、楽しんで、色んな事を感じて、頑張って、学園生になれた。

幼稚園の頃から勉強ばかりしていたら、きっと今頃、病気になったかもしれない。


世間から見たら、不思議な学校に感じるかもしれないけれども学園に入学してからしっかり人間教育してもらっている。

学歴や成績で人間の価値は決められない、と実感しているが、だからと言って、中間テストの点数をさげていいわけではない。
先週微熱で十分な勉強していないのはわかっているけれども、だからと言って、成績が下がっていいなんて絶対に言わない。
人間の価値は、どこまで貪欲に目標に向かって努力するかだと思う。
・・・と勇に言い放った本日誕生日の鬼母です(*^^)v

勇と週末を満喫♪

2012年09月23日 22時36分46秒 | ぴぐものひとりごと
日頃忙しい私と勇、昨日は2人で晩御飯に松屋の牛丼に行き、その後、隣の区のお洒落なマクドで無料券ほ使ってハンバーガーを食べた。
ちょうど雨が降ってきたのでそのままツタヤに行って、雨の日半額チケットで私はDVD1枚(170円)、勇はCD5枚(600円)で1週間レンタル。

今日は一日中、私がもっいるハリーポッターのDVDとレンタルDVD計5本を英語で見ていた勇。
英語で見て理解しているところが恐ろしい・・・というか羨ましい・・・

今日はランチに回転すしに行き、帰りにシマムラに行って、旦那と子供達の下着を買い込みました。
ちょうどバーゲンしていて、シャツが安かった♪
將の修学旅行用のステッチのトランクスパンツも購入し、これで修学旅行の買い物は衣類は終わり。

あとは、3日分のおやつを買ってあげるのみかなぁ・・・でも、普段からあまりお菓子を食べさせていないので、こういうとき非常に困るのよね・・・飴やガム、チョコレートを食べさせていないので、自分からも食べない。。。というか食べれない。
もともと歯質が人の3倍くらい柔らかいみたいですぐ虫歯になりやすいため、普段からお菓子はべさせていないし、もともと私がお菓子を食べないので、我が家にお菓子は皆無なのである。

晩御飯を食べて時間があったので、今日も勇と近所にお出かけ。
ツタヤで今日まてだのレンタルCD1枚を返却し、その後、メガドンキーに行って、ブックオフで將が寝るまで時間つぶし、ローソン100でお買い物。

最近、読書を解禁した私は、これから月1000円の予算でブックオフやアマゾンで本を購入し、読書に励むつもりだ。
そしていらなくなったらブックオフに売却する。
もともと購入した本を手放すのが苦手な私だが、こうして購入した本をもとに戻すつもりで売却なら納得して手放せるのではないかと思う。。。たぶん・・・

さ、我が家は今夜も窓全開にして、今から読書楽しみます♪

amazonさま・・・うっとり笑

2012年09月20日 16時45分23秒 | ぴぐものひとりごと
例のハリーポッターを購入して以来、アマゾンにはまりまくりの私。

探し物がすぐ見つかって、しかも安い・・・なんていい時代なんでしょう♪

とくに將の必要品は特殊なのが多くて探すのにも一苦労・・・しかも高い・・・泣

一番大変なのは、將の寝る時用の紙パンツ・・・
スーパーピックという、普通のドラックストアーでは売っていない代物。
14枚入り、1500円を1週間で使い切る將。

家の在庫が少なくなると、片道30分かけて車で買いに行ってましたが、アマゾンでみーっけた!!!!
しかも定期購入だと1パックあたり1093円・・・なんてすばらしい♪
買いに行かなくてもいいし、送料無料だし、定期的に届く・・しかもクレジット払い。

これで紙パンツがなくなってドキドキしなくていいのね・・・泣

1ヶ月に4パック届くようにいたしました。

毎月の定期個数や到着日時も画面ですぐに変更できるから便利です。
在庫が少なくなったらその時点で次回分発送ボタンを押せば発送してくれるので、最後の1パックになった時点で発注かけられるのも便利♪

日々、時間と体力とお金の戦いを繰り広げている私はとても助かっています。


ぴぐ、やっぱりマニア化の領域に入ってしまいました・・・

2012年09月20日 11時37分48秒 | ぴぐものひとりごと
夏休みから読み続けてきたハリーポッターをやっと全11冊読み終わって、はたと気がついたのは、前半で活躍し、後半に出てきた登場人物名がいまいちピンとこなくて困ったことがありました。

アマゾンで日頃からハリーポッターに関する本を検索していたんだが、あるわあるわ・・・関連本がわんさか検索にひっかかりました。

その中で、ハリーポッター大辞典(1巻から6巻までを読むために)という辞典らしき本が発売されているのを発見しました。

しかし、そういうたぐいの本は全部で3冊あり、それ以外にハリーポッターの中に出てくる魔法に関する辞典もあり・・・すごいな・・・と関心。

とりあえず、私はハリーポッター辞典を・・・というのを吟味していると、①前半(1-4巻)までの解説の辞典、②ほぼ全部(1-6巻)までの辞典、③全部(1-7巻)までの辞典があり、どれも同じ作者と出版社なのが驚き・・・どこまで金儲けしてるねん・・って感じ笑

全部辞典は定価2100円に対して、中古最低価格が1700円もするから却下、1-4巻までだと、中古最低価格は50円+送料250円だけどあまりにも少なすぎて却下、・・ということで、中間の1-6巻の辞典を中古最低価格2円+送料250円で購入しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4562039736/ref=oh_details_o00_s00_i00

全700ページ強辞典ですが、人物像や語句の意味、背景などがわかり、とても面白いです。

とりあえず、この辞典を一通り読み終えたら、また最初からハリーポッター全11冊を読み直ししたいと思います♪

明日は癒してもらいに行きます♪

2012年09月11日 20時36分06秒 | ぴぐものひとりごと
普段からあまり贅沢しないというかできない私の癒しは月1回の將の学童ママとのミニ宴会と20日に一度のカラーリング♪

髪の量が半場なく多い私は普通のサロンに行くと、必ず万札がとぶ。。

だから今までは自分で染めていたのだが、伸ばした髪も長くなりあまりにも多くてそろそろ限界 汗

だから一年前から美容学校の実習室に行くようになった。

めっちゃ綺麗なサロンで丁寧に実習生さんがしてくれるのがとても気に入っている。

しかし、なんせなれていないから時間はかかる・・・トリートメントとあわせて4時間くらい・・・

でも、優雅に時間を過ごせる貴重なひと時なので私は大好きな時間なのだ。

4時間かけてもらって4000円弱。。。たまーに疲れるときもあるけど、満足しているので不満はない。

明日はプチセレブ気分でいってきまーす♪

ふっか~つ♪

2012年09月11日 19時53分36秒 | ぴぐものひとりごと
・・・と言っても油断はできない。

昨日は本当にきつかったから、あわてて「命の○」を飲んだせいか今日は朝からかなり楽になった。

夏休み中に命の○が残り少なくなって、買いそびれていたんだよね・・・

明日、仕事帰りに買わなきゃ 汗

今日も仕事はお休みさせていただいて、母のアッシーとして外出したり、ゆっくーり無理のない程度に將のキャンプの準備をしたりしていた。

んでもって今日もしっかりお昼寝させてもらって、寝起きにはすっかり回復していた。

昨日は作る気がないので焼き魚とポテトサラダで勇は物足りなく感じてたけど、さすがに私が疲れていたので文句を言わずに食べてくれた。

今日はそのおわびに野菜炒めの焼肉・・・かなり野菜入れてるバージョンにした。

明日は仕事に行くので、簡単焼き取り入り炊き込みご飯とぶたしゃぶとトン汁の予定です。


やばい・・・・

2012年09月10日 22時46分53秒 | ぴぐものひとりごと
夏休みの疲れがすんごく出ている私です。

その上、更年期の影響で、精神的にも肉体的にも疲れがとれません。

ゆっくり、ゆっくり、やらなきゃいけない最低限のことだけするようにして無理しないようにしなきゃ・・・

と自分に言い聞かせています。

そういえば夏休みあけは毎年倒れている私。

回復力が年々遅くなっているように感じる。

それなのに、なんだか、色んな事がわずらわしく感じていまい、余計にストレスがたまる・・・

私らしくない一面なんだけど、でも、こんな私のことも愛おしく思える自分になりたい。

疲れてる時は無理しないでゆっくりしなきゃ・・・

暑さがもう少し和らぐまで少しゆっくりさせていただこうと思います。

まだまだ続いてます。

2012年09月06日 18時24分30秒 | ぴぐものひとりごと
夏休みはハリーポッターを読む・・・というのがなんとなくはじまり、今年は2年目。

ハリーポッターの世界にどっぷり浸かって、現実逃避しながら夏休みを乗り切る作戦は大成功。

でも、ハリーポッターは全部で11冊もあるのでそう簡単には終わらない。

今は最後から3冊目を読んでいる。
学生のころに比べたら用事もたくさんあり、体力もないのでスローペース。

しかし、私が所有している本では最後になってしまった・・・

あと最後の2冊を近々購入しなくてはならない。

勇が誕生日プレゼントに中古本を買ってくれると約束してくれたが、それまでまってられない・・・

送料込みで2冊500円くらいなんだが、今まで1冊50-105円で購入していた経緯があり、アマゾンで見つけてもなかなか購入する機になれないのである。

たしかに、ラストはブックオフでも簡単に見つからないし、あったとしても2000円近くしている。
それ以外の中古本屋だともっと高い・・・

アマゾンでこれだ・・・と思ったらすぐに購入しようと思いつつ毎日画面みてます。

しかし、映画は本の3分の1くらいの内容に縮小されているせいか、本読み出したら止まらない・・・英語はもっと面白いそうだ・・・いまさらながら学生の頃もっと勉強していたらよかった・・・

勇いわく、ハリーポッターの原本は高卒程度の英語で構成されているのでなんとなく読めるみたいだ、、、羨ましい

新学期初日

2012年09月03日 12時20分44秒 | ぴぐものひとりごと
めっちゃ、疲れが出ると簡単に予想できたはずなのに、思考能力が落ちていたせいかスケジュールびっしり入れてしまいました・・・

今日はグラタンとポテトサラダの予定だけど、作る気力があるのか心配・・・

ま、とにかくできなければポテトサラダは明日に繰越するべ

今週は、とにかくダラダラすごして体力回復するのみに徹しようと思う。

やっとはじまったああああ♪

2012年09月03日 11時02分14秒 | ぴぐものひとりごと
新学期がやっと始まりました♪

將は毎日学童やディに行ってたけど、やつぱり学校の方が気が引き締まるみたいで、朝からキリッとしてました。

私は朝からヘルパーさんと大掃除です。

疲れが出ているのか体調はいまいちですが、ボチボチ回復させていきたいと思います。

今日、勇は大学への内部進学のための模擬テストを受験しております。

この夏休みは見事にクラブ漬けでしたので結果は期待しておりませんが、昨日、とりあえず数学の公式の確認だけはしておりました。

あと英語と国語は実力で受験するつもりらしいです。

今回の結果次第では、クラブを早期引退を勧告しておりますが、あまり気にしていないみたいです。

ま、ないても笑っても自分の将来の責任は自分でとってもらうしかないので、放置することにします。

私は今日からまた自分のペースで自己中な生活を送りたいと思います。


魔の1週間・・・汗

2012年08月27日 21時17分42秒 | ぴぐものひとりごと
夏休みもあと1週間。

將も私もそろそろ限界ですが、なんとかふんばってます。

私はここで一気にストレス解消をしようと思ってDVD2枚を借りたのはいいんだけど、夜中に全部見てしまい、余計に睡眠不足になった・・・

あ、あかん、今はとにかくストレスためたらあかんねん 汗

と思って、午後3時からお昼寝・・・すっきり

1週間かりてるんだけど、今週末まで読書だけしてテレビは控えめにしなきゃ・・・


將の新学期が始まったら始まったでバタバタするんだけどね・・・

夏休み最後の1週間、なるべくのんびりしながら笑顔で乗り越えたいと思います。

またまたハリーポッター♪

2012年08月23日 18時22分03秒 | ぴぐものひとりごと
前回も書いたように今年の夏もハリーポッターにはまりまくり、遂に前半5冊を420円でブックオフから購入して熟読しまくっている私。

今日からさ以後の1冊に突入し、そろそろ後半も購入したいとまたまた地元のブックオフに立ち寄ったところ、ありましたあああああ♪「不死鳥の騎士団」2冊と「謎のプリンス」2冊計4冊で210円・・・当然即買いしました♪♪

前回は後半部分はなかったので、前半をそろえましたが、今回は4冊テニ入ったので残るは、最後の「死の秘法」2冊のみになりました・・・。

さすがに今回のような価格は望めないにしても必ず2冊で500円以下でゲットできるそんな予感が・・・まぢでわくわくもんです。

こうやって現実逃避しながら、今年の夏休みを無事乗り越える事ができそうです♪


勇は呆れていますが・・・
本を読み出すと我を忘れてしまう私は將を生んでから長らく読書を封印してきたので、勇もここまで私が読書好きというのを知らなかったご様子です。

私の読書好きは、独身時代はかなり有名な話で、かばんにはかならず本が2冊以上入ってました。

坊ちゃん程度なら一日に2冊は読めるので、なるべく分厚い本を買うようにしていました。

老眼は進んでしまうかもしれないけど、読書できるなら我慢できるわぁ・・・

あと10日

2012年08月20日 20時46分32秒 | ぴぐものひとりごと
夏休み最後の10日間・・・別名魔の10日間と呼ぶ私。

気力で動いてます。

しかし、無駄遣いしてないのに、財布のお金があーという間になくなります。
我が家のエンゲルケースどんなけたかいねん・・・

今日なんて、深鍋いっぱいの焼肉野菜炒め作ったのに、勇の段階で半分なくなってるし・・・あとだんなと將で朝までに完食です。

私の晩御飯は、野菜サラダと納豆と冷奴・・・梅干と・・・肉なんて口に入りません 泣

友達から送ってもらった大量の野菜も夏休み中に完食できそうです。

新鮮野菜はなにをしてもおいしい♪

今日の焼肉に入れた野菜炒めは全部和ちゃん(大学からの友達)からもらった野菜だし、お米も・・・無農薬野菜は鮮度が目に見えて落ちるから食べるのが大変だけど、普通こんなもんよね・・・

冷蔵庫の中でなかなか腐らない他の野菜っていったいどんな農薬使っているんだろうか・・・汗

月に一度は岸和田に出向き農家直売コーナーで大量に野菜を購入するんだけど、全然痛まないんだよね・・・なすびとか、白菜とか・・・

国産品でしかも、近場で作られた野菜しか食べないようにしてるけど、でも虫がついたキャベツとか白菜とか売ってないんだよね・・

昔農家をやっているおばが、虫が食べないような野菜は人間も食べないほうがいいと言ってたけど、今になってみれば納得。

和ちゃんからもらった穴だらけのグリーンボールみながら、私が求めているのは虫が食べるような安心できる野菜なんだよな・・・とうれしくなりました。

夏休み終了まであと約2週間。
元気でがんばるわん
明日は將のママ友といつものステーキファミレスでランチだだからたくさんストレス解消します。

10月にはいとこの結婚式で宮崎のシーガイアホテルまでいくし、叔父や叔母たちともゆっくり話しすることができるから楽しみ♪
こういうときがなければ、將と離れてお泊りすることが難しいのでしっかり楽しんで満喫してこようと思います♪

夏休みはやっぱり忙しい・・・

2012年08月16日 08時32分00秒 | ぴぐものひとりごと
忙しいのよ・・・子供が2人いると、それぞれに要望や用事があってなんだか追われているって感じです。

日ごろは將の用事で追われているんですが、勇のクラブが休みの時は勇の用事や要望に応えてる私。

昨日は、勇の要望で、普段着の服買いにミナミへ、「H&M」「G.YOU」に2人でいってきました♪

職場の近くなので、日頃うろうろしている場所なんですが、こうやってゆっくり店に行くことがないので私にも新鮮だったわん。

私の服も安くてかわいいので、今度は平日に一人でゆっくり行くことにしよう。

勇は以前からほしかったパンツとシャツ2枚を購入して、いまどきの若者に変身しました


今日のクラス会はとても楽しみみたいで、花火持参で焼肉食べ放題に行くみたいです。

宿題も順調に終わりつつあるとか・・・って信用してないけど・・・

今日私は、次男の心臓検診に・・・


今年、子供さんが学園に入学した、友達からたくさんの新鮮野菜を頂き、毎日新鮮野菜をいただいてます。

農薬を使ってないらしく、どれも早く食べないと、鮮度が落ちる 汗

中まで真っ赤なトマトなんて見たのは何年ぶりかな・・・と思いながらほおばってます。

完熟するまで収穫しないトマトって本当においしい♪
こういうトマトは冷やして砂糖かけて食べるのが最高なのよね・・・
と昨日思いながら、野菜サラダ作ってたので今日早速、おやつに砂糖かけて食べてみようと思います。

35年前、田舎で食べた砂糖かけたトマトの味が蘇ると思う。

最近、農家直売の野菜を月1度大量に買って食べるようにしているんだけど、こんなに中まで真っ赤なトマトにはめぐり合えなかった。

本当の完熟トマトってデルモンテトマトジュースの香りがするって知ってましたか?

トマトは土の塩分を吸収して育つので、そのまま食べても塩分の味があるんだよね・・・
だから、砂糖かけたら最高のバランスになるんです♪
中までまっかっかなトマトを見つけた時は冷やして砂糖をかけて食べてみてくださいな。